カヤックノート 739時間目 嘉島湧水プール 秋晴れ 阿蘇山噴火で噴煙
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2019年10月15日

親指が楽になるまでさらに削ります。
スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと

練習30分 初ミミセン。
北東風強い。阿蘇山から火山灰で喉がイガイガします。素晴らしい晴天。
初めて水が冷たいと感じる。
ロングスリーブのCWXが快適。袖から水は漏れない。

3時に目が覚めて、4時から準備、5時本渡出発。100キロドライブで7時水源事務所。
この生活も1年過ぎた。
松島五橋でかなりの強風、シメスタとリールがガクッとずれたため、
すぐに車を止めてすべてのベルト、ロープを締めなおす。
気圧配置による北東風がやまない。
Earth Veins Episode 11 Above the Clouds from EARTHVEINS on Vimeo.
532時間目/2017年08月09日 から3年間 5月~10月に使用しているサンディーライン コンボフリースタイル ショートスリーブのカグ
首のラテックスが劣化早い。
タンネル部分のシームテープ縁が20センチくらい
わずかに剥離し始めている。
グローブもほころび始めて、千切れる前に替え頃。
秋冬シーズンの始まり。
カヤックも衣替えですね。
今年もあと二つ月と15日。
ハンドロール 3本 *左のハンドパドルいらないかも。
リーンクリーン
ダブルポンプ
カートホイール 11エンド :ハンドでリーンクリーンの効果をしっかり感じる
スターンカット
もうすこしハンドパドルの握り部分を削る必要がある。
親指の付け根が圧迫されていたい。
どこで走らせるか?
どこでバウンスさせるか?
確認しながら打ってる
波がシビアなのもあるけれど、
やはり無駄なストロークが一つもない
撃った後のウエーブへの残り具合も同時に見てる
後半にピストルフリップ、マックなのはそれが理由
@ボトムからトップへの移動のやり方
ストロークの無駄のなさ 動きが緩慢にみえるくらい
ストローク正確無比。
無駄なモーションがない。
波のタイミングを見て、正確にその場所で技に入る。
ウエア全装備重量:5.0キロ
ボート11.8kg
総重量:82キログラム
身長171センチ/体重67.4キロ/上胸囲99センチ/腹囲84センチ)
サンディーライン
コンボフリースタイル4Lケブラー ショートスリーブ
KEY/1.2 サイズM/80
*スカートの裏に表示のある80は
ウエストサイズのことですが、コンボなので目安となります。
*インナー
CWX 長袖
バギーズショーツ5 レギュラーフィット Sサイズ
サンデーライン Pants 3/4 FP Double
マーシャス ハイグリップグローブ Lサイズ
マーシャス TABIソックスL
スマイリーズ ノーズプラグ
ボート ジャクソンカヤック 2016ロックスター Sサイズ
【Sandiline】Spraydeck Kevlar Key 1.2
ハッピーシート スラスターコンボ
フットフォーム MTI8センチ、4センチ 削り出し2枚重ね
パドル ATパドル サムライ 191センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W