Archives
You are currently viewing archive for 2018年06月2018/06/30(土曜日) 台風第7号 (プラピルーン)
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年06月30日
梅雨明け十日ではないような。
2018.7.1 sun AM9:30 START!!
第26回奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会が中止を決定。
第26回奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会は
台風接近に伴い、参加者の皆様の安全を考慮した結果、
止む無く中止とさせていただくことに致しました。
皆様には、多大なご迷惑をおかけしますこと、
心より深くお詫び申し上げます。
https://sk-amami.com/

台風第7号 (プラピルーン)
平成30年06月30日03時50分 発表
<30日03時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 沖縄の南
中心位置 北緯 19度55分(19.9度)
東経 129度40分(129.7度)
進行方向、速さ 北西 ゆっくり
中心気圧 996hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
15m/s以上の強風域 東側 390km(210NM)
西側 280km(150NM)
長崎海上気象
30日03時観測 30日07時00分発表
概況
停滞前線が 北緯32度 東経115度 から 北緯32度 東経120度
北緯35度 東経125度 北緯37度 東経128度 北緯40度
東経134度 北緯45度 東経141度 北緯44度 東経145度
北緯43度 東経150度 にのびる
観測実況
30日03時
チェジュ 西南西 1ノット 晴 1007ヘクトパスカル 24度 10海里
福江 北北西 3ノット 雨 1009ヘクトパスカル 23度 5海里
モッポ 南南東 6ノット 晴 1008ヘクトパスカル 23度 10海里
予報
長崎西海上
海上濃霧警報継続中
今日
風 南東 20ノット(10メートル)
天気 曇時々雨 所により雷を伴い 所により霧
視程 3海里(6キロ) 所により0.3海里(0.5キロ)以下
波 1.5メートル 30日21時までに 2メートル
明日
風 南東 20ノット(10メートル) 01日21時までに
30ノット(15メートル)
天気 曇時々雨 所により霧
視程 3海里(6キロ) 所により0.3海里(0.5キロ)以下
波 2.5メートル 01日21時までに 5メートル

Tom Paterson 2016 Highlight Reel
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2018年06月30日
救急救命講習から
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2018年06月29日
救命処置の手順 流れ
現場の安全を確認する 二次遭難を防ぐ
意識の反応 呼びかけ続けること
呼吸の反応
気道確保
胸骨圧迫 30:2
AED
小児に対する処置 大人との違い
乳児に対する処置
気道異物の除去
①話せる?
② セキをさせる
直接圧迫止血法
止血のポイント
関節と関節の間
重ねる!
首を痛めている場合
骨が飛び出して出血している場合
やけど
歯の損傷 患部の保存 口の中が一番ですが。。
。
痙攣に対する対応
1~2分
熱中症では冷やしすぎない
電解質を含む飲料水、
経口補水液の有効性について
ショック状態への対応
TRAK 2.0 Tour with Peter Kuhn | Paddlesports Retailer 2017 | Paddling Magazine | Rapid Media
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2018年06月29日
カヤックノート 605時間目 下津深江川 32℃/24℃ 南風強風 曇り/晴れ ネムノキの花満開
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2018年06月27日

朝8時30℃。夕方17時30℃。梅雨明けしたのか?
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
2018/06/27(水曜日) 天草白南風 雲り/晴れ 32℃ 天草波情報 南風13M/S
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年06月27日

短期予報解説資料1 2018年6月27日03時40分発表 気象庁 予報部
③ 2 項①の低気圧や前線の周辺で気圧の傾きが大きくなり、
日本海側は南西風の吹送距離も長くなるためしける見込み。
北日本から西日本の広い範囲で強風や高波に注意。
27 日は北日本で最大20 メートルの非常に強い風が吹く見込みで暴風に警戒。
ボーダーコリーノート 81 雨 27℃/21℃ フード110グラム×2
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2018年06月26日

奄美梅雨明け
2018年 7月7日~7月8日 「セーフティパドリング」平戸 2018
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2018年06月26日

2015年から長崎県平戸市において継続開催している
「カヤックアングラーための水難防止講習会」を2018年度は、
「セーフティパドリング」と題して開催いたします。
本イベンとは、名称の通り【パドルスポーツの安全啓発】
が第一の目的となります。
多くのカヤックアングラー、シーカヤッカー、カヤック指導者ガイドの皆様のご参加をお待ちしております。
申込はここから
http://www.hiradokayaks.com/?page_id=5130
日 時:7月7日~7月8日 7日受付11:00~ 12:00開始
主 催 :JSCA一般社団法人日本セーフティカヌーイング協会
主 管 : 平戸カヤックス
お問い合わせ 末永携帯 090-5474-4539
特別協力 : RAINBOW 三河湾シーカヤックスクール
カヌースクール九州
特別ゲスト:Kayak55 代表 赤澤 克哉氏(ホエール)
後 援:平戸市 / 平戸海上保安署 /
平戸観光協会 / 中野漁業協同組合
【2018年6月7月8月】天草29℃/19℃ 日の入り19:30 夏至19:30 西海岸海水温24~23℃ 有明海22℃
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2018年06月26日

