Archives
You are currently viewing archive for 2015年05月2015 藤河内渓谷のキャニオニングツアー始まる始まる
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2015年05月31日
キャニオニング オッターダウンリバークラブ

大分県宇目町 藤河内渓谷でキャニオニング
海洋情報部 >海洋速報&海流推測図 表面水温図 2015/05/30 天草西海岸 海水温 22度
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2015年05月30日
ライフジャケットの常時着用
連絡手段の確保!! ~防水パックを使用した携帯電話の携行
海のもしもは118番!!!

海上保安庁 海洋情報部 海洋速報 にリンクします。

2014/05/29(金曜日)3時間コース 茂木根海水浴場~本渡の瀬戸~島子漁港沖 13キロ 晴れ 29℃/16℃ 午前の部9:00~12:00
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年05月30日

若潮 干満差の大きな有明海です。 口永良部島噴火 噴煙9,000メートル
新潟県 佐渡島 天領盃
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2015年05月30日

子育てで、島から出ることもままならないので
せめて気持ちだけでも。
心はまだ見ぬ佐渡へ。
対馬、佐渡島ときて、次はバンクーバーでペールエール?
2014/05/27(水曜日)初心者コース 西海岸 15キロ 晴れ 29°/14℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年05月29日

いまなら潮吹き穴もあります?
蛍 延命地蔵にて 佐伊津町 本渡 日の入り19:19
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2015年05月28日

子供たちをつれて延命地蔵様へ。
夏至が近い。
日没が7時過ぎると8時前まで明るくて
結構待ちます。
ただ、子供連れなので
暗くなる前に現地の地形を把握したいので早めに行くことに。
2015/05/25(月曜日) 初心者コース 下須島 築の島 砂月海風
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年05月28日

今日のコースから ベタ凪西海岸 羊角湾 トビウオ飛び回る
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年05月27日

一日穏やかな海況に恵まれた。良い潮が入ります。
今日のコースから 五月海風 風待ち築の島
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年05月25日

午後から北西風吹き上がり、16時まで出艇できず。
ほんとうにいい風が吹いてました。
無味無臭のさわやかな五月海風。
吹きさらしも良いものです。
【2015年 5月 6月 7月 8月 】 スケジュール一覧 天草27度/16度 西海岸 表面海水温19度 日の出05:17 日の入19:15 蛍舞う
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2015年05月25日

南天草最南端 海亀集う茂串海岸
=========================================================
8月 7月 6月 スケジュール更新
初心者大歓迎。
シーカヤック@ナダカヤックでは
*初めての方でも安心!カヤックの初心者コースを毎日開催しています。
レンタルカヤックはもちろん、専門のウエアがなくても大丈夫。
ブーツからウエット、ジャケット、ラッシュガード、ほか、
ウエア一式¥500-のお手軽なワンコインレンタル
水着とタオルだけお持ちください。
=======================================
【2015年 5月】 5月1日の日没は 19:00です。
=======================================

18(月)初心者/ベース/ロール 各コース
19(火)初心者/ベース/ロール 各コース
======================================
20(水)~23(土) お休み
======================================
24(日)初心者/ベース/ロール 各コース
25(月)3名様空きあり 初心者コース
26(火)初心者/ベース/ロール 各コース
27(水)4名様空きあり 初心者コース
28(木)初心者/ベース/ロール 各コース
=======================================
29(金)半日3時間 AM 9:00-12:00 コース Xアスロン練習会
30(土)初心者/ベース/ロール 各コース
31(日)初心者/ベース/ロール 各コース
=======================================
=======================================
知床エクスペディションのスケジュール WEBより抜粋
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2015年05月24日
以下
2015年度の知床エクスペディション【変更あり】
(5/20追記)7月7日からの回をキャンセルし、第5,6,7回を追加しました。
7回目までの日程を載せました。お問い合わせください。
◦5月7日―5月15日(8泊9日) 終了しました。
◦6月26日―7月4日(8泊9日) 募集締め切りました。
◦7月18日―7月25日(7泊8日)
◦8月1日―8月9日(8泊9日) 募集締め切りました。
◦8月15日―8月23日(8泊9日)
◦8月29日―9月6日(8泊9日)
◦9月19日―9月27日(8泊9日)
以上
『海遍路』 有明海編 2015年5月 *アップデート
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2015年05月24日

