天草だより(おしらせBLOG) > あまくさ 波情報 気象 海象データ 

秋の大潮 408センチ 本渡茂木根海水浴場


長崎海上気象
19日15時観測 19日19時00分発表

観測実況
19日15時
チェジュ 東北東 13ノット 曇 1008ヘクトパスカル 23度 10海里
福江 北北東 12ノット 雨 1002ヘクトパスカル 23度 5海里
モッポ 北 7ノット 曇 1009ヘクトパスカル 25度 10海里

予報
長崎西海上
海上台風警報継続中
今日から明日
風  北東 45ノット(23メートル) 後 65ノット(35メートル)
天気 曇時々雨 所により雷を伴う 後 曇 所により雷を伴う
視程 4海里(8キロ) 後 5海里(10キロ)
波  5メートル 後 8メートル
明後日
風  北東 25ノット(13メートル) 後 20ノット(10メートル)
天気 曇時々晴
視程 5海里(10キロ)
波  3メートル 後 2メートル


2016/09/19(Mon)
06:05 18:20 20:15 08:25
17.7 大潮
04:19 28 10:26 408
16:36 42 22:39 395
9190.jpg

9191.jpg
佐伊津町漁港 大潮で海があふれている 

台風第16号 (マラカス)中心気圧 950hPa


台風第16号 (マラカス)
平成28年09月18日09時50分 発表
0918 09.jpg

<18日09時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 与那国島の北約260km
中心位置 北緯 26度50分(26.8度)
東経 123度30分(123.5度)
進行方向、速さ 北東 15km/h(8kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 全域 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 全域 280km(150NM)

»Read More

台風第14号 (ムーランティ)中心気圧 890hPa


デジタル台風:台風画像と台風情報


台風第14号 (ムーランティ)
平成28年09月14日00時40分 発表
0913 21.jpg

<14日00時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 沖縄の南
中心位置 北緯 20度40分(20.7度)
東経 122度20分(122.3度)
進行方向、速さ 西北西 25km/h(13kt)
中心気圧 890hPa
中心付近の最大風速 60m/s(120kt)
最大瞬間風速 85m/s(170kt)
25m/s以上の暴風域 全域 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 北側 390km(210NM)
南側 280km(150NM)

2016/09/08(木)あまくさ波情報  苓北町 KDD 晴れ 30℃/22℃


9080.jpg

宮崎 シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
  WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!
WATER FIELD KAYAKS  サーフカヤック&ウェイブスキー体験  宮崎  miyazaki WFK へリンクします.jpg
宮崎 miyazaki kayak surfシーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験.jpg

9/4日曜日 第2回熊本天草オープンウォータースイムレース


161212.jpg
東経130度線 台風12号直球コース。OWS実行委員会の最終判断を待つ。

ちいさいのにすでに目がぱっちり。

2.主要じょう乱の予想根拠と解説上の留意点

①台風第12 号は、4 日にかけて、およそ東経130 度線に沿って北上する。
2 日午後には暴風域を伴っ
て奄美地方に、3 日は九州地方に接近する。
南西諸島では、2 日にかけて、暴風やうねりを伴った高波
に警戒。3 日から4 日には、九州を中心に西日本で暴風や高波、
大雨のおそれがあるので、厳重に警戒。
台風は、海面水温の高い海域を北上するが、
およそ北緯31 度から北では上層の風が強いため、
およそ北緯31 度付近まで発達しながら北上し、
その後はやや速度を上げる見込み。
台風は水平スケールが小さいため、
接近と共に急速に波・風の強まるおそれがあることに留意。

② 2 日午前、1 項②の上層トラフ接近に伴い、
九州の西海上で低気圧が発生する。
500hPa では -6℃前後の寒気を伴っており、
低気圧の周辺では大気の状態が不安定となる。
九州を中心に西日本では、2 日、雷を伴った非常に激しい雨のおそれがあるので、
落雷や突風、短時間強雨に注意・警戒

続々・台風10号  'The Devils Dancefloor'


 二つ玉の変わり種。もしかして、もう一回カットバックきめるかも。

なんだ?あのアヤシイゆっくり低気圧。

083106.jpg


「専門天気図のTOP」へのリンク 

* このブログでは2006年より、
『HBC 専門天気図』様のご好意により、
許可を得て天気図画像を使用しています。

『弊社webコンテンツにより、自然災害による被害者が
少なくなれば…と思います。』とメッセージをいただいています。

続・台風10号  'The Devils Dancefloor'


冬の爆弾低気圧通過を逆再生で体験しているような天候です。

83009.jpg



「専門天気図のTOP」へのリンク 

* このブログでは2006年より、
『HBC 専門天気図』様のご好意により、
許可を得て天気図画像を使用しています。

『弊社webコンテンツにより、自然災害による被害者が
少なくなれば…と思います。』とメッセージをいただいています。

台風10号 


082906SPAS.jpg
これから荒れます西高東低 
対馬海峡上空5千メートルにマイナス10度の寒気。地表は20℃を切る。

雨の朝は9月のバンクーバーみたいに冷涼な感じ。



「専門天気図のTOP」へのリンク 

* このブログでは2006年より、
『HBC 専門天気図』様のご好意により、
許可を得て天気図画像を使用しています。

『弊社webコンテンツにより、自然災害による被害者が
少なくなれば…と思います。』とメッセージをいただいています。


»Read More

GPM 3D Flyby of Typhoon Lionrock


風が集まる場所  台風3つ 台風第9号 (ミンドゥル) 台風第10号 (ライオンロック) 台風第11号 (コンパス)


082009.jpg

来週の海は微妙ですが、
海も陸もこれで残暑にケリがつくとよいですね。

 2015年の8月25日 台風15号は大変な被害でした。
2016年4月15日から、今も余震が2000回超えて続く熊本地震で
天草はいまだに訪れる人が少ないです。
 今年は台風が少なく全国の海ツアーの中止も少なかったのでは。
十分稼いだ?

 3時間毎に予想天気図が更新されるくらい忙しくなりそう。
天草諸島では北東風が吹きあがる22日からが核心部かな。
どさくさに紛れて、もう一つ生まれそうだけど。



「専門天気図のTOP」へのリンク 

* このブログでは2006年より、
『HBC 専門天気図』様のご好意により、
許可を得て天気図画像を使用しています。

『弊社webコンテンツにより、自然災害による被害者が
少なくなれば…と思います。』とメッセージをいただいています。

0820.jpg

http://earth.nullschool.net/