Archives
You are currently viewing archive for 2017年10月10/30(月曜日)サーフカヤック&フリースタイルコース 20℃/10℃ 晴れ 般若&ロックスターでフリースタイルサーフ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2017年10月31日



本日は2ラウンド制。
ラウンド1はJK ロックスターでフリースタイルサーフ
ラウンド2はウォーターフィールドカヤックス 般若でカヤックサーフ。
入念なストレッチ。身体を冷やさない。
目をよく洗い、コース終了後も身体のケアをお願いします。


珍しくサーファーが上がっていなくなったKDDのメインポイントで
思いっきり乗れました。
なかなかないのでありがたい。
といっても、干潮一杯でサーフボード向きの波ではなかった。
サーファーは恵比須様前のポイントのみ。


ウォーターフィールドカヤックスの水野さんと
北海道から来られた知床エクスペディションのスタッフさんが特訓中。
オフショアの沖合を力強いストロークでぐいぐい漕いでました。
ニセコの新谷さんと話すと、積雪は60センチくらい降り
気温はマイナス8℃。
天草と30℃近く差があります。
日本は広いですね。


般若MLのコックピットサイズはシールズ1.2、
サンディーライン1,2でコンボフリースタイル4Lケブラーがピッタリでした。
スナップドラゴンのSサイズはロールでめくれて使えません。
般若ML
後ろから見ても、ものすごい疾走感。
アポロセブン+5とは全く別物。
浮力もサイズもちょうどよかったです。
まだ少し体重にも余裕があるみたいでした。
西海岸はいよいよサーフシーズンがはじまりました。

今日の波はいかがでしたか?
個人的にはクロスバウエアスクリューが4本撃てたので満足。
たまたま風の弱まるタイミングもよかった。
ブラント、パンナム、エアスクリューと
エアリアルが打ち放題のハラムネサイズに感謝。
カヤックノート 553時間目 KDD 晴れ 20℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年10月30日

クロスバウ・エアスクリュー4発
トーライン、ハウジング付きデジカメ装着状態でも跳べる。
*これらの装備は少しの重量ですが、上体の荷重を使う時に有効
ラウンドハウス 30本
パンナム 4
エアーブラント4
クロスバウ・エアスクリュー4
ラウンドハウス練習累計 2,181本
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
明日10/30(月曜日)のサーフカヤック&フリースタイルコースは予定通り行います。
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2017年10月29日

ライダー 松本さん WFK Miyazaki/ウォーターフィールドカヤックス宮崎
ウォーターフィールドカヤックス般若
ジャクソンカヤック 2016ロックスター
明日はこの2艇を配備。
ウエアはカグかドライトップです。
晴れればショートスリーブのサンディーラインカグが快適かもしれません。
万が一、ダツるときに備えてベースレイヤーに薄手のウエット上下もおすすめ。
現場で選びましょう。
*サイズ訂正して更新
スカートは般若ロックスターSサイズは
シールズ1,2 サンディーライン1.2サイズ

尺取り虫 ぐるり天草下島128キロ一周海旅リクエストにより次回 長島海峡ツーリング 産島上平港から牛深方面 下見
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2017年10月28日


台風接近の中、本日は年に一度の海を渡る祭礼の日。
気象庁:予報用語
やや強い風
風速が10m/s以上15m/s未満の風。
ボーダーコリーノート 57 台風22号接近
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2017年10月28日

かぼちゃに目がない。スキみたいです。
今回の台風は、通過後の西高東低気圧配置が作り出す風に注目。
なにしろ気圧差が大きい。
高気圧は1044HPA,台風は975HPA。数字だけでみない。
いよいよ「木枯らし1号」の季節ですね。春一番が待ち遠しい。
明日28日(土曜日)から台風22号接近のため、29日(日曜日)までの初心者コースをクローズします。
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2017年10月27日
29日(日曜日)までの初心者コースをクローズします。
なお30日サーフコースは条件付き運航となります。
*珍しく気象庁の予報が17時以降になってモロモロ頻繁に更新。
台風のスピードが微妙です。
中国から1044HPAの高気圧接近中。気圧差が大。
台風通過後の小(中?)寒波に注意かな?

