Archives
You are currently viewing archive for 2016年08月2016年知床エクスペディション日程(8/19追記)
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2016年08月26日
知床エクスペディション どうでしたか?
※2016年の知床エクスペディションは、
9月17日からの回をもって終了します。
参加希望の方はご連絡ください。
知床EXP 2016 予定(5/21追記)
1回目 7月16日-7月24日
2回目 8月6日-8月14日
3回目 8月20日-8月28日
4回目 9月17日-9月25日 全8泊9日
2016 リオデジャネイロオリンピック【最終結果】
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2016年08月21日
日本代表選手としてチームマーシャスからは、
矢澤一輝、矢澤亜季(昭和飛行機工業)、羽根田卓也(ミキハウス)選手が出場しました。
羽根田卓也選手は銅メダル獲得の快挙を成し遂げ、
オリンピックのカヌースラローム競技に於いてアジア初のメダル獲得となりました。
【最終結果】
2016年8月10日(日本時間)
・カナディアンシングル男子 決勝
Total time Behind
1位 GARGAUD CHANUT Denis(FRA) 94.17
2位 BENUS Matej(SVK) 95.02 +0.85
3位 HANEDA Takuya(JPN) 97.44 +3.27
すべての決勝のリザルトはこちら
羽根田卓也選手 準決勝6位 → 決勝3位
準決勝のリザルトはこちら
2016年8月11日(日本時間)
・カヤックシングル男子
矢澤一輝選手 準決勝11位 → 準決勝敗退
準決勝のリザルトはこちら
2016年8月9日(日本時間)
・カヤックシンングル女子 予選
矢澤亜希選手 20位 予選敗退 リザルトはこちら
・カナディアンペア男子 予選
佐々木将汰・翼選手 12位 予選敗退 リザルトはこちら
海上保安庁 発表8月1日 10:00から次のとおり海の安全情報を拡充しました。
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2016年08月16日

海上保安庁 発表
対象海域
対象期間
8月1日 10:00から次のとおり海の安全情報を拡充しました。
〇 情報の拡充
1.インターネット、電子メールで提供している気象警報・注意報等に、
「竜巻注意情報」、「雷注意報」を追加します。
なお、「雷注意報」には、竜巻や突風等の注意喚起を付加事項として表示します。
2.全国133箇所の灯台等で観測した風向、風速、波高等の気象現況は、インターネット、
テレホンサービス等で提供しているところ、新たに電子メールでも提供します。
なお、電子メールで受信する方法は、次の2種類から選択できます。
ア 風向、風速、波高等の気象現況を設定した時刻に受信
イ 風速が設定した基準値を超えた場合、風向、風速等を受信
※基準値:8m/s、10m/s、15m/s、20m/s
〇 スマートフォン用サイトの表示の改善
1.気象警報・注意報等が発表された場合、地図画面上にアイコンで表示します。
2.津波警報・注意報が発表された場合、発表された地域に関わらず、地図画面上に表示します。
3.地図画面上の中心を緯度・経度で表示します。
2016 リオデジャネイロオリンピック【速報】
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2016年08月09日
[NHKリオデジャネイロオリンピック ライブ・見逃し]
http://sports.nhk.or.jp/online-listing/index.html
2:14:00 C -1 羽根田選手
2:39:00 K-1矢沢選手
C-1選手のブレード裁きが秀逸。上体とのコンビネーション
バウクロスのラダーの入水
ブレードの入れ始め方がほとんど横のプライから縦に立てていくラダーワーク
2016 リオデジャネイロオリンピック【速報】
【今後の競技日程】
(日本時間)
8月9日
0:30 スラローム男子カナディアンペア予選(1回目)
1:10 スラローム女子カヤックシングル予選(1回目) 矢澤亜季選手出場
2:20 スラローム男子カナディアンペア予選(2回目)
3:00 スラローム女子カヤックシングル予選(2回目) 矢澤亜季選手出場
8月10日
1:30 スラローム男子カナディアンシングル準決勝 羽根田卓也選手出場
3:16 スラローム男子カナディアンシングル決勝
8月11日
1:30 スラローム男子カヤックシングル準決勝 矢澤一輝選手出場
3:15 スラローム男子カヤックシングル決勝
8月12日
0:30 スラローム男子カナディアンペア準決勝
1:15 スラローム女子カヤックシングル準決勝
2:15 スラローム男子カナディアンペア決勝
3:00 スラローム女子カヤックシングル決勝
こちらでライブストリームで観戦できます
[NHKリオデジャネイロオリンピック ライブ・見逃し]
http://sports.nhk.or.jp/online-listing/index.html
テレビ放送予定(日本時間)
NHK-BS1
8月9日(火) 午後5:10~午後5:40
(録画)カヌー・スラローム「カナディアンペア男子」「カヤックシングル女子」
NHK-BS1
8月10日(水) 午後3:00~午後4:50
(録画)カヌー・スラローム「カナディアンシングル男子 準決勝・決勝」
NHK-BS1
8月12日(金) 午後5:00~午後6:50
(録画)カヌー・スラローム「カナディアンペア男子、カヤックシングル女子 準決勝・決勝」
playboating@jp vol.53、kayak〜海を旅する本 vol.53 発売のお知らせ
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2016年08月07日
および『kayak~海を旅する本』vol.53
*定期購読を希望の方はこちらをご利用下さい。
富士山マガジンサービス
http://www.fujisan.co.jp/
http://www.fujisan.co.jp/product/1281680547/(一般書店では取り扱っておりません)

