Archives
You are currently viewing archive for 2015年08月2015/8/24(月曜日)3時間コース 台風15号接近により中止
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年08月24日
熊本県の注意警戒事項
天草・芦北地方では、24日昼過ぎから強風や高波に注意してください。
===================================
天草市 [発表]強風,波浪注意報
特記事項 25日未明までに暴風警報に切り替える可能性がある
25日未明までに波浪警報に切り替える可能性がある 風 警戒期間 25日未明から 25日朝にかけて 以後も続く
注意期間 24日昼過ぎから 25日朝にかけて 以後も続く
ピークは25日朝
南の風
外海 最大風速 30メートル 波 警戒期間 25日未明から 25日朝にかけて 以後も続く
注意期間 24日昼過ぎから 25日朝にかけて 以後も続く
ピークは25日朝
外海 波高 9メートル
付加事項 うねり
天気概況
平成27年8月24日04時46分 熊本地方気象台発表
九州北部地方は、曇りの所もありますが、高気圧に覆われて概ね晴れてい
ます。
熊本県の24日は、台風第15号の北上に伴い曇りで、早い所では昼前か
ら雨となるでしょう。高温が予想されるため、熱中症など健康管理に注意し
てください。
25日は、台風第15号の影響により、雨で大荒れの天気となるでしょう
。
波の高さは、外海では24日は2メートルのち4メートル、25日は9メ
ートルのち3メートルでともにうねりを伴うでしょう。内海では24日は0
.5メートルのち1.5メートル、25日は3メートルのち1.5メートル
でしょう。
阿蘇山(中岳)上空およそ1500メートルの風
24日03時 南の風4メートル
24日12時の予想 南東の風5メートル
霧島山(新燃岳)上空およそ1500メートルの風
24日03時 南東の風9メートル
24日12時の予想 南東の風9メートル
2015/08/24(Mon)
05:48 18:54 14:05 00:00
9.5 長潮
02:10 294 09:03 135
16:09 278 21:51 192
天草8歳の夏 大分 大野川 流水プールでダウンリバー
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年08月20日

ハヤ釣り、手網でどんこ、手長えび捕り。
カヤックでダウンリバー。
とうとう太陽の南中高度が70度を切りました。
川を知り尽くした父と子供たちをつれて
僕が子供の頃泳いで育った川へ。
田舎の小中学生の遊びは山に入るか、
魚釣りと魚獲りだけだった。
魚を釣る、突く。2種類の投網を打つ。
延縄を仕掛ける、籠を沈める。
川舟はさおで操る。
そのためか、大人になってから、全く釣りに興味がない。
正しくは遊びで魚を殺すことに興味がない。
競技パドラーが引退すると漕がなくなる理由が
ちょっぴりわかる気がする。
1歳の誕生日の後、シットオンで茂串海岸で
出るときは心地よい波に揺られ、一瞬で眠ってしまいました。
サーフの上陸で頭から波をかぶり、
目をパチクリしたのを覚えています。
使わないカヤックを所有するわけにはいきませんが、
オールドスクールでさがしてみますか。
2015/08/20 12:21 太陽 南中高度 69.6度
知床では58.5度
2015/06/22 夏至の日 80.6度
2015/12/22 12:16 冬至 33.76度
2015/08/14(金曜日)初心者コース 烏帽子瀬 二子島 スノーケル3本
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年08月16日

今年最高のスノーケル3本きめての帰り道。大うねりの中を往くことに。
今日のコースから 南天草 牛深 最南端 法が島スノーケル
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年08月15日

対岸まで100メートル。2015年 最高のスノーケルビーチへ出発
そちらのお盆休み いかがですか?
IKEAのトートバッグがあればと一瞬よぎる。
今日のコースから 南天草 牛深 最南端 烏帽子瀬炭鉱トンネル跡 スノーケルツアー南西うねりサイズアップ 砂月浦31度
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年08月14日

今日の核心部です。波頭に隠れては見える竜仙島。
スノーケルざんまい。海が良くて、烏帽子瀬で調子に乗って3本潜る。
午後からハードコンデション。
南西うねりの復路です。
よく漕ぎぬけました!!
2015/8/10(月曜日)初心者コース 最南端 茂串スノーケルツーリング
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年08月14日

南西シケがとまらない。午後からサイズアップ。
こんな日は波をかわすシークレットポイントでスノーケルざんまい。。
2015/08/9(日曜日)初心者コース 牛深最南端 築の島スノーケルツーリング
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年08月13日

開業以来、初心者コースの定番。築の島。
2014/08/08(土曜日)3時間体験コース 流速8キロの海峡 小潮の通詞島へ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年08月12日

美しい風景と青い海とイルカの群れ。
2014/08/07(金曜日) 最南端牛深もぐし 親子出張3時間体験コース タコクラゲ出現
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年08月11日

オニユリも盛りを過ぎて。
今日のコースから 南天草 牛深 最南端もぐしスノーケルツアー もぐし32度 本渡 34度
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年08月10日

