南風の気圧配置 クジラのしっぽ?みたいな。 破竹出る。
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2020年04月30日
朝鮮半島の付け根から日本海側のエリアです。
2020年の春一番カウントは春八番で終了。
最初の西高東低気圧配置が訪れる秋まで、天草諸島は南風の支配下に。

14M/S前後の強い南風は、年始から数えて4月末日まで
今年も春八番まで来ました。
立春の前後から数えて、例年約10回は日本海を通過する低気圧の影響で
南風 ハエン風、南西風などの南寄りの強風が吹きます。
人間界の5月連休は冬と夏のドツキアイになり、場所によりガイド泣かせの連休です。
なかなかべたなぎの海はありません。
こんなに日本の山も海も厳しい時期に、タマタマ人間の休みが集中するため
大小の事故が起こります。
そこに山があるから、ではなく、そこにヒトがいるから。
等圧線がカギしっぽみたいに曲がっている。
そこではどんな風が吹いている?