Archives

You are currently viewing archive for 2005年08月

8月も終わっていく。  ざくろの実


1002
近所の田中文房具店の前には、毎年ざくろの実がいっぱいなる。
今年も実の重さに耐えかねて、日に日に枝が曲がっていきます。

»Read More

半日体験コースにて。


天草 シーカヤック016
平日に茂木根の海水浴場で体験コースを開催。
 土日の休みの人より、平日休みの人のほうが
世の中多いのかな?
 ナダカヤックスでは通年、平日もスクール/ツアーを毎日開催しています。

 シーカヤックに乗ってみたい方、体力に自信のない方にもおすすめ。
午前と午後の二部に分かれています。
 

»Read More

シースポツイン画像集 リクエストにより。


2005.10
シースポツインの大きさなど感じていただけるでしょうか。
お客様のリクエストにより画像を掲載しています。

 ホエールウォッチャーと同様に
小さなお子さん(
3歳から5歳)も余裕で座れるセンターハッチ仕様は¥40.000高くなります。
前後コックピットの間にぎりぎり収まる感じでしょうか。

 
 

»Read More

メンテナンスの日


100017
 ツアーもなく、休みの日だったのでショアライン・フエゴの
メンテナンスを行う。
 艇庫の入り口を全部開けて風通しをよくしてから作業。
 2艇だけオリジナルのベルトだったので、
シートベルトを加工したものに交換しました。

 ベルトが破れ千切れかけてしまったものと、
金具が当たってヒビが入り始めたので交換したかったのだけれど
 ツアーとスクールが続いて、なおす気力がなかったのです。
 タッチアップが必要なカヤックもありますが、
とりあえず、ダクトテープで応急処置です。

 今日からスクールとツアーが日曜日まで続きます。
9/1-4は牛深で民宿ベースのスクールとツアーです。
連絡は携帯へお願いします。
9/4の夜には事務所にもどりメールの確認ができます。

アマクサ航海記  Ⅸ  うに丼とバス。


3004
通詞島を回りこみゴール間じか。
台風のウネリがかすかに届き始めると、
緑の灯台に波が起きます。

»Read More

えぼし瀬へ  アウトフィッターの休日


10015
お互い忙しくカヤックに乗る暇もなかった友人と牛深へ。
サバの昆布巻き、キュウリの漬物、いわしバーグを
牛深のAコープで入手。

 のんびり堤防に座って飲む。乾いた風が吹き、
セミの声にも力がなくなってきた。

»Read More

小森の丘を越えて。


6013
トレールハイクも楽しい。意外な発見もある。
海岸沿いに昔の小路が残っています。

»Read More

椿公園の岩屋にて。


2011
土砂降りの雨音と強い波音。遠くから近くから鳴り響く雷鳴。
雨を避けた岩屋の下でランチタイム。
ビールにお茶に、カップめん。

»Read More

ナダカヤック・サーフ講習 苓北町 KDD


シーカヤック サーフ講習401
 波が崩れるのを待ってから沖へと移動する。
越えれる弱い波なら越えていこう。

»Read More

アマクサ航海記  Ⅷ


null
 南東の風とうねりがぶつかる双子島沖を無事回ると、
追い波サーフィンで烏帽子瀬へ向かう。

 スケッグは半分くらいから全開くらい。波の大きさと強さ、
風向きで微妙に出し加減をコントロールする。

»Read More

John Dowd & Dan Lewis--BASICS FOR ALL--2005/11/3-6


0008

 NCK西伊豆コースタルカヤックスの掲示板の案内から抜粋しています。

 新しい世代のシーカヤッカーたちに、この二人の存在を知って欲しいので、紹介しています。
時代は常に変化して変っていきます。
でも、変らないものもあります。

 すでに定員の半分くらいまで申し込みがあるそうなので
いますぐ迷わず申し込んで欲しい。(2005/8/23調べ)




»Read More

ウエーブレングスマガジン最新号  AUG/SEP 2005 


01
ウエーブレングスマガジンの最新号8月/9月号がでていました。
無料でダウンロードできます。
P37のウエーブウォークってなんだろう?
P10のラフ・ウォータープレイも。
 今号のダンのコラムは?