2016 Rock Star is Born!
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2015年05月23日
2015/05/23-24「第7回なんごうシーカヤックマラソン」
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2015年05月23日

草刈な今週 その2
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2015年05月22日

ズッキーニ育つ。間引いた花びらをちぎり、オシベを残して
離れたほかの花へ人工授粉を進める。
*雄花と雌花がある。知らないことばかりです。
カヤックノート 311時間目 KDD 気温 26℃/16℃ プレデターヘルメット PREDATOR FR7-W 新調
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年05月21日

乾いた北風高気圧で五月晴れ 快適ですが、朝夕の寒暖差が大きい。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
2015/05/21(木)あまくさ波情報 苓北町 KDD 晴れ 気温 26℃/16℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2015年05月21日

ファンウェーブでした!紫外線が厳しい。
寒気入る 各地の観測値と低気圧や前線の位置 正午 富士山 マイナス8度
シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


2015/05/19(木)あまくさ波情報 苓北町 KDD夏晴れ 気温 26℃/19℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2015年05月19日

北に向かうヒヨドリの大群。初夏の渡り続く。海がめの上陸無し
アカテガニ落ち着かない。
シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


カヤックノート 310時間目 夏晴れに飛行機雲 KDD 気温 26℃/19℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年05月19日

Hard paddle! 1ヶ月ぶりのサーフ。すごく良かったです。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
カヤックノート 309時間目 小雨 気温 21℃/19℃ 大潮362センチ
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年05月18日

事務所から3分の海水浴場で30分浮かぶ。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
対馬 はるか遠くの島
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年05月18日

対馬の白嶽を頂いた。ご馳走様でした。
ずいぶん前に、海図も地形図も揃えたが、まだ漕げていない。
このところ、朝は5時半からコゲラが、窓の外で激しいドラミング。
連日、夕方8時くらいからトンビくらいの大きなフクロウ鳴いている。
2015/05/15(金曜日)初心者コース 曇り 24°/20°崎津天主堂 EAT730
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年05月17日

ねぎちゃんぽん。美味しいです。
Kayak Freestyle Test Jackson Rockstar flat-water
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2015年05月17日
海洋情報部 >海洋速報&海流推測図 表面水温図 2015/05/16
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2015年05月17日
ライフジャケットの常時着用
連絡手段の確保!! ~防水パックを使用した携帯電話の携行
海のもしもは118番!!!

海上保安庁 海洋情報部 海洋速報 にリンクします。

How to Empty a Flooded Kayak Hatch with the Curl Rescue or Cleopatra's Needle
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2015年05月16日
*体重の軽い非力な初心者はパドルフロートをあらかじめ入れておくとか、
工夫して練習で遭難しないように。
プロのインストラクターがいない場合、
メンバー、場所、海況、連絡手段、ほか、
バックアップは可能な限り幾重にも取る。
浸水させてもポリ艇はギリギリ浮きますが、
グラスのカヤックは隔壁が抜けたり、完チンの可能性も考慮する。
ちなみに、バウステーション状態でピロエットで遊べますが、
プラスティック製ペダルの場合
踏み抜くことあるので考慮すること
外れたキーパーペダルを紛失しないように。
重量があるポリ艇はなかなか綺麗に垂直に立たない。。
遊びだけど、遊びじゃないカヤックですね。
2015/05/14(木曜日)初心者コース 御所浦諸島 牧島 直径60センチのアンモナイト見物 ツメレンゲ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年05月16日

今日のコースから 羊角湾 EAT730 崎津天主堂と海上マリア像 まったりツーリング ねぎちゃんぽん
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年05月15日

