カヤックノート 692時間目 真夏日続く 嘉島湧水プール 30℃ 早朝 アジサシ初見/下江津湖
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2019年05月25日

高さを出すために必要なこと。
スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
静水でエアーループを確実にメイクするために。
ループの『返し』の軸はどこにあるか?どこにおくか?
カヤックに乗ったまま鉄棒で前回りする感じで
上下逆さまになっているとき、水面付近に浮いた/置いたシャフトを
軸に回転してみてください。

リーンクリーンのリズムはケツでとれ。
左スタートがやりにくい場合は試してみて

未踏の領域に踏み込む楽しさがフリースタイルカヤックにある
昔は考えられなかったムーヴに簡単に踏み込むできる
遠くの川まで出掛ける時間が取れなくても、
近くの静水でチャレンジできることも良い。
山海川空豊かなフィールドに熊本は大変恵まれてる。
3分漕ぐだけでリラックス出来る。
日常的にリラックスするにはどうしたらよいか?
パフォーマンスに関わるから、常に考えます。
簡単なのはニッ!と小さく笑うこと。
1:25 静水でクリーンブラントの動きを練習する
体重:67.0キロ
ウエア全装備重量:5.0キロ
ボート11kgコンペティション
総重量:82キログラム
身長171センチ/体重66.7キロ/上胸囲99センチ/腹囲84センチ)
サンディーライン
コンボフリースタイル4Lケブラー
ショートスリーブ
KEY/1.2 サイズM/80
*スカートの裏に表示のある80は
ウエストサイズのことですが、コンボなので目安となります。
*インナー
キャプリーン SW Tシャツ Mサイズ
バギーズショーツ5 レギュラーフィット Sサイズ
サンデーライン FP3/4
マーシャス ハイグリップグローブ Lサイズ
マーシャス TABIソックスL
スマイリーズ ノーズプラグ
ドックスプロプラグ サイズ M
ボート ジャクソンカヤック 2016ロックスター コンペ
スモール サイズ
ハッピーシート スラスターコンボ
パドル ATサムライ 194センチ 30度
ヘルメット プレデターFR-7W