天草だより(おしらせBLOG) > あまくさ 波情報 気象 海象データ 

台風第24号 (チャーミー)  四季咲き岬灯台 2018/09/30 12:25 北 29 m


null
9時から北風の暴風がスタート。キンモクセイの風。
暴風域がかすっているだけで、ものすごい風の強さ。

強い寒気の流れ込みに伴う筋状の雲が東シナ海に。
済州島の風下に雲の渦ができ始めている。

この秋、最初の西高東低。
そして、10月3日には、台風25号が東経130度線を越えそうです。

 明日以降、九州島の西海岸は、吹き返しのサーフィンは良さそうです。
ナノ・エアライトフーディーを出すくらい、ぐっと冷えそうです。

 突然、熊本は秋になる。



null

null

null

null

台風第24号 (チャーミー) 平成30年09月29日04時50分 発表 環状台風  台風24号により中止のご連絡


null
ベストシーズンに2週続けて、大変残念です。
台風24号接近により
9月29日(土曜日)、9月30日(日曜日)の講習を中止いたします。

 次回参加お待ちしております。
何かリクエストありましたら、お寄せ下さい。
 すでに来週末、次の台風25号?の予想が出ております。
不確定要素が多すぎですが、ダメもとで準備だけは進めておきましょう。


 

null

短期予報解説資料1 2018年9月29日03時40分発表
気象庁 予報部

2.主要じょう乱の予想根拠と
解説上の留意点

① 台風第24 号は、今後次第に勢力をやや強めながら北東に進路を変え、
29 日午後から30 日明け方にかけて沖縄・奄美に最接近する。
その後速度を速めながら北東に進み、
30 日夕方以降最大風速85kt の非常に強い勢力を維持したまま
西日本に接近または上陸するおそれがあり、
30 日夜から1 日明け方にかけて東日本に最接近する見込み。

沖縄・奄美では30 日にかけて猛烈な風と猛烈なしけとなり、
縄・奄美地方では29 日の台風接近時に高潮となり、
猛烈なしけと重なり波浪による浸水のおそれがある。

沖縄・奄美では台風の動きが比較的遅いため、
台風本体の雨雲が長時間かかって大雨となる所がある。

30 日は、西日本から北日本の広範囲で猛烈な風や非常に強い風が吹き、
猛烈なしけとなる所があり、台風本体の接近・通過により大雨となる所がある見込み。
暴風や高波、土砂災害や低地の浸水、河川の増水や氾濫、高潮に厳重に警戒。
落雷や竜巻などの激しい突風にも注意。
特に台風中心の東側から南側にあたる紀伊半島から東北南部では、
30 日から10 月1 日にかけて記録的な暴風の吹くおそれがある。
交通障害や停電、果実の落下など農作物の被害が発生するおそれがあるため、
早めの対策が必要。

② 1 項①の前線が30 日にかけて西日本から北日本を北上。
前線に向かって台風からの下層暖湿気(850hPa 相当温位336K 以上)が流入し、
大気の状態が非常に不安定となる所がある。
台風が接近す
る前の29 日から西日本の南東斜面を中心に大雨となる所がある見込み。
落雷や竜巻などの激しい突風にも注意。


null
長崎海上気象
29日00時観測 29日01時45分発表

海上暴風警報  女島南西海上
海上強風警報  長崎西海上
海上風警報  済州島西海上

台風 1824 チャーミー 950 北緯24.1度 東経126.9度
北北西 7ノット(15キロ)
位置正確
中心付近の最大風速 85ノット(45メートル)
中心の 東側 150海里(280キロ) 以内と 西側
120海里(220キロ) 以内の風 50ノット(25メートル)以上
中心の 北東側 350海里(650キロ) 以内と 南西側
300海里(560キロ) 以内の風 30ノット(15メートル)以上
今後24時間以内に 中心付近の最大風速 95ノット(50メートル)
に達する見込み
29日12時 予報円中心 北緯25.8度 東経127.1度 半径
30海里(60キロ) 確率70% 中心付近の最大風速
90ノット(45メートル)
30日00時 予報円中心 北緯28.1度 東経128.8度 半径
80海里(150キロ) 確率70% 中心付近の最大風速
95ノット(50メートル)

女島南西海上では 北東の風が強く 最大風速は
30ノット(15メートル) 29日18時までに 北の風が強く
最大風速は 45ノット(23メートル) 30日00時までに
55ノット(30メートル) に達する見込み

長崎西海上では 北東の風が強く 最大風速は
30ノット(15メートル) 29日18時までに 北の風が強く
最大風速は 40ノット(20メートル) に達する見込み

済州島西海上では 北東の風が次第に強まり 29日18時までに
最大風速は 30ノット(15メートル) に達する見込み

この警報の対象期間は 30日00時までです
null

null


<29日04時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 宮古島の東約150km
中心位置 北緯 24度40分(24.7度)
東経 126度50分(126.8度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 東側 280km(150NM)
西側 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 北東側 650km(350NM)
南西側 560km(300NM)

この北東風は台風が接近するまで止まない


長崎海上気象
26日15時観測 26日19時00分発表

観測実況
26日15時
チェジュ 北東 14ノット 晴 1015ヘクトパスカル 24度 10海里
福江 北 10ノット 曇 1012ヘクトパスカル 25度 10海里
モッポ 北北東 7ノット 晴 1016ヘクトパスカル 25度 10海里

