カヤックノート 782時間目 KDD 晴れ 晴天一撃 13℃/3℃ バウボトム着水エアーループ
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2020年02月01日

Free Style Surf サーフでカットバックが決めれて、
エアースクリューできるシーカヤッカーが
一人くらいいてもよいのではないか。
スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
所用:90分。
14時発。30分で移動して着替えてストレッチ、
練習30分。14:30~
15:00 撤収
30分で帰宅する。
片付け完了16時。
小潮満潮から3時間後狙い。
フリースタイルカヤック装備一式を熊本事務所に置いたまただけど、
古いカグと天草艇庫にあるもので間に合った。でも、ハナセンがなかった。
2020年も静水健康体操は2艇で回す。
サーフにはロックスター4.0
静水トレーニングには2016ロックスター/重量11キロのコンペ仕様
セットはコシ波。波数普通。うねりの南北バラツキなし。
KDDポイントブレイクには最適なうねり
セットでなくても十分走れる。
陸からは良さそうに見えた岩場のピンボールは潮位があり走れず。
身体を温めながら動作確認、フォワードストロークで身体各部点検
KDDポイントへ移動。
オトーサンの制限時間は正味30分。
KDDでの通常セット間隔は7分間隔。10本跳ねる時間はないかもしれない。
最初から決める気持ちでセットの波を十分引き寄せて、トップポジションへ。
一本目からエアースクリュー。
トップポジションから正面に走るテイクオフではなく、
幅のあるグリーンを45度斜めに切りながら前跳ねで着水。
手本にしているベン・マーのスクリューに近かった。
こういう跳ね方もあるのだな。
ポイントへ戻る時間さえ惜しいから。ループ&キックフリップ。波は良い。
回りすぎて、バウからのボトム着水で完璧なウェーブ・エアーループ
30分11本跳ねて撤収。
1本の波で複数跳ねるのもありだが、今日の戦術は1本1撃。
大きく高く飛ぶことが優先。
8本はエアー。顔が水につかないのでハナセンいらず。
納得です。
2月が始まりました。準備できてる?
バックデッキ・エアースクリュー 右・1
ドンキーフリップ 右・3
ブラント3 右 大1中2
パンナム 1 大 右
ウェーブ・エアーループ 特大 ボトム着水 *ブン回り感が突き抜けてた
ラウンドハウス 10
ラウンドハウス練習累計 3,310本
ウエア全装備重量:5.0キロ
ボート12.2kg
総重量:86.8キログラム
身長171センチ/体重69.6キロ/上胸囲102センチ/腹囲88センチ)
サンディーライン 新調
コンボフリースタイル4Lケブラー ロングスリーブ
KEY/1.2 サイズM/75
コンボフリースタイル4L L/S 1.2/M在庫カラ-
*スカートの裏に表示のある75は
ウエストサイズのことですが、コンボなので目安となります。
*インナー
モンベルメリノウール Vネック
キャプリーン1 Tシャツ
バギーズショーツ5 レギュラーフィット Sサイズ
サンデーライン FPパンツ3/4 L
マーシャス クリークハイグリップグローブ Lサイズ
マーシャス TABIソックス L
ボート ジャクソンカヤック ロックスター4.0 Sサイズ
ハッピーシート スラスターコンボ
パドル ATパドル サムライ 191センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W