Archives
You are currently viewing archive for 2015年05月新潟県 佐渡島 天領盃
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2015年05月30日

子育てで、島から出ることもままならないので
せめて気持ちだけでも。
心はまだ見ぬ佐渡へ。
対馬、佐渡島ときて、次はバンクーバーでペールエール?
今日のコースから 五月雨天草 御所浦諸島 アンモナイト館へ
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2015年05月14日

長島海峡をダイレクトに渡る南南西 追い波 追い風 追い潮
午後からハードコンデションに。しょっぱなから核心部。
森が大きくうねる。
風裏の島影をつないで、南風ブローの中、退却ルートを延ばす。
楠森島から倉岳を振り返れば、
こんな日でも倉岳の稜線をパラグライダーが飛んでいる。
ひとつきに40日飛ぶ男がいるらしい。
気圧配置は入梅の気配。
天草上島東海岸へ。 晴れ28度
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2015年05月02日

魚市場の捌き場みたいな。シメスタ5ピース

ウォーターフィールドカヤックス
〒861-5285熊本市小島上町1669
TEL/FAX 096-329-5828
http://wfkayaks.com

ペダルの位置はずばりレールの真ん中の位置に納まる。
足の長さベストポジション!
さすが水野博士!
天草上島へ納品で車で1時間。牛深より遠い?
九州島方面を望むすばらしい海岸線をドライブ。
久しぶりに東海岸へ。
栖本 倉岳 御所浦方面 姫戸
どこも新緑が良いですね。
今日は潜れましたね!