カヤックノート 895時間目 嘉島湧水 曇り 熊本12℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2021年01月28日

フットブロック修正作業続く。最後は手前から削ります。
スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
練習30分。
節分、立春、春一番。誰にも止められない。
フォームをさらに削り、再テスト。
まだ少しキツイ。
乾いたら、もう1センチ削る予定。
シート設定値が5センチ前より設定なので、
どこまで削るか?位置決めが慎重になる。
やはり現場で踏まないとわからないことでした。
踏む面、最終一歩手前の削りを行う。
足で踏む部分をMTIフォームブロック8センチ厚に対して、
1センチの割合で斜めに削る。
ボートが垂直になった時に、力いっぱい鉛直方向へ踏める。
*ジャクソンの純正フットフォームは素材が柔らかく、
踏むとめり込んでしまうからおすすめできない。
また、踏む面の角度が鈍角になり過ぎて、
踏んだ瞬間に足先が斜め下方向へ滑り落ちてしまう。
それが普通だと思ってやり過ぎて
足指、親指上面にタコができている人はここが改善問題。
MTIフォーム8センチ厚 新品の四角い形状のまま使うと、
ボートが垂直になったとき、かかとにストレスがかかります。
30年前の長いボートは関係ない。
シーカヤックと同じようにフットレスト踏み込み面は
ボトムに対して垂直です。
MTIフォーム厚さ8センチに対して、
上面側から2~3センチ斜めに削るくらいの角度が良いです。
横から見た削り落とした部分が二等辺三角形になるように。
正三角形では足が前に滑ります。
デッキ内側のバリで指から出血。ほんと、素人か。仕上げ悪い。


ウエア全装備重量:5.0キロ
ボート10.0kg
ボート本体9キロ+フィッティング艤装1キロ込み状態で
*1000グラムの艤装内訳
ハッピーフィートフットバッグ左/右各1個 計2個
ハッピーシート&スラスター・コンボキット
マーシャスエアバッグ左/右 各1個 計2個
スイートチークス200
総重量:81.0キログラム
身長171センチ/体重66.0キロ/上胸囲98センチ/腹囲82センチ)
サンディーライン 2020仕様
コンボフリースタイル4Lケブラー
ロングスリーブ
KEY/1.2 サイズM/75
胴 肩 ライン 袖
Black Red White Black
*スカートの裏に表示のある75は
ウエストサイズのことですが、コンボなので目安となります。
PFD アストラル ブルージャケット
*インナー
モンベル ウールアンダークルー
パタゴニア バギーズショーツ M
コーカタット トロポスドライパンツ M
マーシャス ハイグリップグローブ
マーシャス TABI ソックス
スマイリーズ ノーズプラグ
ボート GUIGUI PROD HELIXER2015 M 82キロ設定 10.0キロ
ハッピーシート スラスターコンボ
パドル ATパドル サムライ 191センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W