Archives
You are currently viewing archive for 2015年03月France – Uganda With Mat Dumoulin
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2015年03月31日
モズ抱卵 キンモクセイに守られて
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2015年03月30日

親鳥の抱卵シフトの隙間を狙って撮影。前日まで4個だった卵。
近所に別に2つ巣があり、アマガエルが沈黙している理由がわかります。
ヤツガシラ 天草 福連木の森から
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2015年03月29日

2015/03/17 轟にて撮影
カヤックノート 299時間目 轟 曇り 田濁り 気温16℃/8℃ サクラ一分咲き
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年03月27日

YOUTUBEと練習動画を同時再生して比較する。便利な時代になりました。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
アキレス ワークマスター新調 TWB2100 レギュラー/Gマーク/セミ耐油
- Category: カヤック・レビュー
- 2015年03月27日

6年間。長靴が立てなくなるまで、穴があくまで使い切ったので。
ツアー終了後の水洗いの必携品。
春のセリ摘みから雨の日の保育園の送迎まで。
西濃シェンカーニュース 米国西海岸港混雑問題はいつ収拾する?
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2015年03月26日
ついに ILWUと PMAが労働協約で暫定合意に至りました。
しかし専門家たちは未だ正常化への道のりは長いと推測しています。
(最新アップデート:2015年3月23日)
*アメリカからのコンテナ便の遅延理由のひとつらしい
ダブルトラック14キロ 甘夏 川野夏橙(かわのなつだいだい) タラノメの楽園
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年03月25日

新規開拓続く。走ってダブル攻めるなら、地形図が必要ですね。
今日も家族で食べる分だけ頂いてきました。
カヤックノート 298時間目 轟 快晴 気温 16℃/6℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年03月25日

水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
カヤックノート 297時間目 カジカガエル盛んに鳴く 終日北風やや強く晴れ 気温 14℃/8℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年03月24日

漕いでますか? ちょっと練習。川水温はすっかり春ですね。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
3月24日(火)ナベヅル1,567羽の北帰行を確認。
タラノメテンプラ
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年03月24日

春の味。春山ジョギングの楽しみの一つ。
新規開拓のダブルトラック10キロ走って10本でした。
現状を維持するだけでは持続できないのが狩猟採集生活。
北に雲仙普賢岳。東に阿蘇山の豪快な噴煙が見えた。
有明海の向こうに2つの火山が見える天草。
マテ貝時雨煮
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年03月23日

下ごしらえ 生姜を入れた酒蒸しにして。
カヤックノート 296時間目 カジカガエル初鳴き 晴れ 気温 16℃/11℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年03月23日

カジカガエルが鳴いている。サクラも開花。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
「第7回なんごうシーカヤックマラソン」2015年5月23日(土)~24日(日)に開催!
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2015年03月22日

皆様、お待たせいたしました。
「第7回なんごうシーカヤックマラソン」
参加者募集開始です!今年は例年の参加部門に加え、
ハーフの部を作成しております。
初めてで漕ぎ切れるか心配・・乗ったことがないからひっくり返らないか心配・・そんなあなたに、おすすめです!
詳しくは、下記URLのホームページをみてご応募ください。
http://nango-on.jp/
続・小豆を炊く 9回目 ヤマブキにサクラ開花 ツバメ飛び回り、アマガエル鳴く。
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年03月21日

小豆300グラム きび砂糖160グラム
渋切り2回。落し蓋。
冬の課題もラスト。 これは鍋で炊飯と一緒ですね。
カヤックノート 295時間目 アケビ開花 晴れ 気温 19℃/13℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年03月20日

いつもながら水位低下激しい下津深江川。同じポイントから撮影
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
【2015年 3月 4月 5月】 スケジュール一覧 天草19度/15度 日の出06:15 日の入18:35
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2015年03月20日

5月スケジュール更新
お花見ツーリングリクエスト受付中。
今年もツバメもやってきて、
5月連休前後のツアーお問い合わせが始まりました。
初心者大歓迎。海辺でのんびりコーヒーしませんか?
=========================================================
*大変申し訳ありませんが、
下記の期間お休みさせていただきます
2015年
3/28(土)-29(日)
*大分出張のためメールのお返事ができません。
30日夜以降になります。
30(月)31(火)*保育園のメンテナンスデーのため不在です。
4/10 (金)-12(日)
5/20(水)-23(土)
以上です。
たびたびご迷惑をおかけして申し訳ありません。
===========================================================
カヤックジャンボリー2015 IN平戸 6月6~7日開催決定
詳細は
レインドッグシーカヤック・スキル・サービス / カヤック誌~海を旅する本~
2015/06/13(土)~14(日)カヤックアングラーのための水難防止講習会 平戸市千里ケ浜海水浴場
平戸カヤックス
天草Xアスロン2015 7月19日海の日開催
詳細は 倉岳Paraニュース
========================================================

