銀色や赤色に輝く「夜光雲」ロケット打ち上げ後に各地で観測
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年01月18日
イプシロンロケット3号機 打上げ
今朝、ちょうどその場面に遭遇しました。
ロケット発射の光は天草でも、とても長く見ることができ、
道中は龍のような夜光雲をずっと見ていました。
2018/01/17(水 ) あまくさ波情報 KDD 曇り 17℃/14℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年01月17日




シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


牛深地区の西海岸の様子と波浪状況 魚貫崎冠雪 本渡-3℃ 富士山-28℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年01月13日
牛深大雪 吹雪のもぐし 富士山-27℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年01月12日

夏は39度になることもある牛深もぐし。
自然のエネルギーのすさまじさ。
ハイヤ大橋通行止め
島内主要な道路17か所で通行止め
あちこちで橋の上だけが凍っています。
雪よりもホウレンソウ¥250、ハクサイ1個¥300に参ってる。
イチゴが安く感じる錯覚。。

大雪 終日0℃ 富士山-25℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年01月11日

朝は般若が埋まってなかったのですが、
半時間もしないうちにこの通りの積雪です。
昨日も福連木の峠で数分で大量のヒョウが降り注ぎ、
あっという間に道路が積雪したため、車を路肩に寄せました。
このデタラメ感が自然の姿ですね。
久々に野生を感じる瞬間でした。
夕方、再び大雪警報発令。
明日は臨時休校か?

2018/01/07(日 ) あまくさ波情報 KDD 曇り 8℃/2℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年01月07日
ASAS 944HPA
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2017年12月26日

「専門天気図のTOP」へのリンク
* このブログでは2006年より、
『HBC 専門天気図』様のご好意により、
許可を得て天気図画像を使用しています。
『弊社webコンテンツにより、自然災害による被害者が
少なくなれば…と思います。』とメッセージをいただいています。
2017/12/26(火 ) あまくさ波情報 KDD 曇り 8℃/1℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2017年12月26日



シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


有明海・八代海周辺表面水温図
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2017年12月22日
2017/12/21(木 ) あまくさ波情報 KDD 晴れ 10℃/-1℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2017年12月21日
03:18 10 09:53 260
15:49 97 21:18 248



シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


