カヤックノート 797時間目 KDD 雨 13℃/℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2020年03月28日

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
練習40分
13:08 ちょうど下げて走りずらくなって
サーファーが皆上がってしまうタイミングでKDDへ。
コシサイズでフリースタイルサーフにはベストな波のサイズ、強さ、波数。
北風がやや強いが、ポジションの維持に困るほどではない。
だけど時間の問題みたい。
インサイドのグーフィー側が少しショルダーが張るので、少しでもと深追い
スクリューのすっぽ抜けでバウから水底へ軽く当てる。
ポリ艇なら、インパクトの瞬間に衝撃を外せるけれど
カーボンボートなら、かすっただけでも、ただでは済まない。
ま、一万円弱くらいの出費になる。
自分には一生カーボンボートは無理かな。。。
14:08 撤収
体重69.6キロでの16ロックスターは 4.0に比べると、跳ね感が劣る。
やはり、ドロッピングエッジの当てる範囲が小さいため、
気持ちを集中して当てていかないといけない。
16は4.0に比べて、20Lボリュームが小さいので、
重心移動に常に気を付けないと、不意に失速する。
そもそも適正体重『プラスマイナス61キロ』を10キロも外れているため、
ウェーブでは仕方がない。
体重が重くて有利なのは静水で沈めてカートをやりやすく遊ぶ時だけ。
安ワインがやめられず、太ってしまいました。体重65.4キロ⇒69.4キロ。
4.0に乗り換えるとちょうどよくなってしまい、
ますます安心して飲んでいます。
さらに緩い方向へ向かっています。
4.0のようにルーズに跳ねては回せない。
4.0はエアリアルがイージーですね。
静水で回すなら16ロックスターだけど、もうその段階ではない。
いよいよ次のステップへ。
パンナム 右 中 4
クロスバウ エアースクリュー 右 中 2
バックスタブ4
エアリアルバックスタブ 1
ラウンドハウス 20
ラウンドハウス練習累計 3,420本
ウエア全装備重量:5.0キロ
ボート12.2kg
総重量:86.8キログラム
身長171センチ/体重69.4キロ/上胸囲102センチ/腹囲88センチ)
サンディーライン
コンボフリースタイル4Lケブラー ロングスリーブ
KEY/1.2 サイズM/75
コンボフリースタイル4L L/S 1.2/M在庫カラ-
*スカートの裏に表示のある75は
ウエストサイズのことですが、コンボなので目安となります。
*インナー :降り続く雨 北東強風にスプラッシュ
モンベル ウール クルー
キャプリーン1 クルー
バギーズショーツ5 レギュラーフィット Sサイズ
サンデーライン FPパンツ3/4 L
マーシャス ハイグリップグローブ Lサイズ
マーシャス TABIソックス L
ボート ジャクソンカヤック 2016ロックスター カーボンレール仕様11.0KG Sサイズ
ハッピーシート スラスターコンボ
パドル ATパドル サムライ 191センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W