大雪に関する全般気象情報 第2号令和2年2月16日04時43分 気象庁予報部発表
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2020年02月16日

長崎海上気象
16日03時観測 16日07時00分発表
観測実況
16日03時
チェジュ 北西 10ノット 雨 1015ヘクトパスカル 8度 9海里
福江 南南西 4ノット 曇 1010ヘクトパスカル 16度 5海里
モッポ 北北西 12ノット 雨 1014ヘクトパスカル 3度 10海里
予報
長崎西海上
海上強風警報 海上濃霧警報継続中
今日
風 北西 35ノット(18メートル) 16日21時までに
30ノット(15メートル)
天気 曇時々雨 所により雷を伴い 所により霧
視程 3海里(6キロ) 所により0.3海里(0.5キロ)以下
波 4メートル
明日
風 北西 30ノット(15メートル) 17日15時までに
35ノット(18メートル)
天気 曇時々雪 所により雷を伴う
視程 3海里(6キロ) 17日15時までに 5海里(10キロ)
波 4メートル 17日15時までに 5メートル
大雪に関する全般気象情報 第2号
令和2年2月16日04時43分 気象庁予報部発表
(見出し)
西日本を中心に、17日から18日にかけて上空に強い寒気が流れ込むため
、寒気の程度によっては平野部でも大雪となるおそれがあります。
(本文)
[気圧配置など]
16日から17日にかけて、低気圧が発達しながら日本海を北東へ進み、17日は北日本に接近する見込みです。また、17日から18日にかけて、西日本から東日本の上空約1500メートルには氷点下9度以下の強い寒気が流れ込み、西高東低の気圧配置となって気圧の傾きが大きくなるでしょう。
[防災事項]
<大雪>
17日から18日にかけて、西日本を中心に太平洋側の平野部でも雪が降り、寒気の程度によっては、山地、平地共に警報級の大雪となるおそれがあります。また、東日本でも18日に日本海側を中心に大雪のおそれがあります。
18日6時までの24時間に予想される降雪量は、多い所で、
中国地方 40から60センチ
九州北部地方 20から40センチ
です。
大雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒し、なだれに注意してください。