ウォーターフィールドカヤックス サーフカヤック 般若 ML
天草夏至 2018年も残り半分です。漕げるときに漕ぎましょう。
現在、レッスンは基本的にマンツーマンです。
内容により、定員は5名様までとします。
お気軽にお問い合わせください。
2018-2019秋冬春の各サーフコース参加予定の皆さま
練習回数しかないのは重々承知されてるとは思いますが、
実戦で使えるロールを今のうちに習得されておいてください。
シーカヤック、サーフカヤック、フリースタイルサーフ
3つのサーフコースがあります。
6月23日 4名様空あり サーフカヤック/フリースタイルサーフ
6/24(日曜日)2名様空あり 初心者コース
7月グループ貸し切り
8月お盆後半グループ貸し切り
スケジュールを更新
滝と洞窟ツーリングを6月限定で開催。
牛深 日の出5:13 は折り返し、冬至に向かう。
南中高度高い。(夏至:2018年 6月21日 木曜日)
=======================================
【2018年 6月】雨の滝巡りと洞窟探検
梅雨前線フリースタイルサーフ
*波 随時お問い合わせください
=======================================
1(日)初心者/ベース 各コース
1(金)午前 3時間コースのみ開催 各コース
2(土)3名様空あり 初心者コース
3(日) サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
4(月)午前 貸し切り 3時間コース
5(火)午前 3時間コースのみ開催 各コース 午後不在
6(水)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
7(木)おやすみ 水俣出張で不在
8(金)午前 3時間コースのみ開催 午後不在
9(土)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
10(日)4名様空あり サーフコース
11(月)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
12(火)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
13(水)4名様空あり 初心者コース 牛深方面予定
14(木)午前 3時間コースのみ開催 午後不在
15(金)おやすみ 午前 島内出張 *夏の子供体験打ち合わせ
16(土)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
17(日)4名様空あり サーフコース
*20:30~23:30 救急救命講習 中央消防署
18(月)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
19(火)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
20(水)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
21(木)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
22(金)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
23(土)4名様空ありサーフ3.0コース
24(日)2名様 空きあり 初心者コース
25(月)初心者/ベース/ロール/サーフ 各コース
26(火)初心者/ベース/ロール/サーフ 各コース
27(水)初心者/ベース/ロール/サーフ 各コース
28(木)初心者/ベース/ロール/サーフ 各コース
29(金)初心者/ベース/ロール/サーフ 各コース
30(土)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
=======================================
【2018年 7月】海の日連休リクエスト募集中です
=======================================
1(日)初心者/ベース 各コース
2(月)初心者/ベース 各コース
3(火)初心者/ベース 各コース
4(水)
5(木)初心者/ベース 各コース
6(金)初心者/ベース 各コース
7(土)初心者/ベース/ロール 各コース
8(日)初心者/ベース 各コース
9(月)初心者/ベース 各コース
10(火)初心者/ベース 各コース
11(水)初心者/ベース 各コース
12(木)初心者/ベース 各コース
13(金)初心者/ベース 各コース
14(土)初心者/ベース/ロール 各コース
15(日)初心者/ベース 各コース
16(月)祝日初心者/ベース 各コース
17(火)初心者/ベース 各コース
18(水)初心者/ベース 各コース
19(木)初心者/ベース 各コース
20(金)初心者/ベース 各コース
21(土)初心者/ベース/ロール 各コース
22(日)初心者/ベース 各コース
23(月)初心者/ベース 各コース
24(火)初心者/ベース 各コース
25(水)初心者/ベース 各コース
26(木)初心者/ベース 各コース
27(金)初心者/ベース 各コース
28(土)グループ貸し切り*仮*グループ貸し切り体験 茂木根 コース
29(日)初心者/ベース 各コース
30(月)*仮*グループ貸し切り体験 茂木根 コース
31(火)*仮*グループ貸し切り体験 茂木根 コース
=======================================
【2018年 8月】
=======================================
1(水)初心者/ベース 各コース
2(木)初心者/ベース 各コース
3(金)初心者/ベース 各コース
4(土)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
5(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
6(月)初心者/ベース 各コース
7(火)初心者/ベース 各コース
8(水)初心者/ベース 各コース
9(木)初心者/ベース 各コース
10(金)初心者/ベース 各コース
11(土)祝日 山の日 サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
12(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
13(月)初心者/ベース 各コース
14(火)初心者/ベース 各コース
15(水)初心者/ベース 各コース
16(木)初心者/各コース
17(金)初心者/ベース 各コース
18(土)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
19(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
20(月)サーフ/初心者/ベース 各コース
21(火)初心者/ベース 各コース
22(水)T様グループ貸し切り 初心者コース
23(木)T様グループ貸し切り 初心者コース
24(金)T様グループ貸し切り 初心者コース
25(土)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
26(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
27(月)初心者/ベース 各コース
28(火)初心者/ベース 各コース
29(水)初心者/ベース 各コース
30(木)初心者/ベース 各コース
31(金)初心者/ベース 各コース
=======================================
============================================================
連絡先:
ナダカヤック 事務所
〒863-2171 熊本県天草市佐伊津町2407番地
携帯090-1432-9379 電話/FAX 0969-22-6501
http://www.nadakayak.com/ E-mail: info@nadakayak.com
コース申し込みメールのタイトルは例えば、
『2018年8月31日の初心者コース申し込み 』でお願いします
集合場所、保険の申し込み事項、そのほか
24時間以内にA4サイズ一枚分相当のご案内をお送りします。
質問やリクエストもおよせください。アレンジします。
また、海況悪化によるコース中止に備えて、
できれば予備日をお知らせください。
山も海も予備日をとることは、ごく基本的な考え方です。
無理なく安全運転でいらしてください。
天草では初心者大歓迎。シーカヤックを始めませんか?
*表示は確定スケジュールのみ
詳しくはお尋ねください。
お申込みありがとうございます。
スケジュールを更新しました。
2018サーフ講習について。
梅雨前線と台風が来る頃は、カヤックサーフシーズンです。
シーカヤック サーフカヤック フリースタイルサーフ
優先してこの3つのカテゴリーで行います。
泳いで岸にたどり着ける程度のセルフレスキューができれば参加できます。
ロールは上がっておくと本番で楽です。
3月中旬~6月下旬 春~初夏の装備はドライジャケット。
泳ぐ可能性があるなら、2~0.5ミリ薄手のウエットをベースレイヤーに。
ウエットを単体で使う場合は、4~3ミリの
タッパ、ロングパンツにアウターを装着。
ドライトップにドライパンツ、
ドライトップにロングジョンも動きやすい。
全天候型サーフスキーならドライスーツ。
水温は23℃前後 5月半ばまで想像よりぐっと低い。
アンダーウエアは中厚手長そでシャツ、
素肌にウール薄手またはポリプロピレンシャツを重ね着で。
個人の試行錯誤です。
沈脱しない人は軽く動きやすいドライカグがお勧めです。
夏はショートスリーブのカグ。
今から心と体と装備の準備して、
温かい海でカヤックサーフしましょう。
シーカヤック@ナダカヤックでは
*初めての方でも安心!カヤックの初心者コースを毎日開催しています。
レンタルカヤックはもちろん、専門のウエアがなくても大丈夫。
ブーツからウエット、ジャケット、ラッシュガード、ブーツほか、
夏季/冬季ウエア一式¥500-のお手軽なワンコインレンタル
水着とタオルだけお持ちください。
九州島西海岸天草諸島 春~初夏 フィールド情報
南風の天草諸島。移動性高気圧を捕まえて。
午前は北東よりの風、午後は北西。
晴れた日のお昼からは南風が一時的に吹きあがる
6月 気温30~18℃
外海水温に合わせたレイヤード
外海の水温は23~22℃前後
内海は23~22℃
内海は週間天気、外海は対馬暖流の接近次第でがらっと変わります。
第十管区海上保安部 海洋情報部 表面水温情報へのリンク
表面水温情報(有明海・八代海)
ツーリングでは、
そのウエアで岸まで30分泳いでも大丈夫ですか?
退路は確保しているか?
天気図は読めていますか?
どこで引き返すか?その基準はありますか?
その場所は歩いて帰れるのか?第1ポイント、第2ポイント?
登山と同じで出発2週間前から現地の気圧配置動向をワッチしていますか?
手が届くところにフル充電の防水連絡手段がありますか?
ウエアとフネと装備は万全か?
その場所に自分がいることを誰が知っていますか?
2018/06/24(日)初心者コース 砂月 築の島往復 うねり大きく
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2018年06月24日

5日間続いた梅雨前線のうねりで海岸線はにごる。

オカヒジキ 畑で栽培されるトゲ無し長い芽のタイプ

一日穏やかに。風上がらず、
築の島からトーイング2.5キロ
潮も穏やかで北西に向く後続の知床バウを観ながらトーイング。
トーイングする方向と風向きが微妙にずれる時、
後続のバウの振れをできる限り小さくする。
注意しないと突然バウが風上に引き戻されて、ゲストの船体が動揺するから。
トーイングしながらほとんど毎漕ぎで振り返る。
矯正ローテーション漕ぎみたいな。
砂月の浜へ上陸は少しサーフぽい様子なので、
突堤の角で右にターンするとき、ラインをあらかじめ手繰っておき
手でドリブルしながら、波があるときは軽く抱え込みながらゴロタの浜へ誘導する。
先に上陸して、軽く不知火Ⅱを押し上げて、
ラインを引きゲストの知床バウを寄せる。
船酔いのため、パドルは杖代わりに使ってもらい先に上がってもらう
ライン解除で知床を引きずりあげる。
知床のキールラインは何度も引きずりに堪えて強い。
それでもタッチアップは欠かせない。次の一撃に耐えてもらうなら。
リコイルは必要ないので、QRベルトを外し、コックピットに入れておく。
カヤックのけがは乗り降り時が多い。
ロールの練習10本。
今年も真っ赤なウミトサカがきれい。
2018/06/23(土曜日)サーフ3.0コース 20℃ 小雨 サーフカヤック 般若
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2018年06月23日



心配した雨も雷もなく、波もサイズダウン。
ウォーターフィールドカヤックス
サーフカヤック 般若 2艇でKDD
ヒザモモサイズでKDD,火葬場と午前一杯。
テイクオフ時のバウ、スターンへの
体重移動、加重、抜き重の修正ができました。
カヤックノート 604時間目 KDD 28℃/16℃ 晴れ セミが鳴く ハマボウ ノカンゾウ開花中
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2018年06月22日

ラウンドハウス 31本
パンナム 2
ドンキーフリップ 10
バックデッキ・エアースクリュー1
サイドキック 2
フラットスピン 2
エッジングでロングライド3
ラウンドハウス練習累計 2,497本
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
2018/06/22(金曜日) 晴れ 28℃ 天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年06月22日



天草夏至 天草下田地区(天草ブルーガーデン)天草ブルガーデンと波浪状況
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年06月21日
20:24 追記
各ライブカメラから、ハッキリした南西うねりが継続
初心者コースであれば、ガイド泣かせではありますが、
ロールができる中級者以上のサーフ講習には最適。
明日も南西うねりが続きます。
日没は19:30
2018年の夏至
冬至17:14

カヤックノート 603時間目 KDD 23℃/20℃ 曇り/晴れ
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2018年06月21日

波が良すぎて、ロックスター4.0のオーダーを入れるか悩むところ。
ラウンドハウス 10本
エアーブラント 1
パンナム 2
キックフリップ 1
ウエーブループ 1
ラウンドハウス練習累計 2,466本
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと)
2018/06/21(木曜日) 曇り 23℃ 天草波情報 今日も割れてます西海岸
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年06月21日
東シナ海に吹送距離の長い梅雨前線からの南西うねり3日目
よく練れた波がいい間隔でラインナップ
ピンボールはミチコミ不足でスープ厚く連なる。
火葬場 0名
恵比須様 正面 アタマ前後 セットでオーバーヘッド1.3 サイズ
何より,無風面ツル。13名
昨日に続いてビジターで同じ上手い人がいて、面白かった。
島にいると、なかなか見とれるような上手い人見れない。

KDD ムネ~アタマ前後

恵比須様正面 アタマ前後
カヤックノート 602時間目 KDD 25℃→21℃気温低下 強い雨 雷で撤収
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2018年06月20日
ラウンドハウス 10本
エアーブラント 1
ラウンドハウス練習累計 2,456本
When SURF meets KAYAK from RiverElements on Vimeo.
When SURF meets KAYAK3:01 サーフブラント お手本
このシーンがブラントの一連の動作 バウンス、逆エッジング、切り返し 空中で縦回転 バックサーフで着水
を覚えるのに最適な動画です。
探しましが、この角度からの映像はなかなかありません。
最初の頃は動きが速すぎて、なにやってるのかわかりませんでした。
4:03 パンナムもスローでわかり易い。
パンナムの練習を続けていると、やがてエアスクリューが見えてきます。
意外とすぐそこです。ポイントはよい練習場所の確保です。
海の波が一番シンプルで良いと思います。
水面の硬さが弱い、流速が遅い場合は無理して撃たないように。
度重なる瞬発力に準備のできていない肩、ヒジ、手首は故障します。
ボトムが固いコンペ仕様を選択するのも手です。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
タマムシ
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2018年06月19日

【2018年6月7月8月】天草29℃/19℃ 日の入り19:29 /夏至19:30 西海岸海水温23℃ 有明海22℃
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2018年06月18日

2018-2019秋冬春の各サーフコース参加予定の皆さま
実戦で使えるロールを今のうちに習得されておいてください。
シーカヤック、サーフカヤック、フリースタイルサーフ
3つのサーフコースがあります。
6月23日サーフカヤック/フリースタイルサーフ
7月グループ貸し切り
8月お盆後半グループ貸し切り
スケジュールを更新
滝と洞窟ツーリングを6月限定で開催。
牛深 日の出5:13 は折り返し、冬至に向かう。
南中高度高い。(夏至:2018年 6月21日 木曜日)
=======================================
【2018年 6月】雨の滝巡りと洞窟探検
梅雨前線フリースタイルサーフ
*波 随時お問い合わせください
=======================================
1(日)初心者/ベース 各コース
1(金)午前 3時間コースのみ開催 各コース
2(土)3名様空あり 初心者コース
3(日) サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
4(月)午前 貸し切り 3時間コース
5(火)午前 3時間コースのみ開催 各コース 午後不在
6(水)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
7(木)おやすみ 水俣出張で不在
8(金)午前 3時間コースのみ開催 午後不在
9(土)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
10(日)4名様空あり サーフコース
11(月)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
12(火)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
13(水)4名様空あり 初心者コース 牛深方面予定
14(木)午前 3時間コースのみ開催 午後不在
15(金)おやすみ 午前 島内出張 *夏の子供体験打ち合わせ
16(土)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
17(日)4名様空あり サーフコース
*20:30~23:30 救急救命講習 中央消防署
18(月)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
19(火)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
20(水)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
21(木)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
22(金)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
23(土)4名様空ありサーフ3.0コース
24(日)サーフ/ロール/初心者/ベース/ロール 各コース
25(月)初心者/ベース/ロール/サーフ 各コース
26(火)初心者/ベース/ロール/サーフ 各コース
27(水)初心者/ベース/ロール/サーフ 各コース
28(木)初心者/ベース/ロール/サーフ 各コース
29(金)初心者/ベース/ロール/サーフ 各コース
30(土)サーフ/ロール/初心者/ベース 各コース
=======================================
【2018年 7月】海の日連休リクエスト募集中です
=======================================
1(日)初心者/ベース 各コース
2(月)初心者/ベース 各コース
3(火)初心者/ベース 各コース
4(水)
5(木)初心者/ベース 各コース
6(金)初心者/ベース 各コース
7(土)初心者/ベース/ロール 各コース
8(日)初心者/ベース 各コース
9(月)初心者/ベース 各コース
10(火)初心者/ベース 各コース
11(水)初心者/ベース 各コース
12(木)初心者/ベース 各コース
13(金)初心者/ベース 各コース
14(土)初心者/ベース/ロール 各コース
15(日)初心者/ベース 各コース
16(月)祝日初心者/ベース 各コース
17(火)初心者/ベース 各コース
18(水)初心者/ベース 各コース
19(木)初心者/ベース 各コース
20(金)初心者/ベース 各コース
21(土)初心者/ベース/ロール 各コース
22(日)初心者/ベース 各コース
23(月)初心者/ベース 各コース
24(火)初心者/ベース 各コース
25(水)初心者/ベース 各コース
26(木)初心者/ベース 各コース
27(金)初心者/ベース 各コース
28(土)グループ貸し切り*仮*グループ貸し切り体験 茂木根 コース
29(日)初心者/ベース 各コース
30(月)*仮*グループ貸し切り体験 茂木根 コース
31(火)*仮*グループ貸し切り体験 茂木根 コース
=======================================
【2018年 8月】
=======================================
1(水)初心者/ベース 各コース
2(木)初心者/ベース 各コース
3(金)初心者/ベース 各コース
4(土)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
5(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
6(月)初心者/ベース 各コース
7(火)初心者/ベース 各コース
8(水)初心者/ベース 各コース
9(木)初心者/ベース 各コース
10(金)初心者/ベース 各コース
11(土)祝日 山の日 サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
12(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
13(月)初心者/ベース 各コース
14(火)初心者/ベース 各コース
15(水)初心者/ベース 各コース
16(木)初心者/各コース
17(金)初心者/ベース 各コース
18(土)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
19(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
20(月)サーフ/初心者/ベース 各コース
21(火)初心者/ベース 各コース
22(水)T様グループ貸し切り 初心者コース
23(木)T様グループ貸し切り 初心者コース
24(金)T様グループ貸し切り 初心者コース
25(土)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
26(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
27(月)初心者/ベース 各コース
28(火)初心者/ベース 各コース
29(水)初心者/ベース 各コース
30(木)初心者/ベース 各コース
31(金)初心者/ベース 各コース
=======================================
============================================================
連絡先:
ナダカヤック 事務所
〒863-2171 熊本県天草市佐伊津町2407番地
携帯090-1432-9379 電話/FAX 0969-22-6501
http://www.nadakayak.com/ E-mail: info@nadakayak.com
コース申し込みメールのタイトルは例えば、
『2018年8月31日の初心者コース申し込み 』でお願いします
集合場所、保険の申し込み事項、そのほか
24時間以内にA4サイズ一枚分相当のご案内をお送りします。
質問やリクエストもおよせください。アレンジします。
また、海況悪化によるコース中止に備えて、
できれば予備日をお知らせください。
山も海も予備日をとることは、ごく基本的な考え方です。
無理なく安全運転でいらしてください。
天草では初心者大歓迎。シーカヤックを始めませんか?
*表示は確定スケジュールのみ
詳しくはお尋ねください。
お申込みありがとうございます。
スケジュールを更新しました。
2018サーフ講習について。
梅雨前線と台風が来る頃は、カヤックサーフシーズンです。
シーカヤック サーフカヤック フリースタイルサーフ
優先してこの3つのカテゴリーで行います。
泳いで岸にたどり着ける程度のセルフレスキューができれば参加できます。
ロールは上がっておくと本番で楽です。
3月中旬~6月下旬 春~初夏の装備はドライジャケット。
泳ぐ可能性があるなら、2~0.5ミリ薄手のウエットをベースレイヤーに。
ウエットを単体で使う場合は、4~3ミリの
タッパ、ロングパンツにアウターを装着。
ドライトップにドライパンツ、
ドライトップにロングジョンも動きやすい。
全天候型サーフスキーならドライスーツ。
水温は23℃前後 5月半ばまで想像よりぐっと低い。
アンダーウエアは中厚手長そでシャツ、
素肌にウール薄手またはポリプロピレンシャツを重ね着で。
個人の試行錯誤です。
沈脱しない人は軽く動きやすいドライカグがお勧めです。
夏はショートスリーブのカグ。
今から心と体と装備の準備して、
温かい海でカヤックサーフしましょう。
シーカヤック@ナダカヤックでは
*初めての方でも安心!カヤックの初心者コースを毎日開催しています。
レンタルカヤックはもちろん、専門のウエアがなくても大丈夫。
ブーツからウエット、ジャケット、ラッシュガード、ブーツほか、
夏季/冬季ウエア一式¥500-のお手軽なワンコインレンタル
水着とタオルだけお持ちください。
九州島西海岸天草諸島 春~初夏 フィールド情報
南風の天草諸島。移動性高気圧を捕まえて。
午前は北東よりの風、午後は北西。
晴れた日のお昼からは南風が一時的に吹きあがる
6月 気温30~18℃
外海水温に合わせたレイヤード
外海の水温は23~22℃前後
内海は23~22℃
内海は週間天気、外海は対馬暖流の接近次第でがらっと変わります。
第十管区海上保安部 海洋情報部 表面水温情報へのリンク
表面水温情報(有明海・八代海)
ツーリングでは、
そのウエアで岸まで30分泳いでも大丈夫ですか?
退路は確保しているか?
天気図は読めていますか?
どこで引き返すか?その基準はありますか?
その場所は歩いて帰れるのか?第1ポイント、第2ポイント?
登山と同じで出発2週間前から現地の気圧配置動向をワッチしていますか?
手が届くところにフル充電の防水連絡手段がありますか?
ウエアとフネと装備は万全か?
その場所に自分がいることを誰が知っていますか?
THE MAKING OF THE ROCK STAR 4.0…. 14 YEARS OF PROTOTYPING….
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2018年06月18日
THE MAKING OF THE ROCK STAR 4.0…. 14 YEARS OF PROTOTYPING…. から19ロックの特徴部分のみ抜粋
カートホイールならミックスマスター。
4.0はエアーマシン。
高く速く跳ぶために。
多くのユーザーにフレンドリーになるべく作られた新しいロックスター。
Until Today!
Rock Star 4.0- Now we are at the present… First off,
We designed the MixMaster in two sizes.
We now have the lowest volume, sliciest, extremely easy to cartwheel kayak.
Anyone looking for that type of kayak- we are shipping them today!
The new Rock Star is designed to loop huge and easily, as well as stay in the hole and on the wave better than any previous boat.
You will feel good in this boat, your friends will be impressed with your sudden “inspiration” and skill.
It isn’t as easy to flatwater cartwheel, but wow it is fun in a hole or on a wave.
Wave surfing just changed like hole surfing with this boat. narrower, quicker rotations, bigger air, easier combos.
More retentive and forgiving as well.
The loops, Phonix, McNasty, etc.. we are seeing on Day 1 of the boat are already blowing people away.
This new boat will be remembered as a game changer, and the game just changed.

2018/06/17(日) サーフ3.0コース KDD ピンボール 晴れ30℃/17℃ 台風6号うねり
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2018年06月17日

天草夕景 天草下田地区(天草ブルーガーデン)天草ブルガーデンと波浪状況
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年06月16日

日没は19:28
2018年の夏至
冬至17:14
ボーダーコリーノート 80 27℃/19℃ 散歩 7.9キロ *14日目/フード120グラム×2*6/20フィラリア薬 南中高度最大 シャンプー
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2018年06月16日

FB Tofino Sea Kayaking Company
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2018年06月15日

ワーナー リトルディッパー・クラッシック フルカーボン ワンピース
カヤックノート 601時間目 もぎね 静水 大潮満潮 台風6号発生 ホタル初見 夜の田んぼに宵の明星と星空映る
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2018年06月15日

スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
JK 2019 the new Rock Star 4.0 EJ Backflip Front Flip World First
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2018年06月15日
16ロックスターSサイズに、
10~8Lボリュームを加えていただければと、個人的に願います。
Two firsts in one day... my virgin run in the new Rock Star 4.0 here at Rock Island, and finally nailed a move I have been wanting to get for a long time.... Back Flip to Pogo Flip Combo... Enjoy!
EJ's Rock Star 4.0 from Factory to River!
Best of Candide Thovex
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2018年06月15日
kayak Jamboree2018 2018.6.16,17 日本唯一のカヤック専門誌『kayak~海を旅する本~』誌主催の交流イベントです。
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2018年06月14日

kayak Jamboree 2018 2018.6.16,17しまなみ海道・津波島
日本唯一のカヤック専門誌『kayak~海を旅する本~』誌主催の交流イベントです。
2018年のジャンボリーは広島県の横島から、愛媛県の津波島です。若干、距離がありますよ!

カヤックノート 600時間目 もぎね 静水 大潮満潮 アカテガニ騒ぐ 台湾南に熱低発生
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2018年06月14日

練習20分。練習の理由を聞かれても。
腕に覚えがあるカヤッカーでも
あたまサイズの波間に素手で投げ出されたら、
海に放り込まれたダンゴムシ以下です。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
2018/06/13(水曜日)初心者コース 29℃/16℃ 北風強く3時間コースに変更
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2018年06月14日

北風強く止まず。
ボーダーコリーノート 79 エアトラベルキャリー ATC-870
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2018年06月12日
ケージから出た時、身体を前後にぐーっと背伸びをするのが犬らしい。
ケージを認識できずに、中でウンコ。
元のケージを使って、徐々に慣らし。
オシッコ、ウンコさせてから大きなケージに入れて
時間をかけてトレーニング。

エアトラベルキャリー ATC-870
Jacksonkayak 2019RockStar登場!!!! ファーストオーダーは7月末
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2018年06月11日

本日Jacksonkayakより連絡があり、19RockStarが登場です。
詳細はこれからですが、
展開カラーはRed, Lime, Abyss, and the new "Starburst".
当初はMサイズ、追ってS,Lが作られるようです。
アメリカでは、今日にもトップ選手へシッピングが始まるそうなので、
近日中にFBにアップされます。
7月末に締め切って9月に入荷という予定です。
以上
2019年フリースタイル界を震撼させる衝撃のニュースをお知らせしました。
15年の9月から16ロックスターなので、すでに4年。
とりあえず、Sサイズでボリュームが190~180Lなら、コンペ仕様を頼むか。
色はある色でおねがいしやす!だ。(*できれば赤は避けたい)
ゆらゆらとユーコン 1989.10.30 初版第一刷発行
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2018年06月11日
今週水曜日は資源ごみの日。
数年前から、身の回り品を処分しています。
カヌー本、CD,写真、ウエア。
候補をゴミ置き場に集めて
その機会を窺う日々です。
野田さん、どうしても捨てられなくて、困っています。

2018/06/10(日曜日)3時間 サーフコース
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2018年06月10日
火葬場はお昼から小さなうねりのセット届き始める。
コラム
風の吹送距離
ある方向に風が継続的に吹く時間
天草諸島に対して梅雨前線の位置とうねり/風の向き
波乗りができる気圧配置
自分と台風 自分と低気圧 自分と前線の位置関係
台風うねりと琉球弧
カートホイール10エンド回すには?
ボートを上下させない 回転中、水面でボートを弾ませない

04:00 所見 静穏 雨降らず。
04:30 満潮一杯のライブカメラからうねりの波動を見分けられない。
05:40 満潮から60分
ブルーガーデン下 海面わずかに上下動が確認できる程度
茂串(主に北西~西うねりチェック)
崎津灯台下(主に南西~西うねりチェック) ともに確認できない
東シナ海 北東風エリア広く、打ち消されて波などないかもしれない。
ダメもとで行ってみるしかない。
台風は結構大きい。
Playboat | SplitPhoenix | Zofia Tuła
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2018年06月09日
ボーダーコリーノート 78 アサガオ開花 散歩8キロ 夕方 初入道雲 高層は寒気の雲流れ込む
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2018年06月09日
天草に250CCのバイクで初めてきた日から、30年。
まだ皆19、18歳でした。
会長は82歳。
トライアスリートは死ぬまでアスリートなのだな。
自分はどこまで行けるだろう。
行けるところまで行きましょう。

運輸安全委員会トップページ > 船舶 > 報告書検索 > 報告書検索結果 > 概要
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2018年06月09日
①無くす
②減らす
③増やさない
それぞれ、どうすればよい?

MA2018-1
発生年月日 2017年04月25日
事故等種類 死傷等
事故等名 カヌー(船名なし)漕手死亡
発生場所 不明(大分県大分市関埼東方沖)
管轄部署 門司事務所
船舶種類 プレジャーボート
総トン数 5t未満
報告書(PDF) 公表
公表年月日 2018年01月25日
概要 カヌー(船名なし)は、無人の状態で発見され、漕手が死亡した。
原因 本事故は、本船が、黒ヶ浜海水浴場から単独で出発した後、漕手が落水したことにより発生したものと考えられる。
死傷者数 死亡:漕手
勧告・意見
http://www.mlit.go.jp/jtsb/ship/rep-acci/2017/MA2017-12-5_2017hd0033.pdf
カヤックノート 599時間目 轟滝 静水 雨 29℃/21℃ 台風5号発生
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2018年06月08日

晩稲シーズン。田濁りあり。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
第10回なんごうシーカヤックマラソン大会2018年6月9日(土)~10日(日)
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2018年06月08日

第10回なんごうシーカヤックマラソン大会実施要綱
■日 時 2018年6月9日(土)~10日(日)
■会 場 宮崎県日南市南郷町 目井津漁港
6月9日(土)
12:00~17:00 参加受付(参加証持参のこと)、艇検
16:00~17:00 コース説明会
18:00~20:00 前夜祭(交流会)
6月10日(日)
7:00~8:00 参加受付(参加証持参のこと)、艇検
8:00~8:30 開会式
8:30~ 入水
9:00~ スタート(フルの各部門同時)
9:10~ スタート(ハーフの各部門同時)
13:00~ 表彰式(レース結果発表および表彰)
ネムノキ散る 不知火海を見渡す水俣市立水俣病資料館にて
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2018年06月07日


、CQ、こちらJQ6UQQ ワッチありますか?
週間予報用 2018年6月5日12UTC(192時間先まで)
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年06月06日
台風が南より接近。
天草では南東風から北東風に変わり、
有明海側で波浪する見込み。
日中、夜間の時間の予測とのズレを考慮のこと。
あくまでも数値予報です。
予報通りに行けば、13日は台風一過ですね
追記
台風が琉球弧にまたがるため、
9日の時点で南うねりが入るかは微妙。
台風自身の吹き込みの風で帳消しになる場合がある。
要経過観察。
週間予報用 2018年6月5日12UTC(192時間先まで)

2018/06/03(日)倉岳パラ シーカヤッカー 僕たちの課外授業 天草パラグライダー編
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2018年06月06日

風を観る 風を読む 風をつかむ 風を渡る












2018/06/04(月曜日)3時間 体験コース 3頭のイルカと漕ぐ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2018年06月06日


3 dorsal dolphin

フランスから、ご参加ありがとうございました。
偶然イルカの群れに遭遇できてよかったです。
今日は海峡に出るため、ダブル艇のジェミニでした。
un、deux、trois!
droite!、gauche!
久しぶりに生のフランス語に触れました。
良い旅を!
2018/06/02(土)初心者コース 晴れ雲多し 26℃/19℃ 魚貫海水浴場 赤島RG ロックガーデン
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2018年06月06日





北東の風やや強く
西海岸へ移動 オフショアもすぐに北西の風にかわる
おかげで向かい風に進み、ゲストはぐいぐい進んでいく
ゴールを目指してツーリング中
軽い後ろ追い風になり、操船の難しさを再確認される。
操作する感の良い人ですね。
小さなうねりもあり、洞窟には入れず。
TOYOTA AVENSIS WAGON 2.0Xi 平成20年 トヨタ・アベンシスワゴン2.0Xi 車両側充電装置(オルタネーター)/バッテリー交換
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2018年06月06日

知床、アラシ、キング、ショアライン・フェーゴ×2、不知火2
車両側充電装置(オルタネーター)交換
松島で充電警告灯が点灯。45キロ走って帰宅。
そのままドック入り。
充電した電気がバッテリーに回っていない。
バッテリーは交換時期と重なる。
整備士さんの予測。次回はセルモーターか?
海での遭難 死亡事故を
①無くす
②減らす
③増やさない
それぞれ、どうすればよい?

年式 2008/H20年 累積走行距離
H28.10.10 (2016) 走行 63.532キロ 納車
*バッテリーを含む 消耗品パーツ全交換
H29.03.10 (2017) 走行 70.500キロ 前輪交換
h29.12.01(2017) 走行 87.000キロ 前輪交換ローテーション
H30.5.14(2018) 走行 93.000キロ ECU(リビルト) 各リレーブロック トランスポンダキー 交換 ¥159.000-
*中古車でメインキーがなかったため
H30.06.(2018) 走行 93.000キロ オルタネーター(リビルト品)/バッテリー交換(3万キロ) ¥62.200-
Guigui-prod custom design process
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2018年06月05日
Guigui-prod custom design process from Guigui -prod on Vimeo.