九州北部地方は、湿った空気の影響により曇りや雨となっています。
28日の九州北部地方は、はじめ曇りの所もありますが、湿った空気の影響により概ね雨となるでしょう。
29日の九州北部地方は、台風の影響により雨ですが、次第に台風が遠ざかるため概ね曇りとなるでしょう。
波の高さは、対馬海峡では、28日は2.5メートル、29日は3メートルでしょう。
九州西海上では、28日は3メートルでうねりを伴ない、29日は4メートルでしょう。
豊後水道では、28日と29日は4メートルでうねりを伴うでしょう。
福岡県の内海は、瀬戸内側では、28日と29日は1.5メートルでしょう。
有明海では、28日は1メートル、29日は1.5メートルでしょう。
<天気変化等の留意点>28日6時から29日6時までに予想される雨量は、多い所で1時間に20ミリ、24時間に80ミリの見込みです。
ROADTRIP WAVESKI - CHILE SECRET SPOT (FEW ep4)
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2017年10月27日
台風第22号 (サオラー)
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2017年10月25日

昨日やっと風がやんだと思ったら、
朝から北東風で国道まで潮まみれ。
今週も台風来るようです。2週間海に出れない。参った。
カヤックノート 552時間目 轟の滝 晴れ 20℃/10℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年10月25日

午前2時半の地震で寝付けない。朝5時 室内11℃まで冷え込む。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
2017/10/23(月) あまくさ波情報 晴れ 大潮 苓北 KDD 22℃/15℃ 富士山、初冠雪
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2017年10月23日
全国的には西高東低気圧配置ですが、
天草では北から北東風のため、波小さい。
早くも次の台風22号が。。。


シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


ボーダーコリーノート 56 11カ月齢 体重:16キロ
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2017年10月23日

台風一過。カモメに見とれて突堤から満潮の海へ落ちる。
ジョウビタキ来る。
2018年まで残り69日。
早朝、ツバメの群れが鳴きながら南へ向かう。
これから、午後には鶴の群れが通過するかも。
さぼりがちだった腰痛体操をしっかりモードで再開。
扇風機を一つしまう。
2017年ロックで一番おいしい焼酎にこれ↓
奄美大島酒造 高倉 黒糖 30度 1800ml
2018年の手帳
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2017年10月22日

1年間に90回漕ぐ。
天草踊り串
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2017年10月21日

門川の鮎をいただいた。
宮崎県 五十鈴川はヤマセミが飛び交う。
娘に串を打つ場所を教えながら鮎の処理していく。
明日21日(土曜日)から台風21号接近のため、来週24日(火曜日)までの初心者コースをクローズします。
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2017年10月21日
明日21日(土曜日)から台風21号接近のため、
来週24日(火曜日)までの初心者コースをクローズします。
週明けまで各コース中止のご案内をお送りしています。
サーフのコースは海況をワッチ続けましょう。
チャンスがあれば出ましょう。
といいつつ、小豆を炊いてます。受け入れることも大事です。
今回、風はもちろん、雨に警戒です。
水がぎっしりな重い渦みたい。
秋雨前線に加速して突入するのだからたまったものじゃありませんよ。

単位について: ◾1海里(NM)は緯度1分(60分の1度)の長さ(約1.85km)。1ノット(kt)は1時間に1海里進む速さ。
Thursday, October 19, 2017
GPM Sees Intensifying Typhoon Lan Heading Toward Japan
台風第21号 (ラン)
平成29年10月20日12時45分 発表
<20日12時の実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 19度10分(19.2度)
東経 130度00分(130.0度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 220km(120NM)
北西側 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 南側 950km(500NM)
北側 560km(300NM)
台風第21号 (ラン)平成29年10月21日06時45分 発表
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2017年10月21日
これだけ大きいのに雲の切れ目さえ見当たらない。
3日間で1000ミリ降るポテンシャル。天草では風台風コース。
最接近は明日の夜だろうに、この風圧はどうだ?
有明海の風下のため、水位が上がる本渡の大潮満潮は朝夜10時前後。
悪い予報は外れてもよいので、台風対策しっかりお願いします。
艇庫と外の片付けは終わったので、
これから雨戸を閉めます。
台風第21号 (ラン)
平成29年10月21日06時45分 発表

<21日06時の実況>
大きさ 超大型
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
中心位置 北緯 21度00分(21.0度)
東経 130度55分(130.9度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(8kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 全域 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 南側 950km(500NM)
北側 750km(400NM)
台風21号 四国沖まで何時間で到達?
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2017年10月20日
東経 130度00分(130.0度)
時速30キロで四国沖まで何時間で到達しますか?
試しに北緯20度から北緯30度で計算してみてください。
緯度10度はおよそ何キロ?
時速15キロで何時間?
時速30キロでは何時間?

