ボーダーコリーノート126 人工衛星多すぎ。23℃の朝 稲刈り始まり
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2019年08月04日

3時に目が覚めてしまい。ビクセン双眼鏡で星見。
東に三連星を伴うオリオン座も上がって来て、季節の動きを感じます。
射角が低くて星雲がつぶれてみえます。
子供の頃に比べてなんと人工衛星と飛行機の通過の多いことでしょう。
10分くらいの間に衛星の軌道は縦横無尽で10個以上跳んでいた。
約70年間で数千機以上、そらに上がっているのではないでしょうか。
本渡の夏の朝は22度と冷え込みました。
台風接近の島寄せで大気がクリアです。
*昨日のツアーでまだ脱水気味しています。
かなり多めに飲んだつもりですが。。。
オジサンの自覚症状はあてにならない年齢なのか。