EAT730ナザレ 専用桟橋にて。 ねぎちゃんぽん¥600-
ご馳走様でした。
九州南部は入梅か?
今日のコースから 五月雨天草 御所浦諸島 アンモナイト館へ
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2015年05月14日

長島海峡をダイレクトに渡る南南西 追い波 追い風 追い潮
午後からハードコンデションに。しょっぱなから核心部。
森が大きくうねる。
風裏の島影をつないで、南風ブローの中、退却ルートを延ばす。
楠森島から倉岳を振り返れば、
こんな日でも倉岳の稜線をパラグライダーが飛んでいる。
ひとつきに40日飛ぶ男がいるらしい。
気圧配置は入梅の気配。
VCP バリーカヌープロダクト&WFK インナーハッチカバー
- Category: シーカヤック カヤック 中古艇
- 2015年05月14日

もうシーズンの人も、これからの人も。
シーカヤック専門店なので定番の一つです。
前日では間に合いませんが、点検は海に出る前に。
カヤックノート 308時間目 轟 晴れ台風一過で南風強く 気温 27℃/17℃ センダンの花散る ネムノキ蕾でる。
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年05月13日

海か、川。カヤック 始めませんか?
泳ぐのも得意です。今日もフィットネス ホトトギス鳴く。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
ASTRAL SEAWOLF Yellow M/L 新調アストラルボヤンシー 2015 シーウルフ ¥34.800-(税抜き)
- Category: シーカヤック カヤック 中古艇
- 2015年05月12日

ハウジング着きオリンパスTG820はハンドウォーマー部分に収納しています。
フロントポケットにも収納できますが、
撮影時に、さっと取り出したいので、こちらが便利です。
落下防止用のリーシュはショルダーベルトにBKD/ジャイブワイヤーで連結。


サイドエントリーのプルオーバースタイルですが
ショルダーベルトが広いので、KOKATATのハットを被ったまま脱ぎ着しています。
2015/05/09(土)Kayak Club カヤッククラブ 5月例会 五月雨にカッコウとホトトギス鳴く。
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年05月11日

お散歩カヤックな一日。〆は富岡の名月で卵入り大盛りちゃんぽん
2014/05/6(祝日 水 立夏) 初心者コース 初夏の天草 黒瀬崎ロックガーデン祭り ロックアーチと海上マリア像経由
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年05月10日

シーカヤックにヘルメットは必携品ですね。
【2015年 5月 6月】 スケジュール一覧 天草27度/16度 西海岸 表面海水温19度 日の出05:19 日の入19:13
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2015年05月10日

南天草最南端 海亀集う茂串海岸
=========================================================
5月 スケジュール更新
初心者大歓迎。
2015/05/10 (日)もぐし海水浴場 おにき海水浴場 砂月海水浴場 海開き!
シーカヤック@ナダカヤックでは
*初めての方でも安心!カヤックの初心者コースを毎日開催しています。
レンタルカヤックはもちろん、専門のウエアがなくても大丈夫。
ブーツからウエット、ジャケット、ラッシュガード、ほか、
ウエア一式¥500-のお手軽なワンコインレンタル
水着とタオルだけお持ちください。

=======================================
【2015年 5月】 5月1日の日没は 19:00です。
=======================================
1(金) お休み 熊本出張です
2(土) お休み 配達納品
3(日) 3名様 空きあり 初心者コース
4(祝日 月)3名様 空きあり 初心者コース
5(祝日 火) 4名様 空きあり 初心者コース
6(祝日 水 立夏) 3名様 空きあり 初心者コース
7(木) 4名様 空きあり 初心者コース
=======================================
8(金)初心者/ベース/ロール 各コース
9(土) カヤッククラブ 5月例会 *自由参加 フリースタイル
10(日)初心者/ベース/ロール 各コース
11(月)初心者/ベース/ロール 各コース
12(火)初心者/ベース/ロール 各コース
13(水)初心者/ベース/ロール 各コース
=======================================
14(木)4名さま空きあり 初心者コース
15(金)4名さま空きあり 初心者コース *8時スタート 16時本渡解散 予定
16(土)初心者/ベース/ロール 各コース
17(日)(日)初心者/ベース/ロール 各コース

