2008/12/31水曜日火葬場13:52撮影サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2008年12月31日

2008/12/25木曜日KDD10:57撮影サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2008年12月25日

午前、苓北町へ。中潮最終日で明日から大潮、干潮は昼過ぎにシフト。
明日午前中が楽しみですね。たまには高浜へ行きたい。
が、島内のガイドでトレーニングを兼ねた漕ぎ収めツーリングのため、見るだけのようです。
2009年度のシーカヤックアカデミー天草について打ち合わせをしました。
開催が可能であれば、来年は従来のスタイルは改めて、
シーカヤックの体験をメインに転換します。
ガイドやスクールが普及した今、どうしていったらよいのでしょう。
この10数年でシーカヤックを取り巻く環境はかなり変わりました。
開催はさまざまな条件にさらされています。
あ、冬休み前の苓北で嘔吐下痢症がはやっているそうなので、うがい・手洗い励行!
港 富岡
緯度 32.32
経度 130.02
平均水面 186cm
潮 中潮
満潮 7:00 (288cm)
18:17 (286cm)
干潮 0:15 (43cm)
12:41 (141cm)
日出 7:19
日入 17:20
2008/12/23火曜日KDD14:29撮影サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2008年12月23日

風は北東 雲仙は雪景色。
波のサイズ ~腹
午前のコンデションがよかったでしょう。
庭の草刈をして、池の泥を上げていたらお昼に。
子供と牧場へドライブへ。あのたこ焼き屋が復活していた。
この年の暮れ、どこの牛もドナドナされたらしい。
波を見てシープルで買い物して帰宅。今夜は押し包丁。
黒瀬製菓舗がリニューアルオープン。
5時に帰宅して夕食の用意。寝かせた生地を棒で伸ばして包丁で押し切る。
切った麺を麺の自重を使ってさらに伸ばす。
お風呂の用意して、お風呂に入れてご飯。髪を洗うとき嫌がり、泣くがバナナの水鉄砲でリカバリー。
食後、りんごをむいてあげて、
歯ブラシをさせて。
すると、この時間になる。
港 富岡
緯度 32.32
経度 130.02
平均水面 186cm
潮 若潮
満潮 5:07 (252cm)
16:37 (269cm)
干潮 10:46 (148cm)
23:25 (64cm)
日出 7:18
日入 17:19
2008/12/15月曜日 KDD10:00撮影サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2008年12月15日

満潮一杯のKDD。まわせて1~2アクション。
ごみ拾いしながら潮が下がるのを待ちましたが、うねりも小さくなり。。。
くやしいのでお昼は焼肉『だんだん』で、びびんば定食!友人は野菜たっぷりのホルモンすき焼き。
デザートの杏仁豆腐と季節のフルーツの焼酎煮がまた良い。
ご馳走様でした。
午後1時過ぎに寄ったにも関わらず、広い店内は混み合っていました。
駐車場はお店の前や裏より、3軒ほど離れた大駐車場が便利。
サーフィン帰りにぜひお立ち寄りください。
天草といえば、新鮮な焼肉です。
焼肉『だんだん』
営業時間
11:00~14:00(L.O.14:00)、17:30~23:30(L.O.23:00)
定休日 (12月は休みなし!)
第1・3火休
2008/12/14 日曜日 KDD11:26撮影サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2008年12月14日

北西の風上がり、波が到達。まだ、風波の状態です。
明日の朝は高浜へいくか?
このまま一晩吹いて、東シナ海奥からのうねりが形成されればよいのですが。
とても天気のよい一日でしたが北風が吹いています。
2008/12/5 金曜日 KDD10:23撮影サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2008年12月05日

高浜なら北風を少し避けることができる。
子供が熱を出して5日間看病生活。
お休みを頂いてすみません。
共働きのガイドは大変です。
ようやく熱も下がりましたが、朝はぐずりがひどかったので
スティング&ポリスのベストを聞かせながらドライブに。
眠ってしまった。
たまには思いっきり漕ぎたいですね。
さて週末の天草は?
2008/11/20 水曜日 KDD14:22撮影サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2008年11月20日

サイズ 腰~ももサイズ
北風止み、穏やかに。波数少なく厚め。
潮を選ぶ余裕はないのですぐに入る。
夕食の下ごしらえと、お迎えの時間もあり1時間であがる。
9月以来でまったく身体動かない。 今年7回目のサーフカヤックでした。
2008/9/27 金曜日 KDD15:34撮影サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2008年09月26日

波のサイズ 腰~
終日、北西うねりがはいる。
今日はカヤッククラブの例会のため、サーフカヤックはなし。
2008/9/17 水曜日 KDD10:36撮影サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2008年09月17日

ボトムへ滑走するLeanne Brezina /ガンビーズ WFK/サーフカヤック アポロ/SSB2
オリンパスμ725SW撮影
波のサイズ 頭~ セットでダブル オフショア東風
宮崎に波が無く、連日大勢のサーファーが押し寄せる。
波数多く、すばらしいコンデションに。
子供を保育園に送り届けて帰宅。
洗い物、洗濯、掃除、メールチェックをすませ
なんとか10時半過ぎにKDDへ
ガンビーズと合流して今年一番の波を楽しむ。
How was it !?
途中から乗り方がラフになったので切り上げる。午後は仕事。
一人だけかなり動きの良いサーファーがいるとおもったら友人でした。
T13接近のため、明日はビッグサーフになる。潮は速く、やばいがカデン側へ。
2008/9/16 火曜日 KDD10:36撮影サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2008年09月16日

波のサイズ 頭~ 波数まあまあ、サイズはあるものの、われない。
娘と嫁を送り出し、洗い物、掃除機をかけて
洗濯物を干したら、アポロをYAKIMAにセット。
1時間だけ漕いだらすっきりしました。
途中でガンビーズも合流。
今年5回目のサーフカヤック。
1本だけ良いのが乗れたので満足です。
午後からは仕事。
もうすぐ、舵社からシーカヤックの本が発売になります。楽しみに。
明日は午前のカデン側ですね。