Archives
You are currently viewing archive for 2015年05月蛍 延命地蔵にて 佐伊津町 本渡 日の入り19:19
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2015年05月28日

子供たちをつれて延命地蔵様へ。
夏至が近い。
日没が7時過ぎると8時前まで明るくて
結構待ちます。
ただ、子供連れなので
暗くなる前に現地の地形を把握したいので早めに行くことに。
草刈な今週 その2
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2015年05月22日

ズッキーニ育つ。間引いた花びらをちぎり、オシベを残して
離れたほかの花へ人工授粉を進める。
*雄花と雌花がある。知らないことばかりです。
今日のコースから アマモの森
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2015年05月05日

御所浦諸島ツーリング 往復22キロ クンゼ島へ 鹿児島県境まで1キロ。
今夜は月ウサギ。
今日のコースから 小森の丘の大アコウ 海はみかんの花の匂いで一杯です。
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2015年05月04日

風が吹いて撤退する前に、森のアコウに会いに往けば。
They've got good judgment.
ヤブニッケイの葉がどれかわからずじまい。
子供の頃、ニッケイの根を掘り起こし、洗って齧ったものです。
夕方から本渡は北よりの強風。ラッキーな一日でした。
高気圧が接近して一時的な西高東低。
明日は晴れだ。
天気予報等で用いる用語
気象庁予報用語 風
やや強い風 風速が10m/s以上15m/s未満の風。
天草クマゼミ 晴れ 乾いた北東風 松島28度 本渡25度 熊本26度 クマゼミ初鳴き
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2015年05月01日

5分割のシメスタ2バッグ仕様。アベンシスワゴンに余裕ですっぽり。
片道1時間45分のドライブ
久しぶりの熊本はいろんな変化がありました。
松島ではクマゼミが鳴き、すっかり5月です。
3ミリ フルウエットあればスノーケルですね。
AM8:00本渡出発 9:50 熊本WFK
PM12:00 熊本WFK 13:40本渡