単位について: ◾1海里(NM)は緯度1分(60分の1度)の長さ(約1.85km)。1ノット(kt)は1時間に1海里進む速さ。
台風第21号 (ラン)
平成29年10月20日18時45分 発表
<20日18時の実況>
大きさ 超大型
強さ 強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 19度55分(19.9度)
東経 130度00分(130.0度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 全域 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 南側 950km(500NM)
北側 750km(400NM)
ご馳走様でした!奄美大島土産
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2017年10月19日

こんな美味い焼酎があるんですね。
冷蔵庫で冷やしてロックでパカパカ飲んでしまう。
ラフロイグより好きかも。
この頃、とっつあんは65キロ以下を維持するのが困難。
天気よくて良かったですね。
ありがとうございます。
一時、自分はダイレクトセールスの若手から
冴えないとっつあんと呼ばれていましたが、
モリケン元気?
第5回鹿児島シーカヤックマラソン指宿池田湖大会大会開催日 :平成29年11月3日 前夜祭 4日 レース当日
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2017年10月19日
第5回
鹿児島シーカヤックマラソン
指宿池田湖大会大会ホームページ
今年も例年通り開催致します!
エントリー募集中!
皆様の参加をお待ちしております!
第5回鹿児島シーカヤックマラソン指宿池田湖大会
レース要項
主催:鹿児島シーカヤックマラソン大会実行委員会
協賛: えぷろんはうす池田、指宿酒造、指宿市、中園久太郎商店、後援 B&G錦江湾海洋クラブ
開催日 :平成29年11月3日 前夜祭
4日 レース当日
開催場所:鹿児島県指宿市池田湖畔 えぷろんはうす駐車場特設会場
競技方法:各クラスエントリー方式によるマラソン形式
参加クラス及びエントリー種目
1レーシングクラス男女、
2シーカヤッククラス男女、
3タンデムシーカヤック総合
カヤックノート 551時間目 下津深江川 くもり 20℃/16℃ ツワブキ開花
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年10月19日

久しぶりに陽射しあり。2017年は月一ペースで漕げましたか?
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
カヤックノート 550時間目 下津深江川 増水 雨 17℃/16℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年10月18日

ダウンリバー希望。ボトム割りたくないのでパーク&プレイ。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
明日18日(水曜日)初心者コースは中止します。
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2017年10月17日
nadakayak will cancel the beginner course tomorrow on Wednesday on 18th.
長崎海上気象
17日15時観測 17日19時00分発表
観測実況
17日15時
チェジュ 東北東 9ノット 曇 1021ヘクトパスカル 20度 10海里
福江 北北東 10ノット 曇 1018ヘクトパスカル 22度 10海里
モッポ 北 8ノット 曇 1022ヘクトパスカル 19度 6海里
予報
長崎西海上
海上強風警報継続中
今日から明日
風 北東 35ノット(18メートル) 18日21時までに
25ノット(13メートル)
天気 曇時々雨
視程 5海里(10キロ) 18日03時までに 3海里(6キロ)
波 4メートル 18日03時までに 3メートル
明後日
風 北東 25ノット(13メートル)
天気 曇時々晴
視程 5海里(10キロ)
波 3メートル 19日09時までに 2.5メートル
ボーダーコリーノート 55 10月分フィラリア薬 11カ月齢 体重:16キロ
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2017年10月16日

2017/2018年 年末年始のペットホテルの手配済。
192時間後 2017/10/22 SUN21:00 JMAweather GPV
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2017年10月16日

Initial Time : 2017-10-15 21:00 JST (1015_12UTC)
◾広域情報のデータは5:40、
詳細情報は2:30, 5:30, 8:30, 11:30, 14:30, 17:30, 20:30, 23:30に
地域ごとに順次更新されます。
http://weather-gpv.info/
192時間後、10/22(日曜日)21:00の予想図
秋雨前線+台風21号。新月で大潮朝/夜満潮
予報に過ぎませんが、来週の作戦を検討しています。
台風が南にある21日までは通常通りコース開催できそうです。
今年2度目の東経130度線北上直撃コース。
保育園の運動会、ツアー、サーフ。
いろんなものが巻き込まれて行きます。
シーカヤック、コースお申込みの際は、
予備日を含めておいてください。
東シナ海にサーフィンの波が入るには、
台風が琉球弧の西側を進む条件です。
現在のコースだと、通過後の吹き返しのうねりのみ期待できそうです。

