カヤックノート 116時間目 気温22℃/16℃ 曇り 水温17,5℃ 茂木根 静水ループ YAK マーベリック
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年04月18日

より高さのあるループをメイクしたい
初めてがエアループ。
大人も子供も 水辺で遊ぶときはPFD/ライフジャケットを携帯/装着! nadakayak
擦り切れたドライトップに袖を通そうとすると、
ネックガスケットの破れが大きくなっている。
朝、届いたばかりの新しいドライトップ
YAK Mavric マーベリック ドライジャケット のタグを切る。
シェルを着ていないかのような軽い着心地。
低めに抑えた首周りのパターンが良い。
Mサイズで少し大きめのため、音が出るくらい、
しっかりエア抜きをしてから入水。



初めてまっすぐを保ったままフィニッシュ。嬉しい!

終了間際のラウンドでほとんど返しの直後に
水面でロールして起き上がっていることに、はっと気がついた。
普通にループしたほうが易しい?
これはできるかもと、整理して望むと数度目で出来た。
水上に跳び出す高さが出ていれば
返しの時間が稼げるのか、成功しやすいようだ。
浮力を回転にかえる の意味が分かりはじめた。
ロールと同じく一度出来てしまえば
今まで何故出来なかったのだろう?と考えるスキルだった。
より完成度を高めたい。新しい課題に向かいたい。
*スラスターを装着するとスタンディングがぐっと安定する。
その浮力の分と、姿勢の保ちやすさを感じる。