天草夜桜 春の嵐接近中 クツワムシ賑やかにモッコウバラ満開。
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2020年04月11日

明日、すべてが散ってしまう前に、犬の散歩です。
花散らしの雨が風を連れてくる手はずを整えている。
サーフィンは13日は風が残り、14日火曜日ですね!!
3か月後には。6月には海に戻りましょう。
自分のフィールドへ確実に早く戻るために
一つ一つできることをやる。
不安に集中しても何もうまれないよ。

マスク3枚使いまわし。どこまで耐久性がある?
車のダッシュボードで乾かすと早い。
暴風と高波及び大雨に関する全般気象情報 第1号
令和2年4月11日17時12分 気象庁予報部発表
(見出し)
発達する低気圧の影響で、12日にかけて、西日本から東日本の広い範囲で
荒れた天気となるでしょう。九州北部地方では、12日夜には非常に強い風
が吹き、大荒れの天気となる見込みです。暴風に警戒し、高波に注意・警戒
してください。
(本文)
[気圧配置など]
東シナ海の前線上に発生する低気圧が、発達しながら北東へ進み、12日には西日本へ接近するでしょう。その後14日にかけて、本州の太平洋側沿岸部を東へ進む見込みです。
低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
[防災事項]
<暴風・高波>
低気圧の接近に伴って次第に風が強まり、12日には西日本から東日本の広い範囲で強い風が吹き、しけとなるでしょう。12日夜には九州北部地方で非常に強い風が吹く見込みです。
12日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
九州北部 20メートル(30メートル)
12日にかけて予想される波の高さは、
九州北部 5メートル
です。
暴風に警戒し、高波に注意・警戒してください。
なお、13日から14日にかけて、西日本から北日本では大荒れや大しけとなるおそれがあります。
<大雨・雷・突風>
西日本から北日本では12日から13日にかけて、局地的に雷を伴った1時間50ミリ以上の非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。また、西日本では12日にかけて、竜巻などの激しい突風のおそれがあります。
13日18時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、
東海地方、伊豆諸島 100から200ミリ
東北地方、関東甲信地方、中国地方 100から150ミリ
の見込みです。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒してください。竜巻などの激しい突風や落雷にも注意が必要です。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
[補足事項等]
地元気象台の発表する警報や注意報、早期注意情報、気象情報等に留意してください。次の「暴風と高波及び大雨に関する全般気象情報」は12日5時頃に発表する予定です。