Waveski 2017.10.12 Miyazaki rider Shinichi Sasaki
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2017年10月15日
シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


シーカヤック転覆、漂流の3人救助 保田沖で千葉海保
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2017年10月15日
10/15(日) 11:25配信
千葉日報オンライン
14日午後0時55分ごろ、千葉県鋸南町保田漁港沖のシーカヤックから「シーカヤック3艇のうち1艇が転覆、2艇が漂流している」などと千葉海保館山分室に通報があった。
同海保らが巡視艇などで捜索したところ、約1時間後に、沖合約600メートルで漂流している2人を見つけ救助。その約20分後に同町の元名第一海岸に漂着した残りの1人を見つけた。
同海保によると、3人は知人同士で、転覆したシーカヤックに乗っていた印西市の会社員男性(49)が軽度の低体温症の疑いで病院に救急搬送されたが、命に別状はない。千葉市中央区の飲食業男性(54)と同区の会社員男性(34)にけがはなかった。3人のうち2人は初めてシーカヤックに乗ったといい、同海保は詳しい事故原因を調べている。
カヤックノート 549時間目 下津深江川 増水 雨 17℃/16℃ カグはロングスリーブに。
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年10月15日

雨と強風で気温も水温も20℃を切る。川はアウターウエアの衣替え時期か?
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
Thank you Autumn
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2017年10月13日
シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


Thank you Autumn from Bars production on Vimeo.
ミツバチ引っ越し 本渡 29℃/19℃ 晴れ
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2017年10月12日

お昼にミツバチの大群が庭を突っ切っていきました。
いよいよ熊本に、明日から秋が来るのか?
まだ、アカショウビンの通過を確認できない。
女島灯台 強烈な北風が吹き始めたところ。
2017/10/12 17:55 北北西 15 m 1014
再掲載 シーカヤック バウ/スターン・ハッチカバー のパッキン 漏水 水漏れ 剥離 修理 バウ/スターン/ハッチ パドルコースト/ショアライン フェーゴ
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2017年10月11日

ブログから再掲載 2017/10/07
Jackson Wild TV Show- Sickline Austria
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2017年10月10日
月と栗ご飯
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2017年10月09日

とても役立っています。
子供たちとお月見です。
右下に巨大クレーターがはっきりと見えます。

サンマはまだですが、この秋2回目の栗ご飯。
今夜はイナダの塩焼きカボス絞りこんで、2切れは塩麴漬け焼きです。
むきぐり 250グラム ¥350- 手が悪いので助かります。
3合 お代わりで 炊飯器に並ぶ家族レシピ
薄口しょうゆ 大さじ1
きびさとう 大さじ1
塩 小さじ1/3 1
酒 大さじ3
2017/10/08(日曜日)初心者コース 南天草ラストスノーケル 築の島 30℃/23℃ 朝10時27℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2017年10月09日

アロエはラストスノーケルの必需品。
装備は3ミリタッパ、3ミリロングジョン
時間をかけて天草下島一周125キロチャレンジしてみませんか?
(実際の周囲は300キロ越えます)

たぶん最後のスノーケルですと何度も言ってますが。

台風が来ないので海が濁っています。


スポーツカイトの半分くらいのサイズ
幅180センチくらいのエイ
二等辺三角形です。
図鑑で調べたところ、ツバクロエイ のようです。
ボーダーコリーノート 54
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2017年10月09日

干潮の明瀬海岸を走り回る。イルカの頭骨と脊椎を発見。
イルカではないかも。
イナダ ごちそうさまでした。 捨てるところがほとんどない。
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2017年10月08日

尻尾と内臓以外は、塩焼き、カボスを絞り込んでいただきます。
秋晴れラストスノーケルで砂月浦へ。
漁師の砂月さんからイナダをいただいた。
砂月浦は秋の気配です。
今夜は娘に、血を流さずに魚を処理するやり方を見せながら
さばいていく。
エラと内臓を一緒に引き抜く。
夕暮れのツインピークスを観ながらスプリングアイランドの浜で
ルパートが教えてくれた。
解剖学的な、生物学的なアプローチで魚をさばく。
WCE:
https://www.facebook.com/WestCoastExpeditions/
スケジュール【2017年12月~10月】 天草27度/17度 日の入り17:46/冬至17:14 西海岸海水温29~28℃ 有明海28℃
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2017年10月08日

この冬、初めてのサーフコースはいかがですか?

