カヤックノート 892時間目 サーフ6回目 クロスバウ・エアースクリュー7本 KDD 霰 苓北2℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2021年01月18日

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
練習40分 気温2度 寒さに慣れた。
8:00~8:40 KDD 無人 面ツル
真っ黒なスカートの上に雪が降る。氷のつぶてが跳ねてる。
ミチコミでモモサイズ セットでコシ
21本撃ってエアーにならなかったのは最初の1本のみ。
バックデッキエアスクリューに比べて、
クロスのエアースクリューは身体をくぐらせる高さがないとできない。
全部クロスで、できた。
ビーチボールが紙風船になってしまったような浮遊感。
コシサイズのショルダーが張った波で、
久しぶりに目の覚めるようなエアーループ
回った後もボートがまだ空中にある。
ふわりと、そのあとにボトム着水。
暮れから、意識して体重を増やしているが、思うようにはなかなか増えない。
日々の地道なアルコール摂取努力が必要かも。
なにせ、ボートは82キロ設定。
腹が出てもいいから、68キロは欲しいところ。
目標3キロ増の楽々体重増加法は?
〆にパンナムからバックスタブのコンボ1本
少しバックスタブの感覚が付いてきた。
オシリの真下で撃つ感じ。
今日は自分から行くのではなく、
跳んだボートに身を任せて舞わすことに集中した。
手首や肩、身体の負担を軽減できる。
先行動作は大事だけど、カヤックに合わせて漕ぎ方/乗り方を変えていかないと。
ラウンドハウス 21
クロスバウ・エアースクリュー 7
ドンキーフリップ
パンナム 中7
エアーループ ふわりとバウボトム着水特大1 大1
ラウンドハウス練習累計 3,880本
ウエア全装備重量:5.0キロ
ボート10.0kg :ストロング9キロ仕様
ボート本体9キロ+フィッティング艤装1キロ込み状態で
艤装内訳
①フットフォーム まだ遠い。60パーセント型完成
左右各1枚追加で下側隙間封ずる
②スイートチークス100、
③ハッピーシート&④スラスターコンボキット
⑤マーシャスエアーバッグ×2、
⑥JK ヒップパッドセット *10mmプラス、5mm上側半分へインナーフォーム追加
⑦ハッピーシート上げ底フォーム材
総重量:81.0キログラム
身長171センチ/体重66.0キロ/上胸囲98センチ/腹囲82センチ)
サンディーライン 2020仕様
コンボフリースタイル4Lケブラー
ロングスリーブ
KEY/1.2 サイズM/75
胴 肩 ライン 袖
Black Red White Black
*スカートの裏に表示のある75は
ウエストサイズのことですが、コンボなので目安となります。
PFD アストラル ブルージャケット
コーカタット トロポスドライパンツ 足首ベロクロ剥離修理済み。
*インナー
マーシャス ホットカプセル ロングスリーブ/ボトムズ
パタゴニア バギーズショーツ M
モンベル ウールアンダーウエア Vネック M
スマイリーズ ノーズプラグ
ボート GUIGUI PROD HELIXER2015 M 82キロ設定 10.0キロ
マーシャス ハイグリップ・グローブ 指ほつれる
パドル ATパドル サムライ 191センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W