雨の焚火 クツワムシの夜
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2020年11月22日

小雨降る11月の焚火。
東に面した軒下で炎を小さく炊く必要があるので、
風上に対してはじめは二の字、少し燠ができたら次にA型で薪を組む。
素早く熾火に移行できる。
子供に牛乳パックで火付けをさせる。
火床は2週間倉庫でカラカラに乾燥させた流木
そろそろ熾火炊飯をさせようかと思います。
焚火でメシが炊けるのは心強いから。

今夜も寝る前に携帯充電して、手が届く場所に
お気に入りの上着とヘッドランプ、割れたガラスの上も歩けるスリッパ/靴を用意。
就寝中。
立っているときよりも、寝ているときが一番揺れを大きく強く感じ、
暗闇に動揺する。
経験したことがない人はわからないかもしれないけれど、
一つの心の準備としての提案です。