18(月)初心者/ベース/ロール 各コース
19(火)初心者/ベース/ロール 各コース
======================================
20(水)~23(土) お休み
======================================
24(日)初心者/ベース/ロール 各コース
25(月)3名様空きあり 初心者コース
26(火)初心者/ベース/ロール 各コース
27(水)初心者/ベース/ロール 各コース
28(木)初心者/ベース/ロール 各コース
今日のコースから 五月雨天草 カッコウとホトトギス初鳴き。
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年05月09日

今週も引き続き、初夏の西海岸ロックガーデン祭り!
2014/05/05(火曜日) 初心者コース 黒島 クンゼ島 五百島 御所浦諸島22キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年05月09日

言うことなしの快晴。一日ベタ凪。
2014/05/4(祝日 月)親子シーカヤック初心者コース 下須島~双子島 曇り 霧雨 化石の山
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年05月08日

シャリンバイの香り。
2015/05/09(土曜日)Kayak Club カヤッククラブ5月 例会 を開催します
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2015年05月07日

フリー参加の練習会を行います。
リバーカヤックをお持ちください。種類は問いません。
流水は下津深江川 、静水は妙見で蒼の洞窟探検、
サーフは火葬場ポイントの予定です。
興味のある方もどうぞいらしてください。
詳細はメールでご案内します。お尋ねください。
:8時半本渡 集合 お昼すぎ解散

*怪我と弁当は手前持ちのため参加費は無料ですが、
傷害保険加入希望の方は¥520用意ください。
行動食は持ち寄りください。
現在、東シナ海の海水温は19度、川の水温は十度以上
ウエアは気温20度水温19~13度
濡れる人はフリースタイルフル装備です。
ヘルメット ドライトップ アンダーウエア(予備一組)、ロングジョン、
ネオプレングローブ、ネオプレンスカルキャップなど。
*初スノーケルしたい方は3ミリ以上のウエット タッパ上・下です。
今日のコースから アマモの森
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2015年05月05日

御所浦諸島ツーリング 往復22キロ クンゼ島へ 鹿児島県境まで1キロ。
今夜は月ウサギ。
Greenland Bound - A Paddler's Pilgrimage
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2015年05月05日
Greenland Bound - A Paddler's Pilgrimage from Ontario Sea Kayak Centre on Vimeo.
『海遍路』 有明海編 2015年5月 *アップデート
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2015年05月05日

【2015年 4月 5月 6月】 スケジュール一覧 天草27度/16度 西海岸 表面海水温18度 日の出05:31 日の入19:01
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2015年05月05日

=========================================================
5月ゴールデンウイーク スケジュール更新
初心者大歓迎。
シーカヤック@ナダカヤックでは
*初めての方でも安心!カヤックの初心者コースを毎日開催しています。
レンタルカヤックはもちろん、専門のウエアがなくても大丈夫。
ブーツからウエット、ジャケット、ラッシュガード、ほか、
ウエア一式¥500-のお手軽なワンコインレンタル
水着とタオルだけお持ちください。
*ステップアップを目指す方向けのコースも充実。
リクエストもお待ちしています。
=======================================
【2015年 4月】 日没は19時 初夏の海を見に来ませんか?
=======================================

photo さんごの海に見とれて。もうすぐ連休ですね。
=======================================
27(月)初心者/ベース 各コース
28(火)初心者/ベース 各コース
29(祝日 水)初心者/ベース 各コース
30(木)初心者/ベース 各コース
=======================================
【2015年 5月】 5月1日の日没は 19:00です。
=======================================
1(金) お休み 熊本出張です
2(土) お休み 配達納品
3(日) 3名様 空きあり 初心者コース
4(祝日 月)3名様 空きあり 初心者コース
5(祝日 火) 4名様 空きあり 初心者コース
6(祝日 水 立夏) 3名様 空きあり 初心者コース
7(木) 4名様 空きあり 初心者コース
=======================================
8(金)初心者/ベース/ロール 各コース
9(土) カヤッククラブ 5月例会 *自由参加 フリースタイル
10(日)初心者/ベース/ロール 各コース
11(月)初心者/ベース/ロール 各コース
12(火)初心者/ベース/ロール 各コース
13(水)初心者/ベース/ロール 各コース
=======================================
14(木)4名さま空きあり 初心者コース
15(金)4名さま空きあり 初心者コース *8時スタート 16時本渡解散 予定
16(土)初心者/ベース/ロール 各コース
17(日)(日)初心者/ベース/ロール 各コース
今日のコースから 小森の丘の大アコウ 海はみかんの花の匂いで一杯です。
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2015年05月04日

