カヤックノート 849時間目 晴れ 29度 フリースタイルサーフ KDD 苓北町白木尾海岸
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2020年09月12日

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
秋雨前線による吹送距離の短い風波
フレッシュで粗い波
ピンボールポイントではトップポジションは
ハラムネサイズだが、厚く割れにくく。
波は選べない。
ミチコミ40分でなんとか20本撃つ。
パンナム 中 一本。
セット波を見誤り、出艇で左右に転がされてしまう。
ポリ艇ならどうということはないが、
カーボンボートだったら割れている。
知床半島のゴロタほどではないにせよ、
カーボンボートは出艇場所を考える必要がある。
最低でも小砂利の浜が必要ということか。
九州島のサーフでもゴロタの浜ってあまりなかった気がします。
どうでしょうか?
(正直、火葬場の南端まで歩くのが面倒なのです。重さ9キロだったら苦にならないのかな?)
パンナム1 右
ラウンドハウス 20
ラウンドハウス練習累計 3,600本
ウエア全装備重量:5.0キロ
ボート11.0kg
総重量:86.8キログラム
身長171センチ/体重65.8キロ/上胸囲102センチ/腹囲88センチ)
サンディーライン 2020仕様
コンボフリースタイル4Lケブラー
ショートスリーブ
KEY/1.2 サイズM/75
胴 肩 ライン 袖
Black Red White Black
*スカートの裏に表示のある75は
ウエストサイズのことですが、コンボなので目安となります。
PFD アストラル シーウルフ/ブルージャケット
*インナー
ONYONE ロングスリーブ
パタゴニア バギーズショーツ M
サンディーライン FPショーツ XL
マーシャス ハイグリップグローブ Lサイズ
スマイリーズ ノーズプラグ
ボート ジャクソンカヤック ロックスター4.0 Sサイズ
ハッピーシート スラスターコンボ
パドル ATパドル サムライ 191センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W