フィッティング シート位置とニーポケット。エアースクリュー ジャクソンカヤック ロックスター4.0 Sサイズ
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2021年01月06日
フィッティングは人によります。
皆、やり方が違います。
ダンサー時代はこんなのヒップパッドくらいしかなかったのにね。
カーボンパドルを初めて使ったころを思い出す。
再掲載 ジャクソンカヤック フィッティング フットブロック/フットフォームの作り方 ポジションのセッティング

2016ロックスター Sサイズ カーボンレール仕様 シートボルト位置

ジャクソンカヤック ロックスター4.0 Sサイズ
スペック 身長171センチ 体重65キロ 足のサイズ26センチ
シート位置について
現在のロックスター4.0のフットフォーム




シートを前よりにはできない理由
もちろん!10年前に私もやりました,.
でも今は初心者がボートを立たせたい時、
ただバウを刺したいからやるのとは違う。
コックピットに座った状態で後傾するとき
バックデッキ・エアースクリューで、
素早くスクリュー回転するためには、
スクリュー回転弧を小さくするために
ボートの縦軸に上半身をできるかぎり近づけたい。
これは、初心者が反り起きロールをする理由に近い。
船を起こす力が小さくて済むからだ。
ただし、起き上がった直後、背中が反った無防備状態のため、2度沈することになる。
それは、そもそもチンから復帰した状況が、チンする前と変わらないからです。
これがあったので、90年代後半には実践的なブレイスロールが広まっていた。
シートが前より過ぎるとサイブレス/ヒザあて間の距離により、
この後傾の傾き角度が鈍角よりになってしまいます。
こうなると、当然、回り辛くなる。
といって、シート位置が後ろすぎると、身体が伸び切ってしまい
ボートをスクリュー軸回転するだけの力を膝やボート全体に当てられなくなる。
スクリュー回転のこの瞬間、身体のひねりを膝に集中しているから。
しかも、時計方向への回転の場合、離水の時、
左エッジから右エッジへ、右ひざから左ひざへスイッチしている。
カーボンボートの場合、この時にかかる力が最小にできるうえ、
跳躍による滞空時間を稼げるので、他のことに気持ちが集中できる。
つまり、ボートを動かすための時間的なロスが生じる間もなく、
次と次のムーブに集中できる。
例えば、着水した瞬間バックスタブに、次のエアースクリューに。
これは波の力、サイズが小さいときも有効です。
ポリ艇の場合、高さや滞空時間を稼ぐためには
カーボンに比べて重くて柔らかいボートで、波面からの反発力を得るためにはを
水面に当てていくパワーとスピードがより多くいる。
波のフェイスに当てる力は硬いカーボンボートのボトムでは
小さくて済む。

宙返りを成功させるために必要なこと | バ科学
慣性モーメントを知ろう | バ科学