--------------------------------------------------------
年内、金曜日を定休日とさせていただきます。friday/Closed
11/7(火曜日)不在です。 おやすみ
2017/12/28 - 2018/1/4 冬季休業
--------------------------------------------------------
いよいよ、日の入りは冬至まで30分となりました。
11月連休のツアーお問い合わせありがとうございます。
リバーカヤックの流水練習もできます。
10/8(日)初心者コース 2名様 南天草ラストスノーケル
仮)
10/23(月)リクエストツアー 天草下島一周計画 残り2区間
ルート: ①産島(上平漁港付近)~椎木崎~深海/浅海~小松崎~大野浦
②大野浦小学校跡地~戸島~法が島~砂月
10/24(火)予備日
11/4(土)初心者コース 2名様 焼き芋ツーリング予定
11/5(日)初心者コース 2名様
*8:00 スタート 14:00 コース終了15:00現地解散予定
お申込みありがとうございます。
スケジュールを更新しました。
>--------------------------------------------------------
夏休みシーズンⅡが9月連休、10月体育の日連休まで続きます。
全国津々浦々、天草も11月下旬までシーカヤックを漕ぐのに
快適なツーリングシーズンです。
12月~2月以降はカヤックサーフシーズン本番です。
シーカヤック サーフカヤック フリースタイルサーフ
優先してこの3つのカテゴリーで行います。
セルフレスキューができれば参加できます。
ロールは上がっておくと本番で楽です。
12月中旬~1月下旬 厳冬期の装備はフルドライ、
ドライ上下、ドライトップにロングジョンでも可。
沈脱しない人はドライカグがお勧めです。
今から心と体と装備の準備して、
温かい海でカヤックサーフしましょう。
ツーリングは随時リクエストに応じます。
まだまだラストスノーケルお待ちしております。
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
10月 体育の日連休まで、台風の来ない貴重な週末を逃さぬよう、
リクエストをお待ちしています。
漕ぐのも潜るのも食べるのも、今からです!
=======================================
【2017年 10月】連休リクエスト募集中です
リクエストフリーです。
=======================================
1(日)サーフ/初心者/ベース 各コース
=======================================
2(月)おやすみ 熊本出張
3(火)初心者/ベース 各コース
4(水)グループ貸し切り 3時間(半日)シーカヤックコース
5(木)初心者/ベース 各コース
6(金)おやすみ 午後不在 苓北出張
7(土)サーフ/初心者/ベース/ロール 各コース
8(日)3名様空あり 初心者コース
9(月)祝日サーフ/初心者/ベース 各コース
10(火)サーフ/初心者/ベース 各コース

16時過ぎの蒼の洞窟
11(水)おやすみ
12(木)初心者/ベース 各コース
13(金)おやすみ
14(土)サーフ/初心者/ベース 各コース
15(日)サーフ/初心者/ベース 各コース
=======================================
16(月)初心者/ベース 各コース
17(火)初心者/ベース 各コース
18(水)初心者/ベース 各コース
19(木)初心者/ベース 各コース
20(金)おやすみ
21(土)サーフ/初心者/ベース 各コース
22(日)サーフ/初心者/ベース 各コース
23(月)初心者/ベース 各コース
24(火)初心者/ベース 各コース
25(水)おやすみ
26(木)初心者/ベース 各コース
27(金)おやすみ
28(土)サーフ/初心者/ベース 各コース
29(日)サーフ/初心者/ベース 各コース
=======================================
30(月)初心者/ベース 各コース
31(火)初心者/ベース 各コース
=======================================

説明不要の一日。早朝の流星群が美しい。
=======================================
=======================================
【2017年 11月】 鶴来る
=======================================
1(水)~2(木)久住出張
3(金)祝日サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
4(土)三名様空あり 初心者コース
5(日)三名様空あり 初心者コース
=======================================
6(月)初心者/ベース 各コース
7(火)おやすみ 午後から不在 佐伊津町小学校
8(水)初心者/ベース 各コース
9(木)初心者/ベース 各コース
10(金)おやすみ 午後不在
11(土)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
12(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
=======================================
連絡先
ナダカヤック 事務所
〒863-2171 熊本県天草市佐伊津町2407番地
携帯090-1432-9379 電話/FAX 0969-22-6501
http://www.nadakayak.com/
E-mail: info@nadakayak.com
コース申し込みメールのタイトルは例えば、
『 2018年8月31日の初心者コース申し込み 』みたいな感じでお願いします
24時間以内にA4サイズ一枚分相当のご案内をお送りします。
質問やリクエストもおよせください。アレンジします。
コース中止に備えて、できれば予備日をお知らせください。
山も海も予備日をとることは、ごく基本的な考え方です。
無理なく安全運転でいらしてください。
=========================================================
天草では初心者大歓迎。シーカヤックを始めませんか?
*表示は確定スケジュールのみ
詳しくはお尋ねください。
=======================================

シーカヤック@ナダカヤックでは
*初めての方でも安心!カヤックの初心者コースを毎日開催しています。
レンタルカヤックはもちろん、専門のウエアがなくても大丈夫。
ブーツからウエット、ジャケット、ラッシュガード、ブーツほか、
夏季/冬季ウエア一式¥500-のお手軽なワンコインレンタル
水着とタオルだけお持ちください。

九州島西海岸天草諸島 短い秋のフィールド情報
南風の天草諸島。移動性高気圧を捕まえて。
午前は東よりの風、午後は北西。
10月 気温28~20℃ 外海水温に合わせたレイヤード
外海の水温は27~26℃前後
内海は25度
内海は週間天気、外海は黒潮の接近次第でがらっと変わります。
第十管区海上保安部 海洋情報部 表面水温情報へのリンク
表面水温情報(有明海・八代海)
ツーリングでは、退路は確保しているか?
天気図は読めているか?
どこで引き返すか?その基準は?
その場所は歩いて帰れるのか?第1ポイント、第2ポイント?
登山と同じで出発2週間前から気圧配置動向をワッチしているか?
手が届くところにフル充電の防水連絡手段があるか?
ウエアとフネと装備は万全か?
その場所に自分がいることを誰が知っているか?

3つのサーフ講習開催について
フリースタイル、サーフカヤック、シーカヤックでそれぞれ行います。
毎日変わるが、表面海水温28~27℃前後。
寄ったり離れたり、暖流に洗われる九州の西海岸。
ウエア目安は3ミリから1.5ミリタッパまたは
ラッシュガードにロングジョンくらいです。
雨天でも行います。考慮してください。
うねりのもとは秋雨前線と、南岸低気圧
台湾付近から東シナ海南部にかかる台風になりました。
高気圧の背面での南風
南岸低気圧の通過後、通過後の一時的な
西高東低の気圧配置とうねりのタイミングが合えば
波がありすぎる場合もあります。
参加はおひとりから開催。
基本的に1対1のサポート、レスキューを行います。
講習予備日も含めて、ご要望をお聞かせください。

九州島西海岸の秋 波は台風,秋雨前線次第。そして冬型西高東低の始まり。
MTI 高階救命器具 子供用PFDサイズ 適応体重 適応胸囲サイズ
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2017年10月07日
ユース 23~41kg 適応胸囲サイズ 66~74センチ
チャイルド 14~23㎏ 51~64センチ
インファント ~14㎏ 41~51センチ
タイプⅢPFDは、子供のおよぐ能力をサポートするものだ。
穏やかな水面で
PFDを手に抱いて浮かんでみる。
次に各ベルトを正しく調整してきてみる。
股下に通すベルトも。
そして泳いでみる。
慣れたらゴーグルや水中マスクを使って、
身体を反転させて、顔を上げる状態から、
あおむけからうつぶせにチェンジしてみる。
再びあおむけに入れ替える練習をしてPFDになれる。
10月1日~10月31日は漁船海難防止強調運動実施期間です。
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2017年10月07日

熊本海上保安部へリンクします。
カヤックノート 548時間目 ヒヨドリ大群で南へ 晴れ 27℃ 茂木根海水浴場 401センチ大潮満潮
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年10月07日
Freestyle kayaking in the swimmming pool by Zofia Tuła
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
カヤックノート 547時間目 晴れ 22℃ 新調 シーカヤック用ヘルメット プレデター シズニット
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年10月05日

