Stay locally,Act Locally ボーダーコリーノート 220 水源夜桜 ウシガエル鳴く
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2021年03月24日

若い頃はコンビニ。今ではマンションショールーム。
江津湖のウシガエル
第二次世界大戦前後に中国から食用蛙として輸入されて
いまではどこでも声を聴く。
大分ではショックンと呼ばれていた。
伊万里、唐津地方でヒヨドリがヒヨカッチョと呼ばれたように。
(戦後、ヒヨドリも焼き鳥用肉として捕獲されていた時代からの名残)
オタマジャクシがマーゴデカイ。
伊万里の祖母が、朝鮮半島で鶴を空気銃で仕留めていた話を思い出します。
8:45
今夜も寝る前に携帯充電して、手が届く場所に
お気に入りの上着とヘッドランプ、
割れたガラスの上も歩けるスリッパ/靴を用意。
就寝中。
立っているときよりも、寝ているときが一番揺れを大きく強く感じ、
暗闇に動揺する。
そして夜とは限らない。
経験したことがない人はわからないかもしれないけれど、
一つの心の準備としての提案です。
熊本 ボーダーコリー しつけ 訓練 横手愛犬トレーニング
東北 青森ボーダーコリーのブログ
Bryan and Kaia from Foxwood Films on Vimeo.
アイジュ動物クリニック 〜ペットホテル Furu furu 〜
江津動物病院 熊本市東区江津1丁目4-8