2012/11/15(木) あまくさ波情報 KDD 14℃/10℃ NNW~N 5~4M/S
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2012年11月15日

大潮で刻々と波が変化 サイズ フレンドリーなコシ~モモサイズ
サーフィンの季節が始まる。海水温の高さに笑う。波を択ばず20本だけ。
2012/10/23(火)天気図のパターンは?
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2012年10月23日

HBC専門天気図より 速報天気図 2012/10/23/09:00 (SPAS)
最初はマスターしてなくてもいいから
このパターンの時はこうなると理解する。
ほぼ全てのパターンへと、たどり着くまで。
この回数を重ねていくことで、
安全なツーリングに繋げていきたい。
2012/10/23(火) あまくさ波情報 KDD 20℃/14℃ W5M/S→NW10M/S
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2012年10月23日

サイズ コシ~モモ うねりバラけて北西風上がり波浪する。
ささやかな低気圧からのギフト 冬型気圧配置に感謝
2012/09/28(金)12:00 速報天気図(略号SPAS) バックナンバー 砂月浦に1,000Km先からウネリが届く。
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2012年09月28日

速報天気図(略号SPAS) バックナンバー
2012/09/16(日) あまくさ波情報 KDD
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2012年09月16日

雨降ってほしいが、いつもどおりの風台風。東風オフショア
まだまだ台風は遠く。うねりちいさく力なく。KDD12:30撮影
HBC専門天気図 速報天気図 (SPAS)
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2012年09月14日

天気図上の最大気圧差が126HPA 標高に換算するといくらだろ。
前線が生じる。 ジェット気流が北へ離れていて、なんとなく北上コースのもよう。
やはり温帯低気圧に変化した後に影響を受けるエリアは、
さらに注意が必要。
速報天気図2012/09/13/21:00 T-16 910HPA MAX/100KT
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2012年09月13日

HBC専門天気図 速報天気図 (SPAS)
2012/09/12 JCG 海洋速報&海流推測図
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2012年09月12日

海洋速報 ピックアップコンテンツ
2012/07/25 JCG 海洋速報&海流推測図
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2012年07月26日

海洋速報 ピックアップコンテンツ
2012/07/19(木) あまくさ波情報 KDD 晴天
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2012年07月19日

台湾坊主と南風の気圧配置続く 10:30撮影 足が速かった台風7号の残りもの。