天草だより(おしらせBLOG) > あまくさ 波情報 気象 海象データ 

2013/12/23(月)あまくさ波情報 苓北町 KDD 小雨 気温10度/6度 海水温20度


1223.jpg
 子守ドライブ  KDD13:52 撮影
2013/12/23(Mon)
07:18 17:19 22:38 10:40
20.1 小潮
04:54 50 11:18 248
17:27 106 23:04 222

2013/12/22(日)あまくさ波情報 苓北町 KDD  晴れ 気温11度/3度 海水温20度


1222.jpg
満潮いっぱい KDD 10:49 撮影 

2013/12/12(木)あまくさ波情報 苓北町 KDD  気温10度/6度 海水温20度


12121.jpg
午前はクローズ。午後からこの冬最高のコンデションに。
希望通りに風は落ち、日差し強い。面ツル波速く数多し。

 波が割れだすポイントはどこもウミウの狩場です。
 ゲティングで超えていく波頭の中にいわしの大群が舞います。

2013/12/12(Thu) 07:11 17:15 13:50 02:09
9.1 長潮
04:15 211 10:01 118
16:11 233 22:52 69

2013/11/30(土)あまくさ波情報 苓北町 KDD  気温15度/8度 海水温21度


1130.jpg
14:15撮影 KDD うねりは鬼池港の亀島まで到達
サイズ 腰 3~4アクション 無風で日差し強く汗ばむくらい。

2013/11/30(Sat)
07:02 17:14 03:43 15:03
26.6 中潮
05:49 251 11:42 103
17:33 266

2013/11/25(月)あまくさ波情報 苓北町 KDD  気温18度/14度 海水温22度


1125.jpg
クローズ。(微妙)
2013/11/25(Mon)
06:57 17:15 23:52 12:06
21.6 小潮
06:05 92 12:46 231
19:03 142

2013/11/23(土)あまくさ波情報 苓北町 KDD白木尾海岸  気温17度/2度 海水温22度


112308.jpg
朝から南西の風 四季咲岬稜線に沿って雲がわく。 五和町、崎津は川霧が海へ注ぐ。
潮の流れは海の風 波 ヒザモモサイズ。ロング/SUP5名入水なり。
 
2013/11/23(Sat)
06:56 17:15 22:05 10:56
19.6 中潮
04:40 59 11:11 252
17:10 134 22:40 235

2013/11/22(金)あまくさ波情報 苓北町 KDD白木尾海岸  気温16度/10度 海水温22度


1122.png
8:16 徐々に北西強まる。

2013/11/21(木)あまくさ波情報 苓北町 KDD白木尾海岸  気温15度/10度 海水温22度


1121.jpg
満潮。波厚い。昼前から北西。ゴミ拾いして撤収。 雲仙普賢岳 初冠雪

2013/11/21(Thu) reihoku
06:54 17:16
20:20 09:35
17.6 中潮
03:31 33 10:01 273
15:58 120 21:29 262

2013/11/14 第214号  JCG 海洋情報部/海洋速報&海流推測図/海面水温図


null

2013/11/12(火曜日)あまくさ波情報 苓北町 KDD白木尾海岸  気温16度/10度 海水温24度


サーフカヤック 般若 1112.jpg
満ちこみを待つ。波のサイズ コシ セットでハラサイズ。

 持ち焦がれた西高東低の気圧配置がやってきた。
インフルエンザの予防接種は済んだ?

 天気図とあわせて簡易的に北西風による波があるかどうかを判断するなら
天草市WEBカメラで魚貫町地区の海面を観察のこと。

777.jpg