カヤックノート 790時間目 世界チャンピオン高久選手と漕ぐ 熊本嘉島湧水 晴れ 16℃/3℃ 出水の鶴 残り約8000羽
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2020年03月03日

新品のカグは最高。なんてしなやかなんだ。
スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
練習3時間 暖かい。カグがのびのびしている。
ミミセンを忘れたが、鼓膜が冷たくない。
うっかり昼から15時半まで漕いじゃいました。
相手がいるってありがたい。感謝。
燕のさえずり
高久選手と宮川監督とご一緒させて頂きました。
子供たちは飛び込んではデッキで身体を温めてた。
公園も校庭も子供でにぎわう昭和な日々。
大人も子供も外で遊ぶのが一番ですね。
GUIGUI
浮力のコントロール
トム・ドール(フランス)選手
バキューム製法とハンドレイアップ
硬く軽く作る
サーフカヤック
一つの波で2つ仕掛ける
早岐ウェーブ たんのせ 幾春別
萩の阿武 スラロームコースの中にホールがある
吹雪
東北 水量 積雪が少ないと水量が。。。
川の水 海の水 比重の違いで。
柔らかい波 硬い波

ホールとウェーブ
良いフィールドが欲しい。
自分の中でエアースクリューの試行錯誤が続いている。
右・右
右・左
正面へ走る
グーフィー/レギュラーへ走る
ボトムで跳ねること
エッジで跳ねること
カメノコ姿勢!?
ボートと身体のスクリュー軸の一体化
回転の前半と後半
ボートが回ってる 身体の追随 その姿勢
スクリュー軸の回転
楕円にならないように 鉛筆が鋭く回転するイメージ
どこにも加重していない状態でテイクオフ
どこかに加重がすこしでもかかると波をエッジが噛んでしまい、失速する。
どうしたら完璧なテイクオフを得られるか?
エアーからエアーへ 次のエアーコンボにつなげるために。
ウエア全装備重量:5.0キロ
ボート11.0kg
総重量:86.8キログラム
身長171センチ/体重69.4キロ/上胸囲102センチ/腹囲88センチ)
サンディーライン 2020仕様
コンボフリースタイル4Lケブラー ロングスリーブ
KEY/1.2 サイズM/75
胴 肩 ライン 袖
Black Red White Black
*スカートの裏に表示のある75は
ウエストサイズのことですが、コンボなので目安となります。
*インナー
キャプリーン3 クルー M
パタゴニア バギーズショーツ M
サンディーライン FPパンツ3/4 L
マーシャス クリークハイグリップグローブ Lサイズ
スマイリーズ ノーズプラグ
ボート ジャクソンカヤック 2016ロックスター カーボンレール仕様 Sサイズ 11キロ
ハッピーシート スラスターコンボ
パドル ATパドル サムライ 191センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W