ボーダーコリーノート151 肉球切る 毛根球 アカテガニ初見
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2020年02月15日

日曜日に庭を走り回り、肉球を切る。
*2/26完治
治ったと思ったところで、隙をつかれて
天草事務所の庭を走り回られ、再出血。
安静3日の繰り返し。
どうやら、毛根球は伏せ、ジャンプで着地時に使う部位らしい。
切り傷なので、乾いた天気が多くて助かりました。
11月にも同じ場所を切ったが
今回も庭の場所と原因を特定できない。
切り傷なので、鋭利な岩角か、木片か。
普段、手根球を意識していないのでが、摩耗の具合をよくよく見ると
かなり使用頻度の高い部位みたい。
フセの姿勢から前足で踏ん張って跳ぶとき、
ジャンプの基準/力点になっている気がします。
4日目の木曜日に庭を走り回ってしまい、傷が開き、血がにじむ。
今日はようやくキズがふさがるが、散歩は様子見ながら。短めで2回。
ボーダーコリーを安静にするのはコツがいる。
熊本 ボーダーコリー しつけ 訓練 横手愛犬トレーニング
東北 青森ボーダーコリーのブログ
Bryan and Kaia from Foxwood Films on Vimeo.
アイジュ動物クリニック 〜ペットホテル Furu furu 〜
江津動物病院 熊本市東区江津1丁目4-8