エアースクリュー 導入練習 チンダツするくらい練習しよう
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2020年11月26日
27(金)熊本 カヤッククラブ例会
14:30以降~16:00
嘉島湧水プール
フリー参加

空中でボートがバレルロールするなんて、実戦練習まで待つ必要はない。
まずはバックデッキロールを、より高速で故障しないスタイルで体得しておくこと。
上体の旋回を利用してバンザイスイープ気味に行っていては、
いつまでたっても空で回れない。
今回の練習では、『ボートの下に素早く身体をくぐらせる』だけ。
コツを先に抑えてください。
あとは、ドンキーフリップ&ウエーブ・キックフリップ(テイクオフに戻る途中で必ず行う)からスタート。
現場実践で修正していくのみです。
そして、テイクオフさえよければどうにでも跳べます。
(*これは、回数を経れば、偶然エアースクリューになる時が来ます。
1:54~ スターンデッキの上(?)を身体をくぐらせる飛び込み方
パドルのシャフトどうやってにぎるか事前にやっておくこと。
数回やれば身に付きます。
いきなり本番で腰サイズのウエーブでエアースクリュー練習はハードルが高い。
身体と時間がいくらあっても足りない。
最短距離を得るためには事前と、練習の中での導入練習が必要。
ロールも同じく、日常生活でカヤックの動きは練習できない。
お風呂でできることは限られている。

06:10~ ベン・マーのクロスエアースクリューに憧れて。