カヤックノート 836時間目 晴れ 30度 フリースタイルサーフ KDD 苓北町白木尾海岸
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2020年08月14日

残暑お見舞い申し上げます。
スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
バックデッキ・エアースクリュー1 特
バック・スタブ 2
エアリアル・バック・スタブ 1(ボートが水平に バックパンナム?)
パンナム1 右
ドンキーフリップ3
ラウンドハウス 20
ウェーブ・キックフリップ 3
ウェーブ・エアーループ 3 大1
ウェーブ・ゴジラ 3
サイドキック3
ラウンドハウス練習累計 3,570本
4時半 クワガタとり
6時半 帰宅
7時 あまくさ事務所出発
7時半 出艇
8時半 撤収
9時 帰宅
9時半から事務所草刈り
11時半 草刈り終了
所要2時間/ 練習40分
ヒザモモサイズのため、選べばぎりぎり走れる。
これは、セット狙いのみ。
4キロダイエットの成果を現場確認で16ロックスター発進!
ラスト一本集中してセット波を待つ。
ドロッピングエッジでバウが波に触れた瞬間、バン!
当てた瞬間にこれは行ける!と感じれるくらい跳んだ。
高い跳躍で、回転中に360度の景色が見える。
久々に会心の一撃。
5年乗ってるカーボンレール仕様の2016ロックスター。
ついに水底にバウ右を当ててしまい、直撃の衝撃でフットフォームが飛び出す。
卓球のボールサイズでへこむ。
通常だと、インパクトの瞬間、アタリを左右に逃がしたり、
力を抜いて直撃を避けるのだけれど、
今日はそれができなかった。
加齢でしょうか。。
。。。。。。。
。。
ところがしばらく、足先で押しながらスクリュー撃ってると
ほぼ元通りに形が復元しました。
帰りにはどこが当たったのかわからないくらいになりました。
私の技量では、カーボンボートはここでは乗れないのか。。。
ともあれ、あと1キロダイエット目指します。
2016ロックスターは11キロと軽く、身体的負荷が少なくて楽。
ウエア全装備重量:5.0キロ
ボート11.0kg
総重量:86.8キログラム
身長171センチ/体重66.2キロ/上胸囲102センチ/腹囲88センチ)
サンディーライン 2020仕様
コンボフリースタイル4Lケブラー
ショートスリーブ
KEY/1.2 サイズM/75
胴 肩 ライン 袖
Black Red White Black
*スカートの裏に表示のある75は
ウエストサイズのことですが、コンボなので目安となります。
PFD アストラル シーウルフ/ブルージャケット
*インナー
パタゴニア シルクウエイトキャプリーン T 1992 M
パタゴニア バギーズショーツ M
サンディーライン FPショーツ XL
マーシャス ハイグリップグローブ Lサイズ
スマイリーズ ノーズプラグ
ボート ジャクソンカヤック 2016ロックスター Sサイズ 11キロ カーボンレール仕様
ハッピーシート スラスターコンボ
パドル ATパドル サムライ 191センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W