午前一本。午後一本。たことハリセンボン。クロホシフエダイの群れ
今日のコースから 南天草 牛深 最南端築の島スノーケルツアー 砂月32度 本渡 35度
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年08月09日

ひさびさにカクレクマノミ。初めてのスノーケル時はライフジャケット着用です。
水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。
~大人も携帯か着用ですね。
nadakayak
連日、水難事故で命を落とすニュースが絶えません。
ライフジャケットが普及するのを待ってられないので
せめてこのブログにアクセスしてくださる皆様の周囲だけでも
PFDの存在を知らせてほしいと願います。
現在、毎日のこの天草便り(nadakayak weblog)'ブログのみのアクセスは1000前後です。
もし千人のカヤッカーやパドルスポーツに興味のある方が
自分の分だけでも所要して、相手の顔が見える範囲で結構です。
ライフジャケットの存在をだれかに伝えてくれたら
特に子供の命を、やすやすと水に奪われずにすむのではないかと思います。
まずは自分が着てみせることだけでスタート。
今日のコースから 通詞島でイルカに遭遇 3時間体験コース 晴天35度
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年08月08日

遠景は富岡半島。今日は海況に恵まれました。
イルカの群れに癒されましたー!
小潮の海峡。久しぶりに大型の海亀に遭遇。
アタマは丸太のように大きく、甲羅が盛り上がってました。近い。
今回、やや遠くの台風13号うねりは小さく、
KDDもそれほどではありませんでした。
しかし、午後からそれなりに西風が吹きあがります。
真夏です。とにかく暑いのでベストコンデションでいらしてください。
こまめに給水しないと、脱水で2キロくらい体重が落ちます。
ご家族でお子さんといらっしゃる方は、くれぐれもご注意ください。
九州の西の果て、天草諸島は東シナ海、有明海、不知火海の
3つの海に広がる大小120の島々
温暖で、多島海にプロテクトされた内海、潮流の沿岸水路、
サーフカヤックが楽しめる西海岸
イルカ、海亀、多くの海鳥、海まで迫る常緑の森を抱いた島々
海藻の森やサンゴの群落
天草には多様な海岸線と多くの海洋生物が存在します。
温泉が豊富で、海の幸にめぐまれた
天草諸島は何時訪れても新たな発見にみちています。
心放つ海~天草で皆様の参加をお待ちしています。
全く初めての方から、ガイドトレーニングを含めた
シーカヤックの各種コースを専門に行っています。
シーカヤック/装備の試乗・販売・ツアー・スクール
各コースの調整もお気軽にご相談ください。
今日のコースから 最南端 牛深もぐし出張3時間体験コース 晴天36度 宮地岳37度 本渡34度 佐伊津町32度
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年08月07日

おとーさんと7歳の男の子。ご参加ありがとうございます!!良い海でした。
午後には台風13号のうねりがかすかに届き始める。
スノーケルとビーチコーミング
数年ぶりに大きなホシダカラガイの貝殻を拾ってはしゃぐ。
===========================================
各コースは毎日開催。
*できるかぎり希望日の3日前までにお申し込みください。
フィールドが海ですから、可能な方は予備日をお願いします。
①シーカヤック6時間(一日)コース ¥10.000-(税込み)
(レンタル参加 保険料込み レンタルウエア別途¥500(税込み))
②お気軽な3時間(半日)シーカヤックコース ¥5.000-(税込み)
おだやかな本渡周辺の海水浴場から出艇
(レンタル参加 保険料込み ウエア/ブーツ装備込み)
①午前 9:00~12:00
②午後 13:00~15:00
*オプション 牛深方面など出張体験3時間コースはプラス¥2.000-で承ります。
スタート時間はアレンジします。ご相談ください。
いずれのコースもお一人様から開催いたします。
===========================================
2014/08/02(日曜日)3時間シーカヤック体験&スノーケルコース もぐし出張3時間体験コース
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年08月04日

水底から海面を見上げるとゆらゆらと青空。
各コースは毎日開催。
*できるかぎり希望日の3日前までにお申し込みください。
フィールドが海ですから、可能な方は予備日をお願いします。
①シーカヤック6時間(一日)コース ¥10.000-(税込み)
(レンタル参加 保険料込み レンタルウエア別途¥500(税込み))
②お気軽な3時間(半日)シーカヤックコース ¥5.000-(税込み)
おだやかな本渡周辺の海水浴場から出艇(レンタル参加 保険料込み ウエア/ブーツ装備込み)
①午前 9:00~12:00
②午後 13:00~15:00
*牛深方面など出張体験3時間コースはプラス¥2.000-で承ります。
スタート時間はアレンジします。ご相談ください。
いずれのコースもお一人様から開催いたします。
2015/08/01(土曜日)第9回0円キャンプスクールin天草 晴天 32℃/24℃ ミサゴ 茂木根崎周遊
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年08月03日

小学校低学年の体験コースはベタ凪で気温が低めの朝8時からスタートです。