カヤックノート 680時間目 晴れ 嘉島湧水 寒の戻りで北風やや強く
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2019年04月26日

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
そろそろフットブロックをきちんと作ったほうが良い時期になりました。
今日はようやく左リーンクリーンの突破口が見つかった。
練習回数は嘘をつかない。
リーンクリーン練習の左は
スタートはスターンエンドを左に沈めるところから開始。
後は上体の両腕とパドルがつくるボックスを壊さずに、
腕の振りを先行動作として、回転を与えて行きます。
動作ができてない段階でいきなり無理に深いエッジングしなくても、
この二つに集中することで回転します。
今の自分にはバウスタートよりやりやすい。
Learn to Freestyle Kayak #4: the Lean Clean
体重:65.4キロ
ウエア全装備重量:5.0キロ
ボートkg
総重量:キログラム
身長171センチ/体重66.6キロ/上胸囲99センチ/腹囲84センチ)
サンディーライン
コンボフリースタイル4Lケブラー ロングスリーブ
KEY/1.2 サイズM/80
*スカートの裏に表示のある80は
ウエストサイズのことですが、コンボなので目安となります。
*インナー
パタゴニア キャプリーン SWクルー
バギーズショーツ5 レギュラーフィット Sサイズ
サンデーライン FPショーツW 3/4
スマイリーズ ノーズプラグ
ボート ジャクソンカヤック ロックスター4.0
Sサイズ
ハッピーシート スラスターコンボ
フットフォームは手作り
MTI フォームブロック80ミリ 40ミリ 仮構築でインストール
パドル ATサムライ 194センチ 30度
ヘルメット プレデター FR-7W