風が吹いて撤退する前に、森のアコウに会いに往けば。
They've got good judgment.
ヤブニッケイの葉がどれかわからずじまい。
子供の頃、ニッケイの根を掘り起こし、洗って齧ったものです。
夕方から本渡は北よりの強風。ラッキーな一日でした。
高気圧が接近して一時的な西高東低。
明日は晴れだ。
天気予報等で用いる用語
気象庁予報用語 風
やや強い風 風速が10m/s以上15m/s未満の風。
2014/05/3(日) 初心者コース 中止の判断 午後から雨風窓打つ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年05月03日

結果、この低気圧はほとんど動かなかった。
偏西風が大きく南北に分かれていて、
前日まで、まる二日間、
よどんだエディーみたいな日本付近に高気圧が居座っていた。
たぶんそれで快晴続き。
連日、朝6時前に起きて気象チェック。合間に装備の積み込み。
海上予報の更新だけは6時半前後にならないとアップデートされない。
微妙な日は、現場に出るぎりぎりまで、気象レーダーや大気安定度、
警報、注意報に変更がないか確認。
雨の中、AMラジオから流れるモーツァルトに雷の破裂音が断続的に混じる。
雷音が聞こえるときは、接近中か、すでに囲まれているのと同じなので
敵を察知できる利点は大きい。
珍しく今朝は、天気図から縦の温暖前線の通過が予想されている。
横にのびる前線に比べてアメダスで
気温差からおよその位置をつかむことができにくい。
単純に東シナ海に観測地点がないからだ。
悪い気象エリアが時速30キロで接近してると考える。
逆に寒冷前線の接近だと、小一時間も過ぎれば
一番悪い状況は抜け出せるという考えもひとつある。
それでも、結局出艇場所の海までいってみてから
初心者コースの中止の判断でした。
帰宅してもう一度気象データやMICS
ライブカメラで各海岸の様子を確認すると
一件穏やかに見えるのだけど
良く見ると海面を奔る風が見える。
こんな日は仕方がありません。
艇庫でカヤックのメンテナンスです。
シメスタ5ピース パッキング バックナンバー検索 カヤック誌VOL.45に特集が!!
- Category: カヤック・レビュー
- 2015年05月03日
面位置より、少しはみ出しますが、OKでしょうか?

ウォーターフィールドカヤックス
〒861-5285熊本市小島上町1669
TEL/FAX 096-329-5828
http://wfkayaks.com

上記の画像は三号スリランカ艇です。

ローデッキ仕様の場合
バウ1番目、バウ2番目と逆さにしたシートを収納すると
コーミング面はこんな感じです。
面が合わないときは、
バウ2番目パーツを前後にずらしてみてください。
運搬中、パーツ同士がぶつからないように、
適当なものをはさんでください。
ネパール政治経済ニューズNEPAL NEWS 『コスモトレック』より転載
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2015年05月03日
1.救援活動
救援活動の主力は軍、警察ですが、重機などが少ない為インド陸軍、
空軍が輸送機10機、ヘリコプター13機、重車両100両以上
人員1000名以上を投入全国の救援中。
アメリカ、中国、イギリス、パキスタン、バングラデッシュ、
ノルウェー、フランス、オーストラリア、イスラエル等の陸、
空軍が活動しております。
28日に日本から緊急災害救援隊70名と、2頭の救助犬が到着早速救助活動に頑張っております。
民間は多くのNGO,INGOが現場周辺で活動中。
残念ながら天気の悪い日が続いており活動が制約されております。
天草上島東海岸へ。 晴れ28度
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2015年05月02日

