カヤックノート 772時間目 KDD 曇り 9℃/マイナス2℃ サンディーライン 新調 コンボフリースタイル4Lケブラー ロングスリーブ Black/Red/White/Black
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2020年01月01日

残り時間が短い人間がすることは、皆一緒か。
スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
練習60分。15:00~16:00
午前中の講習から帰宅してMICSをチェックすると、
女島でNNW10M/Sが維持されている。
これは干潮に向かう昼から下げて上がるパターンと判断。
2ラウンド目へGO!
犬の世話、洗濯、片付けを一通り2時間で終えて、
再びKDDへ。
モチベーションの上がり過ぎに注意しながら準備。
ショートボードが一人上がって無人のKDDポイントへプットイン。
果たして、15時から16時までコシサイズでコンスタントに波数多く。
上腕二頭筋がパンプするまで50本撃ち込む。
腕がちぎれそう。 もう若くはない。
最後はスクリューする力が出ずに顔面から着水するまで。
今日は納得いく良いムーブは一本もなかった。
浅瀬でイワシの群れを捕食する1メートル級のチン(たぶん僕より年上!)、
飛び交うシギの群れ、
大きなメスのミサゴの見事なダイブが見れて満足でした。
最初も最後も誰もいない海に感謝。

2年ぶりに買い替えれたサンデーラインの
新しいコンボフリースタイル4LケブラーL/Sをカットする前に
試すか?考えていたら急にやりたくなって、
我慢できずにKDD行っちゃいました。
結果、2020年ニューモデルは最高だった。
まず新品は、もちろん経年劣化による生地の収縮による突っ張り感が全くない。
回数が多くなり胸周りのネオプレンが硬くなると、特に肩周囲が張る。
生地が張ると、エアースクリュー、エアーループやゴジラの時、
スカートの縁まで上方向に引っ張られる影響を受ける。
トルソ・ローテーションを伴う速いタック、レイバックなど
回転や、着水途中で縁がめくれて浸水する。
連続するコンボムーブには致命的になる。
おまけに2020年今季から、Mサイズはウエスト80➨75 設定になったことで
衣服内部の空気が少なくなり、かつ、快適に動ける。
実際、ドライトップと違い、空気抜きをしないカグにとって
ボートとカグの中の空気の量は少ないほうが良いからです。
PFDの下に、さらに生地が幾重にも重ねるドライトップにスカートの組み合わせよりも
段違いに動きやすいのは周知の事実です。
ロールでの水中での動きがさらに軽くなった。
新しいGULL/マンティスのような水中マスクの低容量タイプに匹敵する快適さ。
デメリットは脱ぐ着るが、胴体/腹囲い部分が5センチ細身になった分だけ
素早く着脱がやりにくくなった。
といっても、普段使っているシールズやスナップドラゴンの
スプレースカートに比べればハラ周りはゆるゆるなのです。
何度か試した感じ、これは慣れです。
新品のコーミングへの装着慣らしは数日はかけたほうが良い。
我慢できずにすぐにサーフへ行っちゃったため、
スラスターをへこませても
腕が攣るかと思うくらい波打ち際で汗をかくことに。
静水健康体操10年目のシーズンで770時間。
たとえ五体満足であろうと、これから10年で1000回漕げない程度と知る。
人生は限られている。
五十年 それがわかっただけでめっけものかもしれない。
これからはオプション。
Extend play。
最後まで行けるかどうかは自分次第です。
それまで漕ぎ続けなくてはね。
ラウンドハウス 50
ラウンドハウス練習累計 3,300本
ウエア全装備重量:5.0キロ
ボート12.2kg
総重量:86.8キログラム
身長171センチ/体重69.6キロ/上胸囲102センチ/腹囲88センチ)
サンディーライン 新調
コンボフリースタイル4Lケブラー ロングスリーブ
KEY/1.2 サイズM/75
コンボフリースタイル4L L/S 1.2/M
胴 肩 ライン 袖
Black Red White Black
*スカートの裏に表示のある75は
ウエストサイズのことですが、コンボなので目安となります。
*インナー
モンベルメリノウール Vネック
キャプリーン1 Tシャツ
バギーズショーツ5 レギュラーフィット Sサイズ
サンデーライン FPパンツ3/4 L
マーシャス クリークハイグリップグローブ Lサイズ
マーシャス TABIソックス L
スマイリーズ ノーズプラグ
ボート ジャクソンカヤック ロックスター4.0 Sサイズ
ハッピーシート スラスターコンボ
パドル ATパドル サムライ 191センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W