ネック・ラテックス カット調整 サンディーラインSandiline コンボフリースタイル4Lケブラー ショートスリーブ2020
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2022年04月13日

新品ラテックスガスケットを4目盛り分カット。首ラテックス交換修理
2022年ショートスリーブはドロップ。大事に使わなければ。

カットの注意点
*必ず新品の幅のある刃を使う。好みですが刃先のポイントで切らず、
刃渡りの真ん中あたりで、瓶を少しづつ回転させながら瓶の外周に沿って押し切る。
カッターの刃を前後に軽くずらしながら切っていくのもやりやすい。やり易いほうでどうぞ。
*あらかじめ油性マジックで切るラインに目印をつける。上からぐるりと線をなぞる。
*作業は広くて明るいところで行う。
*プラスティック円形容器、一升瓶などで行う。
ワインボトルは首には細いため失敗する可能性がある。
今回は度数が強すぎて飲む機会がなかったウイスキーの瓶が丸々あったので助かりました。
サンディーラインSandiline コンボフリースタイル4Lケブラー ロングスリーブ
ブラック
KEY/1.2 サイズM/80 L/S
*スカートの裏に表示のある80は
ウエストサイズのことですが、コンボなので目安となります。
11月から4月はロングスリーブ
4月から11月はショートスリーブ
一度カグを使い始めると、面倒なドライトップを使うことが皆無になる。
インストラクターが最初から水につかる講習の時は別です。

カグ、ドライトップも
ラテックス交換は一回きり。
¥6.000+送料¥1.300-
なぜなら、二回目の交換時期には本体が持たないから。
すでにウエストが千切れかけている。
あと練習50回/5か月使えれば十分。
カグ/ショートスリーブも併用するようになって2年以上持つようになりましたが、
3年は越えられない。
そして完全にカバーの下にあるリストより、
先に日射にむき出し部分があるネックガスケットが上縁から溶けてしまう。
今後の注意点 いただいたメールから自分のために記す。
以下
シームテープの剝離部分は再度アイロンで熱圧着しておきました。
しばらくはこれで大丈夫かと思います。
メルコテープを少しいれておきましたので、剥がれが気になるようでしたら
適当な長さに切り、1cmほど重ねながらアイロンの中温で圧着してみてください。
ただし、新たに圧着したテープの端がまた裂けてくるかもしれません。
構造上、過度な力がかかると、伸びの無いテープの端に負担がかかるのは避けられません。
予めご了承ください。
以上
スター商事/シークトルース様には20年以上お世話になっておりますが、
本当に行き届いているメーカーです。
カヤック関連会社で最も信頼できる企業の一つです。
カヤックノート 565時間目 3℃ 下田温泉サクラ公園 サンディーライン 新調コンボフリースタイル4Lケブラー ロングスリーブ