天草下島のどこか ツバメ舞う水田と菜の花畑 2014.03.23撮影
波のシーズンです。
サーフカヤック体験講習(半日/1日)随時行います。
初心者の方から参加できます。
海水は川より10度は暖かいです。
サーフィン、ブラント、フラットスピンの練習に良いです。
リバーカヤッカーもぜひいらしてください。
波がない場合などは、ロックガーデン&洞窟巡りをご案内します。
詳しくはお尋ねください。
========================================================

アオサ、フノリ、ヒジキが香り、磯に広がる3月の海
オカにはノビル、ボウフウ、ツワブキ伸びる。
=====================================
【2015年 3月】
=======================================
1(日)サーフカヤック/ 初心者/ベース 各コース
2(月)サーフカヤック/ 初心者/ベース 各コース
3(火)初心者/ベース 各コース
4(水)初心者/ベース 各コース
5(木)初心者/ベース 各コース
6(金)初心者/ベース 各コース
=======================================
7(土)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
8(日)初心者/ベース 各コース
9(月)初心者/ベース 各コース
10(火)初心者/ベース 各コース
11(水)初心者/ベース 各コース
12(木)初心者/ベース 各コース
13(金)初心者/ベース 各コース
=======================================
14(土)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
15(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
16(月)初心者/ベース 各コース
17(火)初心者/ベース 各コース
18(水)初心者/ベース 各コース
19(木)初心者コース 各コース
20(金)初心者コース 各コース
21(土)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
22(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
============================================================

photo by M.Matsumoto 天草にサーフィンの季節がやってきた。
=======================================
これから桜咲く春まで海にあわせて、
サーフ、サーフカヤックのコースもリクエストくださいませ。
各コースお一人様から受付中です。
==================================
23(月)初心者/ベース 各コース
24(火) 3名様 空きあり 初心者コース
25(水)初心者/ベース 各コース
26(木)初心者/ベース 各コース
27(金)初心者/ベース 各コース
==================================
28(土)~29(日) お休みです
==================================
30(月)~31(火)おやすみ
======================================
カヤックノート 294時間目 ツバメ舞う轟の滝 雨 増水DR 気温 19℃/16℃ ノイチゴ開花
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年03月19日

ダウンリバー中にボトムがごく薄くカミソリで切ったように
割れていてしばらく気が付かず。
漏れが少なくて、2回目のチェックで割れているのを確認。
こんな割れ方もあるのか。。。
待ち焦がれた春の増水でしたが、手数もパワーもない。とほほな感じでした。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
天草春二番 四季咲岬灯台 南風17M/S
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2015年03月18日

風向・風速(m/s)
19:25 南 17 (m/s)
18:55 南 16 (m/s)
18:25 南 11 (m/s)
17:55 南 10 (m/s)
17:25 南 10 (m/s)
16:55 南 10 (m/s)
16:25 南 11 (m/s)
15:55 南 11 (m/s)
15:25 南 10 (m/s)
14:55 南 10 (m/s)
14:25 南 10 (m/s)
13:55 南 9 (m/s)
13:25 南 7 (m/s)
福連木 角山ハイク 標高525M 2,1キロ 東シナ海から有明海へ 360度の展望
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2015年03月18日

3月になると高気圧がきたら鶴の北帰行を観察に行く山。
*鹿児島県出水 蕨島から直線で約40キロ
カヤックノート 293時間目 晴天 轟の滝 ヤツガシラ 気温 25℃/12℃ *福連木トンネル20℃ 轟24℃ 枦宇土町25℃ 本渡22℃ 牛深22℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年03月17日

ラッキーな一日。初夏のような轟。また一年季節が巡りました。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
ジャクソンカヤック 10スター 2010STAR フットフォーム/フットブロック製作 その2
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年03月16日

ツノが効いています。
佐伊津町に本日、ツバメが飛来しました。
2015/03/14(土)あまくさ波情報 苓北町 KDD晴天 気温 17℃/10℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2015年03月14日

春の移動性高気圧 イソヒヨドリ盛んに鳴く。

シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!



サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!

ジャクソンカヤック 2010STAR /10スター フットフォーム フットブロック製作
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2015年03月14日

JK2010STAR テンスター用フットブロック第三号改。
上部のツノで左右への動きが止まった。
3月13日(金)マナヅル1羽、ナベヅル2,502羽、カナダヅル1羽の北帰行を確認
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2015年03月13日
Kajakken - FINN reklame torget
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2015年03月12日
サーフカヤック&ウェイブスキー体験 宮崎 WFK Miyazakiのホームページ オープン!!
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年03月11日


カヤックノート 292時間目 晴天 KDDカヤックサーフ ブラント 気温 10℃/5℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年03月11日

水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
2015/03/11(水)あまくさ波情報 苓北町 KDD晴天 気温 10℃/5℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2015年03月11日

爆弾低気圧から西高東低へ。

サーフカヤック&ウェイブスキー体験 宮崎 WFK Miyazakiのホームページ オープン!!

シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


Coldplay - Yellow
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2015年03月11日
カヤックノート 291時間目 2010STAR フットブロック調整 下津深江川 雪/北風10M/S前後~ 2℃/水温7.3度
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年03月10日

爆弾低気圧。九州西沿岸部は朝まで暴風雪警報。強風下、谷底に雪が舞う。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
暴風雪と高波及び大雪に関する全般気象情報 第3号
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2015年03月10日
平成27年3月10日04時47分 気象庁予報部発表 (見出し)
急速に発達する低気圧の影響で、
11日にかけて北日本から西日本の沿岸では雪を伴って非常に強い風が吹き、
西日本の日本海側と北陸地方、北日本を中心に大しけとなるでしょう
。暴風や猛ふぶきによる交通障害、高波に警戒してください。
また、北日本では大雪や河川の増水に警戒してください。
カヤックノート 290時間目 2010STAR フィッティング調整 下津深江川 雨/くもり 12℃/8℃ 水温9度
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年03月09日

満開だったヤブツバキの花も数えるほどになりました。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
続・小豆を炊く 8回目 *千羽鶴北帰行日
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年03月08日

ウグイス鳴き すっかり春ですが。小豆300 きび砂糖160
id10t5 - the sequel
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2015年03月07日
Freestyle Kayaker
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2015年03月07日
Freestyle Kayaker from Lee Visual on Vimeo.
カヤックノート 289時間目 2010STAR配備完了 下津深江川 小雨 9℃/8℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年03月06日

鯉現る。キツツキのドラミングのんびりと聞こえてくる。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
カヤックノート 288間目 KDD カヤックサーフ ブラント 晴れ 12℃/5℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年03月05日

天気良く海は青い。波動雲出る。また、明日から下り坂?三風四雨の季節。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
2015/03/05(木)あまくさ波情報 苓北町 KDD晴天 気温 12℃/5℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2015年03月05日

陽射しで海の色が鮮やかです。 *千羽鶴北帰行日

サーフカヤック&ウェイブスキー体験 宮崎 WFK Miyazakiのホームページ オープン!!

天草三月三日
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年03月03日

肥後小豆(菊池産) ぬれ納豆 熊本県菊池市隈府 中原松月堂
菊池まるごと市場
カヤックノート 287間目 KDD カヤックサーフ ブラント 晴れ 12℃/2℃ ヒバリ鳴く。シュモクレン開花
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年03月02日

春の暖かさと陽射し。早くも高層の雲は天気が下り坂を知らせている。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
2015/03/02(月)あまくさ波情報 苓北町 KDD晴天 気温 12℃/2℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2015年03月02日

陽射しがあふれている。暖かい!

サーフカヤック&ウェイブスキー体験 宮崎 WFK Miyazakiのホームページ オープン!!

TOYOTA AVENSIS WAGON 2.0Xi トヨタ・アベンシスワゴン2.0Xi
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2015年03月02日

WFK ラダー付二人艇 ジェミニ3本
前輪交換 3万キロ漕行
ミシュラン エナジーセイバー 205/55R16
年式 H21年 (2009) 累積走行距離
H22.03.10 (2010) 走行 8.000キロ 納車
H23.01.08 (2011) 走行 24.000キロ *前輪交換
H24.03.03 (2012) 走行 44.000キロ *車検
H24.09.06 (2012) 走行 53.000キロ *前輪交換 ローテーション
H25.02.18 (2013) 走行 59.500キロ *前輪交換 ローテーション
H25.04.22 (2013) 走行 62.900キロ *FWディスクローター、パッド交換
H25.07.11 (2013) 走行 67.000キロ *バッテリー交換
H26.04.22 (2014) 走行 78.400キロ *車検 ベルト ATF交換
H27.03.02 (2015) 走行 92.000キロ *前輪交換
2015/02/28(土曜日)Kayak Club カヤッククラブ2月例会 下津深江川 曇り12℃/5℃ 川水温8℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2015年03月01日

スターンカットからカートホイールへつなげてみましょう。
フリー参加の練習会を行います。
流水は下津深江川 、静水は妙見で蒼の洞窟探検、
サーフは火葬場ポイントの予定です。
興味のある方もどうぞいらしてください。
詳細はメールでご案内します。お尋ねください。
:8時半本渡 集合 お昼すぎ解散
*参加費は無料ですが、傷害保険加入希望の方は¥520用意ください。
行動食、チョコレートは持ち寄りください。
現在、東シナ海の海水温は17度、川の水温は8度
ウエアは冬フル装備です。
ヘルメット ドライトップ アンダーウエア(予備一組)、ロングジョン、
ネオプレングローブ、ネオプレンスカルキャップなど。
ビデオ撮影も行います。三脚とカメラあればご用意ください。