Archives
You are currently viewing archive for 2017年10月カヤックノート 553時間目 KDD 晴れ 20℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年10月30日

クロスバウ・エアスクリュー4発
トーライン、ハウジング付きデジカメ装着状態でも跳べる。
*これらの装備は少しの重量ですが、上体の荷重を使う時に有効
ラウンドハウス 30本
パンナム 4
エアーブラント4
クロスバウ・エアスクリュー4
ラウンドハウス練習累計 2,181本
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
カヤックノート 552時間目 轟の滝 晴れ 20℃/10℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年10月25日

午前2時半の地震で寝付けない。朝5時 室内11℃まで冷え込む。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
カヤックノート 551時間目 下津深江川 くもり 20℃/16℃ ツワブキ開花
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年10月19日

久しぶりに陽射しあり。2017年は月一ペースで漕げましたか?
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
カヤックノート 550時間目 下津深江川 増水 雨 17℃/16℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年10月18日

ダウンリバー希望。ボトム割りたくないのでパーク&プレイ。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
カヤックノート 549時間目 下津深江川 増水 雨 17℃/16℃ カグはロングスリーブに。
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年10月15日

雨と強風で気温も水温も20℃を切る。川はアウターウエアの衣替え時期か?
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
カヤックノート 548時間目 ヒヨドリ大群で南へ 晴れ 27℃ 茂木根海水浴場 401センチ大潮満潮
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年10月07日
Freestyle kayaking in the swimmming pool by Zofia Tuła
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
カヤックノート 547時間目 晴れ 22℃ 新調 シーカヤック用ヘルメット プレデター シズニット
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年10月05日

海ツーリング用のプレデター シズニットの装着感は秀逸です。
控えめな縁が視界を確保。
FR-7Wよりわずかに深めにかぶれます。
一般的に外国製ヘルメットのシェルは前後に細い。
ヒタイと後頭部がグラグラでアジア人には横がキツイ。
そして被りが浅い。
これはアゴベルトでどうにかなる問題ではなかった。
頭の波で、ボートが縦に3回激しくまかれた後、
水面に上がると脱げていたことが一度はあるはずです。
シェルが大きめなのでフィッティングの自由度が高い。
フィット感は付属のパッドでどのようにもなります。
シズニットは水抜き穴がないうえに、フィット感がとても良いので
ヘルメット内の水の動きが、ほぼありません。
ロールで上がった後の眼や顔への水垂れがほとんどない。
見た目のカッコよさ、デザイン性ではなく、
ヘルメットのフィット感と機能性を最優先しています。
イヤーカバーがないので、デッキにもコックピット内にも収納しやすい。
ロックガーデン、海のツーリングにお勧め。
*オプションのイヤーカバーを装着してサーフに対応します。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
カヤックノート 546時間目 晴れ 26℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年10月03日

練習40分 干潮です。ヒザモモ セットでコシ
ラウンドハウス 21本
サイドキック1
フラットスピン360°/1
パンナム 1 右
ラウンドハウス練習累計 2,151本
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと