Archives
You are currently viewing archive for 2012年01月天草西海岸におけるサンゴの北上 身近な温暖化
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2012年01月31日
栖本町 福祉会館にて
野島哲先生の講演会
『 天草西海岸におけるサンゴの北上 身近な温暖化 』
【2012年 2月 】 最新のスケジュール 牛深11度/2度 水温18度 日出07:15 日入17:51
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2012年01月31日

毎日お一人様からコース 2012年漕ぎ初めリクエスト受付中!!
出水の鶴の北帰行も始まりました。
いよいよこの週末 春の空気が寄ってきます。
今週中に6分 日没が延びます。
週末の予報では16度。 次の雨で田んぼに水が配られるかも。
ここ一時の厳冬期ですが、ツーリングでは予報で言うところの
お天気WEB九州 牛深の予想最高気温が10度以上あれば素手で快適です。目安に。
13℃あるとドライスーツやパドジャケは暑過ぎて着れません。
およそ10℃未満だとポギーが離せません。場合により焚き火をするかも。
迷っているときはまずはメールください。
=======================================
【2012年 2月】 サーフ随時開催
早春 月末~3月初旬にタラノメツーリングか
2(木) 初心者/ベース/ロール 各コース
3(金) 初心者/ベース/ロール 各コース
4(土) 4名様空きあり 初心者コース *ツーリング
5(日) 初心者/ベース/ロール 各コース
=======================================
天草納豆メシ
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2012年01月30日

20年前のコンポは壊れて処分。20年前のヘッドフォンに。
2012/01/28(土) 大矢野島一周ツーリング 距離:24キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年01月30日

フォワードストロークは奥が深いですね
Steve Fisher: Black Book
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2012年01月29日
http://www.stevefisher.com
北風ブローに退却
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年01月28日

2012/01/26(木) あまくさ波情報 KDD 6度/2度
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2012年01月26日

Nada!

『playboating@jp』vol.35 まもなく発売!!!
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2012年01月24日

『playboating@jp』vol.35
CONTENTS
kayak squad
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2012年01月24日

2012春から取引先が増える予定。
2012/01/22(日) あまくさ波情報 KDD 13度/7度
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2012年01月22日

16:30 KDD撮影 午後から子供を寝かしつけドライブ
暖かな週末が終わり、明日から-36度/5,000M 寒波到来。
2012/01/22(Sun)
28.4 大潮
01:03 12 07:41 291
13:29 101 19:12 285
天草大寒 15℃/9℃
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2012年01月21日

スパルタン アラシ スターンデッキをカスタマイズ。
【2012年1月】 最新のスケジュール 牛深15度/9度 水温18度 日出07:20日入17:41
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2012年01月20日

毎日お一人様からコース 2012年漕ぎ初めリクエスト受付中!!
朝から今日は暖かい。 風が当たらない場所は15度以上あるのでは。
寒暖の波動が大きいですね。ご自愛ください。
迷っているときはまずはメールください。
=======================================
【2012年 1月】短い厳冬期 サーフ随時開催
21(土) 初心者/ベース/ロール 各コース
22(日) 初心者/ベース/ロール 各コース
27(金) 初心者/ベース/ロール 各コース
28(土) 初心者/ベース/ロール 各コース
29(日) 初心者/ベース/ロール 各コース
=======================================
2012年1月末発売!! 『kayak~海を旅する本』vol.35
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2012年01月20日


Orca springt auf Kayak Fahrer
- Category: ロール レスキュー ビデオ
- 2012年01月19日
『ロールが100パーセントできる』
冬海シーズン ポギーの季節がやってきました。(でも、この日の牛深 15℃/7℃)
- Category: シーカヤック カヤック 中古艇
- 2012年01月18日

立体形状のマーシャス製ポギー
縁が立体形状なので、ドライスーツやドライトップなどのガスケットで、
なにかとかさばる袖口の手を素早く出し入れ出来るメリットがあります。
いまだに口で縁をかんで、手を突っ込んでいる方は再考の余地あり。
海の110番は海上保安庁の緊急用電話番号「118番」
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2012年01月18日

1月18日は「118番の日」です
以下 海上保安庁WEB より引用
「118番」は海上保安庁緊急通報電話番号です。
この通報による海での事件・事故情報の入手は年々増加していますが、
より多くの人々にその重要性を理解していただき、海の安全確保に資するため、
海上保安庁では、毎年1月18日を「118番の日」と制定いたしました。
以上
自己救命策3つの基本
①ライフジャケットの着用
②携帯電話等、連絡手段の確保 防水
③海のもしもは「118」
シーカヤックでツーリング中に海上保安部の巡視艇から、
防水バッグに入れた携帯電話など、
連絡手段の確保について確認されることがチラホラ聞こえてきています。
装備は大丈夫ですか?
また、『圏外になりやすい携帯』は海で使えませんし、
苦い顔をされます。
笑われないようにしておきましょう。
天草初若命 13℃/7℃
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2012年01月17日

朝鮮漬 カボスでさらに美味しく頂いています。最高!
2012/01/15(日曜日) 焚き火とコーヒー 立~楠森島横断 7℃/6℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年01月16日

波打ち際で5分で焚き火を熾すには? JICA協力隊の試験みたい。
今日のコースから 7℃/6℃ 往復28キロ 御所浦諸島へ立からアプローチ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年01月15日

超常連さんと御所浦へ 厳冬期のシーカヤッキングです。
フォワードストローク腹筋
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2012年01月14日

photo by T.Kanemaru
天草熱燗
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年01月12日

貝柱の良いのがあったよ。飯に炊き込み刻みノリと山葵醤油か? 佐伊津町金子鮮魚にて
2012/01/08(日曜日)初漕ぎツーリングコース 19キロ+FWFS
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年01月11日

快晴微風 南天草 無人島大島にて
2012/01/07(土曜日)初心者コース 南天草もぐし
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年01月10日

最南端の海へ漕ぎ初めツーリングへ。海況に恵まれてシーカヤッキング今年一年の始まり
2012/01/08(日)カヤックノート 14時間目 さつき海水浴場 13度/6度
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2012年01月09日

午後から南西風 上がったら熱いシャワーが浴びれる幸せ。
今日のコースから 漕ぎ初めツーリング19キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年01月08日

午後から春の海風 南天草の無人島 大島にて
天草七草 13℃/3℃ 南天草もぐし
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年01月07日

陽射し厳しい晴天 漕ぎ初めツーリング日和でした!
太平洋岸の海の色とは異なる藍色のガラス細工みたいな海。
今年もそれぞれの心放つ海へ向かおう。
JCG 海洋速報&海流推測図
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2012年01月07日

2012/01/06 海洋速報ピックアップコンテンツより抜粋 水温19度に。
天草小寒
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2012年01月06日

赤大根のサラダ フグ、チヌ、青なまこ、コノシロの季節。焼いてよし刺身でよし。
謹賀新年 2012
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2012年01月01日
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり厚く御礼申し上げます。
本年も相変わらずご支援のほど宜しくお願い申し上げます。
向かい風や追い風も吹きますが、それが止んだ時は次の風に変わるときです。
そのままずっと凪いでいることを望みますが、そうはいかないもの。
さっと漕ぎ抜けるよう準備をしておきましょう。
2012年も、皆様の益々のご健勝とご多幸を心より祈願しております。
おかげさまで天草での海のガイドも9年目に入りました。

海旅のお手伝いさん
nadakayak
旧年中は大変お世話になり厚く御礼申し上げます。
本年も相変わらずご支援のほど宜しくお願い申し上げます。
向かい風や追い風も吹きますが、それが止んだ時は次の風に変わるときです。
そのままずっと凪いでいることを望みますが、そうはいかないもの。
さっと漕ぎ抜けるよう準備をしておきましょう。
2012年も、皆様の益々のご健勝とご多幸を心より祈願しております。
おかげさまで天草での海のガイドも9年目に入りました。

海旅のお手伝いさん
nadakayak