魚市場の捌き場みたいな。シメスタ5ピース

ウォーターフィールドカヤックス
〒861-5285熊本市小島上町1669
TEL/FAX 096-329-5828
http://wfkayaks.com

ペダルの位置はずばりレールの真ん中の位置に納まる。
足の長さベストポジション!
さすが水野博士!
天草上島へ納品で車で1時間。牛深より遠い?
九州島方面を望むすばらしい海岸線をドライブ。
久しぶりに東海岸へ。
栖本 倉岳 御所浦方面 姫戸
どこも新緑が良いですね。
今日は潜れましたね!
America Circumnavigation Freya Hoffmeister: Lonely At The Top
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2015年05月02日

Freya Hoffmeister Completes South America Circumnavigation |
Canoe & Kayak Magazine
German super paddler Freya Hoffmeister has completed
the first-ever kayak circumnavigation of the South American continent
kayak〜海を旅する本 vol.48 発売のお知らせ
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2015年05月02日

『kayak~海を旅する本』vol.48
CONTENTS
【巻頭特集】
尾鷲・春の釣り合宿。
文=編集部、写真=本橋洋一(サニーコーストカヤックス)、編集部
カヤック釣りのはじめ方。
【パドラーズ・カフェ】
読者からのお便り
カンヅメ・ファイト・クラブ
ナンダこりゃワールド! SENTOM/日和
ココから学ぶカヤック魂!
【遠征レポート】
スリランカ、一周の旅。 by 平田 毅(アイランド・ストリーム)
【連載】
鉄子の旅 天竜浜名湖鉄道〜遠州鉄道 by ヤマちゃん、ヨッちゃん
高橋館長の カヤック博物館への道
4)懐かしいアイテムたち「スカノラック・プルオーバー」「アークティック・ウインド」by 高橋義人
カヤック乗りの海浜生物記 30)混獲 編 by 藤田健一郎
パドラーズ・シング 24)コッヘル、鍋 by 中谷哲也
コロコロ旅日記 群馬の湖でワカサギ釣り by 井上昌弘
日本カイアックの研究海洋カヌー酔夢譚 39)オイラは先住民だな by 内田正洋
【リレー連載】海ニ還ル旅 13)小櫃珂川を下って海へ by 編集部、山本勉(ソルティーズ・パドルスポーツ)
playboating@jp vol.48発売のお知らせ
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2015年05月02日

『playboating@jp』vol.48、
および『kayak~海を旅する本』vol.48
カヤック誌 購入希望の方は画像をクリックしてください。
www.fujisan.co.jp にリンクしています。
2015年度の知床エクスペディション【変更あり】
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2015年05月01日
今年も知床エクスペディションは続きます。
下記の日程について、現在参加者募集中です。
(5/1追記)第3回目の日程に間違いがあったので修正しました。
4回目までの日程を載せました。お問い合わせください。
•5月7日―5月15日(8泊9日)
•6月26日―7月4日(8泊9日)募集締め切りました。
•7月7日―7月13日(6泊7日)
•7月18日―7月25日(7泊8日)
以上
天草クマゼミ 晴れ 乾いた北東風 松島28度 本渡25度 熊本26度 クマゼミ初鳴き
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2015年05月01日

5分割のシメスタ2バッグ仕様。アベンシスワゴンに余裕ですっぽり。
片道1時間45分のドライブ
久しぶりの熊本はいろんな変化がありました。
松島ではクマゼミが鳴き、すっかり5月です。
3ミリ フルウエットあればスノーケルですね。
AM8:00本渡出発 9:50 熊本WFK
PM12:00 熊本WFK 13:40本渡
RIOT オービット47
- Category: ベストショット
- 2015年05月01日

2012/05/29 暑い一日。
レース前でトライアスロン選手が泳いでる。走ってる。漕いでる。
オルビッツ