全部英語なので夏休みの宿題だと思って読みますよ。
17歳の夏は返ってこないけど、大人には大人の夏休みがあります。
カヤック漕いで遊ぼう。
(すみません、一年中遊んでいます。)

ナダカヤックス・サーフ講習  KDD白木尾海岸


シーカヤック サーフ講習82223
火力発電所も波の向こう。

 今日は出張親子体験カヤックツアーで熊本へ。
子供たちとカヤックで湖探検。
双眼鏡と図鑑を持っていかねば。
淡水の鳥たちは久しぶりかも。

»Read More

お詫び


 本日、WEBの変更が間に合わずに、
参加申し込みのお電話をいただいた皆様にお詫び申し上げます。

 明後日、8月26日の『初心者スクール 羊角湾』ですが、
リクエストによりそのグループのみの貸切にしています。

 今回お問い合わせのあったお客様に限り、
次回の申し込みの際は優先的に受付いたしますので、
またのお申し込みをおまちしています。

 また、当初の予定がキャンセルになった場合などは
直接連絡いたします。

 来月9月の週末もすでに申し込みが埋まりつつあります。
ツアー/スクールについては早めにお尋ねください。
 保険の手配とレンタル装備の準備のため、
お申し込みはできるだけお早めにお願いします。

 *現在、スクール/ツアーの定員は最大5名~4名様です。
インストラクター/ガイド1名につきこの人数が
私の安全基準でできる人数です。
 6名以上の参加者についてはアシスタントの手配が
できない場合、お断りしています。
 
今回は本当にすみませんでした。
nadakayak/末光健士

  祝島  上関原発問題を考える  その2


まっぷ
写真 (図の+印が田ノ浦で、右上のマークが今回の阻止行動の集合場所の白井田
 シーカヤッカーの原 康司君から下記の内容のメールが来ましたので
ご案内いたします。
 この原子力発電所問題については最新の『カヤック誌 VOL..9』,
シーカヤックアアカデミー2005でも触れています。
興味のある方は『カヤック誌』をご覧ください。

 海上詳細調査阻止行動 05/06/20~23のWEBサイト
http://www5d.biglobe.ne.jp/~jf-iwai/hantaiundou050620_23.htm



»Read More

半日体験コース 茂木根海水浴場


天草 シーカヤック08018
 茂木根崎の海水浴場で平日の体験コースを開催。

»Read More

ラピッドでイルカと追いかけっこ  (往復18キロ)


天草 シーカヤック8800
 今年の春から月1回ペースで、スクールに参加していただいているご夫妻と海峡の海へ。
レベルアップをはかるため、大潮の最強流の流れへ漕ぎ出す。
 スクール6回目のご褒美はイルカの群れとの遭遇です。

 たまたまウォッチングボートが2隻になり接近するチャンスが生まれました。
わずかな時間でしたが子イルカのジャンプも観察できて良かったです。
3隻目、4隻目と交代のボートが集まり始めたので、
確保していた退路から、素早く撤収して帰途に着きます。
画像には写ってはいませんが、写真右側は200メートル四方の白波の瀬です。
吸い込まれないように常にサーフィンか漕ぎ続けます。
 

»Read More

2005対馬シーカヤックマラソン大会 申し込み締め切り(8/31)迫る!!


823
~韓国まで49.5km
国境の島の大自然に抱かれて
日本最長のリアス式海岸を漕ぐ~

2005年9月18日、対馬で初めてのシーカヤックの全国大会が開催されます。
 またまたレースのご案内です。
カヤック関連のイベントはこの項でご案内しています。


»Read More

ナダカヤックス・サーフ講習   苓北町火葬場下にて


シーカヤック サーフ講習3352
ヘルメットが必要な旅をしたことがあるだろうか?

