カヤックノート 822時間目 KDD 雷雨 南西風やや強く 25℃/ ℃ ハマボウ開花
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2020年06月27日

小雨の出艇、ゴロタの岩が鳴っている。上がると土砂降りに雷鳴る。
パンナム1 右 中
ラウンドハウス 10
ラウンドハウス練習累計 3,500本
練習30分 13:00~13:30
明日の初心者コースは開催できるのか?
現場をみるけれど、ちょっと。
しかもこれからが梅雨末期の本番降り。
小潮の満潮1時間後のKDDにサーファー二人でビジターに遠慮。
岩場のポイントピンボール インサイド2番へ。
ゴロゴロと海が怒っていて、火葬場の縁まで担いで出艇。
アウトの波は厚い。走れない。
なかなか割れない。
波は悪いが選べない。最初の5本くらいは長めの波乗り。
走れても、ここだという仕掛けどころがない。
とにかく回数を稼ぐ。
走れるように下げてから、一本の波で2~3本打つ。
後半、それでも一本、パンナム:中 に満足。
エアリアルは良い。
久しぶりのサーフにボートは回っても、
身体の動きが遅れているのが気になった。
数日前に知ったのですが、長年お世話になっているシークトルースが
パドルスポーツ事業から撤退します。
当店も7月末をもってジャクソンカヤックの取り扱いが終わります。
ボートを割らないように扱わねば。
ロックスター4.0のスペアボートが欲しいくらいです。
在庫は店頭在庫のみです。
予備のハッピーシートやリペアパーツも確保しなくては。
正直、コロナよりもショックです。
さらなるリバーカヤックの衰退を意味しています。
路頭に迷うコアなフリースタイラーも少なくないでしょう。
ドライトップのラテックス交換、消耗品の補充、新しいボートの入手先
もう何年も、カヤック販売店のない地方の一般カヤッカーには選択肢が限られます。
シーカヤックと違い、根本的にすべてを輸入に頼っている
業界の構造に問題があります。
その点、シーカヤッカーはメーカーが国内にあるので、相当恵まれている。
それが無くなったときに気が付いては遅いことが結構あります。
ウエア全装備重量:5.0キロ
ボート11.0kg
総重量:86.8キログラム
身長171センチ/体重67.2キロ/上胸囲102センチ/腹囲88センチ)
サンディーライン 2020仕様
コンボフリースタイル4Lケブラー ロングスリーブ
KEY/1.2 サイズM/75
胴 肩 ライン 袖
Black Red White Black
*スカートの裏に表示のある75は
ウエストサイズのことですが、コンボなので目安となります。
*インナー
キャプリーン2 Tシャツ
パタゴニア バギーズショーツ M
サンディーライン FPパンツ3/4 L
マーシャス クリークハイグリップグローブ Lサイズ
スマイリーズ ノーズプラグ
ボート ジャクソンカヤック ロックスター4.0 Sサイズ 12キロ
ハッピーシート スラスターコンボ
パドル ATパドル サムライ 191センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W