『kayak~海を旅する本』vol.53
CONTENTS
【巻頭特集】
佐田岬のウラ・オモテ。
細長い半島をぐるりとまわる1泊ツーリング
文・写真=編集部/協力=名倉 徹(パドリングウルフ)
:文頭からぐいっと引き込まれるツーリング。
もう一度漕ぎたくなります佐田岬。日本百名岬の一つです。
ナグラッチの変わらぬ男の友情に感動です。
名倉さんのハヤテのカラーリングがよいですね。
【不定期連載】
湖悠々閑々 第3回・「茨城県・北浦」
【連載】
鉄子の旅
羽越本線「きらきらうえつ」・笹川流れの旅/ヤマちゃん、よっちゃん
コロコロ旅日記 福島県・沼沢湖 by 井上昌弘
漕釣(こぎ・つり)ライフ。 5)ヨコスジフエダイはイサキに迫るのか。/中谷哲也
*One Point Advice……ジギングのアタリとアワセ。
カヤック乗りの海浜生物記 35)雨の日の海 編/藤田健一郎
*毎回、どうやってこの内容を作り上げるのか、
クオリティー高い。海辺の生き物に対する深い理解と知識
日々の現場からのフィードバックがないと書けない内容です。
藤田さんの書く内容は
僕が関心があることや、新しい発見がある。
いつも新しい何かを知らせてくれる。
日本カイアックの研究海洋カヌー酔夢譚 44)ヤイマ海人の誕生/内田正洋
*あの日、内田さんも熊本にいたんですね~
あれから3か月、熊本のシーカヤッカーもようやく海に帰ってきました。
【イベントレポート】
kayak jamboree 2016
【パドラーズ・カフェ】
読者からのお便り
カンヅメ・ファイト・クラブ
ナンダこりゃワールド!;カヤックスポーツ/グリーンランドパドル「イヌクシュク」
ココから学ぶカヤック魂!

『playboating@jp』vol.53
CONTENTS
【巻頭特集】
ダッキーで楽しむ! ホワイトウォーター・ダウンリバー
協力=ノマドハウス、シークトルース
【特別寄稿】
クリークを求めて。遥かなる南米トリップ。/間宮和人……18
カヤック天国、北海道!/佐藤未来
【連載・ビギナーステップアップ企画】
モニカの スラロームボート、乗っちゃいます!
#8)スラロームゲートに挑戦! ゲーム感覚で楽しもう!(後編)
Text:小田弘美(みたけカヌー教室・代表)、アシスタント:中野晶良
【コンペレポート】
2016日本カヌーフリースタイル選手権大会
【連載】
カズヤスタイル 34)「それ、カズヤに聞いてみよう!」part 1・コンボって、どうやんの?/松永和也
クリーク、はじめました。 65)暗中模索のフリースタイルカヤック/小森信太郎
モーレツ!未来研究所 34)右か?☆左か?/倉戸ルカ
カヤックたましい 31)カリフォルニア・サウスブランチ/高橋佳宏
ホワイトウォーターダイアリー 久々の小歩危は、怖さ満点! 迫力満点!/貝本宣広
4コマまんが・カヌ旅/イワセユウコ
2016Rock Star XS受付開始!
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2016年08月04日

ジャクソンカヤック 2016ロックスターXS
各サイズ10月入荷予定分締め切りは8月19日(金曜日)です。
フリースタイルで40代以上の年齢だと、10スターや14ロックの
中古を待つ時間は残されていない。元気で漕げる目安の還暦まで残りは何年?
まだまだ最後の一艇にはならないだろうし、
新艇を買えば、すぐに乗れるし、期待を裏切らない。
海の安全情報 海の安全情報 !運用 開始平成 28年 8 月 1 日( 月 )午前 10 時
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2016年08月01日
1.インターネット、電子メールで提供している気象警報・注意報等に、
「竜巻注意情報」、「雷注意報」を追加します。
なお、「雷注意報」には、竜巻や突風等の注意喚起を付加事項として表示します。
2.全国133箇所の灯台等で観測した風向、風速、波高等の気象現況は、
インターネット、テレホンサービス等で提供している
ところ、新たに電子メールでも提供します。
なお、電子メールで受信する方法は、次の2種類から選択できます。
① 風向、風速、波高等の気象現況を設定した時刻に受信
② 風速が設定した基準値を超えた場合、風向、風速等を受信
※基準値:8m/s、10m/s、15m/s、20m/s
■ スマートフォン用サイトの表示の改善
1.気象警報・注意報等が発表された場合、地図画面上にアイコンで表示します。
2.津波警報・注意報が発表された場合、発表された地域に関わらず、地図画面上に表示します。
3.地図画面上の中心を緯度・経度で表示します。
○広報資料
海の安全情報を拡充します(平成27年7月27日)