予報
長崎西海上
海上風警報継続中
今日から明日
風  北東 30ノット(15メートル)
天気 晴
視程 5海里(10キロ)
波  3メートル
明後日
風  北東 25ノット(13メートル) 28日21時までに
   30ノット(15メートル)
天気 晴時々曇
視程 5海里(10キロ)
波  3メートル 28日21時までに 4メートル
null
null
null
台風第24号 (チャーミー)
平成30年09月26日06時40分 発表

<26日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄の南
中心位置 北緯 20度25分(20.4度)
東経 129度00分(129.0度)
進行方向、速さ 北 ゆっくり
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 全域 190km(100NM)
15m/s以上の強風域 全域 500km(270NM)

あまくさ 波情報  2018/08/25(土曜日)晴れ AM4:00/25℃ 10:00/34℃ 


干潮のKDD
null

null


WATER FIELD KAYAKS サーフカヤック 般若 X

NASA Live 2018 - Earth From Space (HDEV) | ISS LIVE FEED : ISS Tracker


NASA Live 2018 - Earth From Space (HDEV) | ISS LIVE FEED : ISS Tracker



国際宇宙ステーション(ISS)は、地上から約400km上空に建設された巨大な有人実験施設です。1周約90分というスピードで地球の周りを回りながら、実験・研究、地球や天体の観測などを行っています。

天空経路情報

8/29/4:30~4:34  *秒速8キロメートル 
オリオン座経由
仰角が最大のとき 04:31:00 135°(南東) 35度 667KM

http://www.isstracker.com/

あまくさ 波情報  2018/08/25(土曜日)晴れ AM4:00/25℃ 10:00/34℃ 


潮大きく満潮の朝  残暑厳しい。

 長かった駐車場の泥の掻き出しもあと一息。
北側は割と早かったけど、側溝の際は時間がかかる。
新調した角スコップで捨てた後、カキボウキで掃くの繰り返し。



null

あまくさ 波情報  2018/08/23(木曜日)


女島灯台
2018/08/22 18:55 南東 30 m 990 hPa

null
長崎海上気象
23日03時観測 23日07時00分発表

観測実況
23日03時
チェジュ 東 14ノット 雨 990ヘクトパスカル 26度 1海里
福江 南東 16ノット 晴 1000ヘクトパスカル 28度 5海里
モッポ 東 7ノット 雨 999ヘクトパスカル 28度 10海里

予報
長崎西海上
海上台風警報継続中
今日
風  南東 65ノット(35メートル) 23日21時までに 南
   40ノット(20メートル)
天気 曇時々雨 所により雷を伴う
視程 3海里(6キロ)
波  8メートル 23日21時までに 5メートル

明日
風  南西 40ノット(20メートル) 24日21時までに
   20ノット(10メートル)
天気 曇時々晴
視程 5海里(10キロ)
波  5メートル 24日21時までに 3メートル

平成30年 8月23日04時55分 熊本地方気象台発表

熊本県の注意警戒事項
 熊本、球磨地方では、土砂災害に注意してください。熊本、天草・芦北地方では、強風に注意してください。天草・芦北地方では、高波に注意してください。熊本県では、落雷に注意してください。

お知らせ 平成28年(2016年)熊本地震の影響を考慮し、一部市町村では洪水の警報・注意報について通常基準より引き下げた暫定基準で運用しています。
===================================
天草市 [発表]雷注意報 [継続]強風,波浪注意報 
 雷 注意期間 23日昼過ぎから 23日夜遅くまで
 風 注意期間 24日明け方にかけて 以後も続く
   ピークは23日夜遅く
   南東の風のち南西の風
   陸上 最大風速 10メートル
   内海 最大風速 10メートル
   外海 最大風速 14メートル
 波 注意期間 24日明け方にかけて 以後も続く
   外海 波高 4メートル
 付加事項 突風 うねり

8月最終スケジュールは一旦、リセット 台風19号、20号について


2018/8/19/12:00(日曜日)現在、

 *強く影響を受ける恐れのある日

台風19号 :21日、22日、23日、

台風20号 :23日、24日

週末のスケジュールは一旦、リセットです。
随時お問い合わせください。

25日、26日は吹き返しの風次第です。
台風は波が残る時と、まったく残らない時があります。

 接近する台風19号、20号について順次、
ツアー中止、振り替えのご案内しております。
当日まで様子を見れる方はそのままに、
予備日がある方は振り替えます。

 予報なので、3時間毎に進路予想図は変わりますが、
数が増えることはあるにせよ、
台風が突然消滅することはないでしょう。
予報からの予想ですが25日、26日は吹き返しの北西風次第です。
台風19号の15m/s以上の強風域は直径で1000キロ近く、
コースが西に東にずれることも考慮しています。

null

null

あまくさ 波情報  2018/08/19(日曜日)晴れ 秋風 AM5:00 23℃ 台風18号うねりの残り物 二日目


朝5時半 スタート 23℃。南うねり継続
6時18分 白木尾海岸に太陽が出る。
腰の違和感で早めに上がる。時間ができたので、ゴミ拾いして撤収。
null

null
干潮一杯でピンボール浅い。入らず。

null
恵比須様正面
セットはハラサイズですが、ダンパーでインサイドへつながらず。
うねりが小さく、潮の時間により、いつも通りの発射台。
テイクオフのみなのでサーファー誰も近寄らず。
インサイドがアクション稼げて、上手い人が板を何度も当てて乗りこなしている

null
KDD 6名前後で代わる代わる。

台風第19号 (ソーリック) 要常時監視 3時間毎に予想コースが変わります


20号も気になりますが、19号から、天草まで1000キロ弱。

null
null

»Read More