海ツーリング用のプレデター シズニットの装着感は秀逸です。
控えめな縁が視界を確保。
FR-7Wよりわずかに深めにかぶれます。
一般的に外国製ヘルメットのシェルは前後に細い。
ヒタイと後頭部がグラグラでアジア人には横がキツイ。
そして被りが浅い。
これはアゴベルトでどうにかなる問題ではなかった。
頭の波で、ボートが縦に3回激しくまかれた後、
水面に上がると脱げていたことが一度はあるはずです。
シェルが大きめなのでフィッティングの自由度が高い。
フィット感は付属のパッドでどのようにもなります。
シズニットは水抜き穴がないうえに、フィット感がとても良いので
ヘルメット内の水の動きが、ほぼありません。
ロールで上がった後の眼や顔への水垂れがほとんどない。
見た目のカッコよさ、デザイン性ではなく、
ヘルメットのフィット感と機能性を最優先しています。
イヤーカバーがないので、デッキにもコックピット内にも収納しやすい。
ロックガーデン、海のツーリングにお勧め。
*オプションのイヤーカバーを装着してサーフに対応します。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
「天草の海で遊ぼう!」 協力 天草海部 あまくさ海辺の自然学校
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2017年10月04日
天草海部協力の「天草の海で遊ぼう!」があります~~~!!

いいお産の日in天草2017 協賛
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2017年10月04日

ボーダーコリーノート 53 11カ月齢
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2017年10月04日

大雨で濡れた梱包を乾かしています。進水式が楽しみですね。
乾燥した強風なので朝露がない。保育園の草刈日和でした。
その後、強風で中止になった体験コースの片付けに物干しです。
今週末は子供11名分のライフジャケットの
レンタルがあるので準備。
体重、身長でインファント、チャイルド、ユース、
大まかに3つにサイズが分かれます。
例えば、チャイルドで6歳前後、ユースで10歳前後
大人用でもそうですが、
ライフジャケットのサイズ調整はとても広いので、
かなり対応します。
釣りはもちろん、海水浴や川遊びでの子供、大人の
ライフジャケット装着が普及することを望みます。
不燃物の日なので、艇庫の断捨離も続行中。
倉庫番みたいな、積んだり降ろしたりな日々です。
そろそろ領収書整理と、2018年の手帳ですね。
北東の風 やや強く 中止しました 2017/10/04(水曜日)3時間(半日)シーカヤックコース
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2017年10月04日

シーカヤック体験コース用のジェミニ。
夜中、治まった風が吹きあがり、早朝、海鳴り。
6時過ぎに今日の体験コース場所の明瀬海岸まで海の様子を確認しに出かける。
大変申し訳ございませんが、6時半に中止を連絡しました。
漕げずに残念でした。
明瀬海岸は波しぶきが道路を越えて飛び、
強風にカモメが舞っています。
この風は移動しても無駄です。
全く初めての初心者コースと体験のみ、
北東風で中止が増える季節です。
これからお申込みの皆さま、できれば、予備日をお願い致します。
カヤックノート 546時間目 晴れ 26℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年10月03日

練習40分 干潮です。ヒザモモ セットでコシ
ラウンドハウス 21本
サイドキック1
フラットスピン360°/1
パンナム 1 右
ラウンドハウス練習累計 2,151本
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
ウォーターフィールドカヤックス シメスタ500 入荷しました!
- Category: シーカヤック カヤック 中古艇
- 2017年10月02日

ヨカ色です。ターコイズ×クリスタルホワイト
7:30 本渡出発
9:30 ウォーターフィールドカヤックス 熊本工場
10:00 出発
12:00 本渡 ナダカヤック事務所
ご購入ありがとうございます。
ご来店お待ちしております。
WFK宮崎工場 松本さんへ
しっかり持ち易い梱包ありがとうございます。
新艇を雨の中艇庫に入れるのでロープがあって助かりました。
低気圧通過で、大陸から高気圧接近。
北高型のため、西海岸は北東風のようです。
明日の天草は波 微妙ですね。
2017/09/30(土曜日)初心者コース 羊角湾RGロックガーデンとラストスノーケル 大ウミガメ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2017年10月01日

この場所でスノーケルは久しぶり。4回目のシーカヤックはいかがですか?