2005年 第7回 シーカヤックアカデミー 油谷
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2005年02月10日
先日、事務局から下記の案内が届きましたのでご紹介いたします。
開催日程は5/.14(金).15(土).16(日)の三日間です。
動向や内容が決まり次第ご案内いたします。
*最終日に参加者全員で話し合われる今後のアカデミー候補地も気になります。
沖縄や九十九島など、将来九州で開催される日もあるかもしれません。
講師の名前に経験の足りない自分があるのが恥ずかしいのですが、
参加していただいたカヤッカーに、
何かを始める良いきっかけになればよいなと考えています。
昨年のアカデミーの内容はこちらをご覧ください。
http://www5.ocn.ne.jp/%7Eyuya.oc/SKAY/skaytop1.htm
各位
みなさま、お世話になります。
開催7回目をむかえる「シーカヤックアカデミー」。本年は「漕げばわかるホ!」
をテーマに、よりいっそう、油谷の色合いが出せるよう、実行委員会一同、努力して
参ります。
みなさまの熱いご協力が賜れますよう、お願い申し上げます。
また、我々はシーカヤックアカデミーが油谷にくれた熱意を、後々まで、残したい
と考えています。今後アカデミーは全国各地で展開されるでしょう。我々はアカデミー
が去った後も、海が人間にくれた恩恵を伝えられる「勉強会」をおこなう心づもりで
す。
それが、シーカヤックアカデミーを油谷で開催する意義だと強く感じています。
シーカヤックアカデミーは、海をより身近に感じさせてくれる種だと思います。
油谷湾に種はまかれました。我々は種を育てて行きます。
重ねて、宜しくお願い申し上げます。
第7回シーカヤックアカデミー 2005油谷湾 実行委員長・大田裕治
*事務局より「第7回シーカヤックアカデミー 2005油谷湾」の運営体制をご報告致
します。
実行委員会/実行委員長・大田裕治、内田正洋、ゆやアウトドアクラブ、
原康司、洲澤育範。
事務局/洲澤育範。
協力/伊上海浜公園オートキャンプ場、長門アウトドアクラブ、油谷有志。
(市町村合併のため、後援・長門市は見合わせます。)
講師/内田正洋(航海カヤッカー)、柴田丈広(アルガフォレスト)、
村田泰裕(西伊豆コースタルカヤックス)、野川哲也(レインドッグ)、
名倉徹(パドリングウルフ)、尾崎志郎(ホライゾン)、
末光健士(ナダカヤックス)、吉角立自(パドルコースト)、
仙崎海上保安部、日本ライフセ-ビング協会、
木村尚樹(レースファン)、橋本政美(元気象予報官)、
田中敏彦・伊東英一(グリーンランダーズ)
中村真一・杉尾秀一(理学療法士)
ゆやアウトドアクラブ、原康司(ダイドック)、洲澤育範(エルコヨーテ)。
メ-カ-、インポーター/高階救命器具、ベルカディア、ホライゾン、ランドアート、
パドルコースト、グリーンランダーズ。
特別協力/大和孝(祝島漁協・予定)、川尻鯨唄保存会、きっずし(平田文典バンド)
、
グレッグステェーマー(usa qayaqs 予定)
以上。追ってパンフレット製作のためのご連絡を差上げます。
みなさまのご協力を賜れますよう、宜しくお願い申し上げます。
アカデミーゆや事務局 洲澤育範