»Read More

九十九島杯 シーカヤックレース:西海パールシーリゾート


0007
今秋、2005年10月1~2日に開催予定の 
長崎県佐世保市西海パールシーリゾートで行われる
シーカヤックレースの案内が届きました。

 レースに関する詳細情報についてのWEB/掲示板は
こちらをご覧ください。
http://www.ne.jp/asahi/mt/kayak/


»Read More

牛深 ゲス島ツアー 食べて潜ってヒルネして。(ちょっと漕いだ)


162
1DAYツアーで牛深へ。この8/17は天候に恵まれました。
こんなに凪いだ西海岸は久々です。
 ツアーでは経験さえあれば、漕ぐのに精一杯の初心者では
難しいエリアにもいけるようになります。
スクールで自分のことができるようになったら、いらしてください。
ご夫婦ともに川や海、国内、海外でのカヤックの経験がありました。

»Read More

ナダカヤックス・サーフ講習 KDD 白木尾海岸


シーカヤック サーフ講習2112
波打ち際の攻防。処理を誤ると怪我の元。傾けるのはどっち?
 小さくても波は波です。

»Read More

画像入りCDを送ったお客様へご案内。


 こちらから郵送にてお届けしてあるCDが見れない、あるいは
『空のディスク』の表示があるなど
 お客様からもメッセージがありました。

 とりあえず、画像を見るためには下記の処理/インストールが必要になります。
 画像を見るためのソフトをダウンロードされてからご覧ください。
(ウインドウズXP 2002 ホームエディションの場合です。)

»Read More

アマクサ航海記  Ⅵ  もぐしと大島


4006
もぐしの海にて。魚貫崎を望む。

»Read More

カキ氷 佐伊津町 ショップ さわだにて


8002
 頭がキーンとなるような冷たさに顔をゆがめながら食べます。
熊本で作っている氷菓でした。
佐伊津町の国道沿いにあるお店です。
ソフトクリームなどもあり、隣はお好み焼き屋さんです。
 漁港の外にカヤックを上げられるビーチがあります。

»Read More

下島西海岸 大ガ瀬からの帰り道。


0011
風に吹かれて、ラフな海面を淡々と漕ぐ。海ってこんな日もある。

 このブログに書いてあることは半分冗談だと思って
お付き合いください。
役に立ちそうなことや全く役に立たないこと、広告が
混ざってます。
 客観的なことなど何一つないかもしれません。
自分の目で見て肌で感じてなんでもやってみてください。
 カヤックは失われつつある人間の能力を再生して、
それらを再認識させてくれる奥深いスポーツの一つです。

»Read More

遠くで雷を聞きながら。


天草 シーカヤック6009
下須島 さつき浦にて
雲の流れ、風が頬をくすぐる感じ。遠くで雷が鳴る。
 雲から黒い霧のように垂れ下がった雨が西から東へ
ゆっくりと移動していく。
すべて夏の日のできごと。

»Read More

パドルフロート・レスキューについて。


8700
写真 ノースショアデザイン『ミストラル』 全長490センチ幅55センチ 重さ22キロ

ノースショア艇で再乗艇を行う場合はちょっと工夫が必要です。
 セイフティーストラップが標準装備されたニンバスや
ウォーターフィールドカヤックスと違い、
ノースショア艇は最初からなにもついていません。

 一つは画像のようにデッキラインに通して乗り込む。
もう一つはコックピットのコーミングの後ろの縁と、
パドルのシャフトを同時に順手で握り、
胸でシャフトをデッキに押し当ててバランスを取りながら乗り込む。
 ちょっと説明が複雑になりますが、
体格やカヤックの種類によって、全くやり方が変ります。
補助的にテープスリング(クライミング用)などを使う場合もあります。

 お近くの専門のシーカヤックスクールで
インストラクターについて習ってみてください。
 特に自艇のかたは
きっと自分のカヤックと体格にあったやり方を習うことができます。
 11月くらいまでは水も温かいので、寒くなる前に
おさらい練習しときましょう。

ガンビーズ/Gumbies 沖縄~奄美大島へ横断の旅370km。


友人夫妻が沖縄~奄美大島への横断の旅/370キロに出ていて、
無事奄美へ到着した。
 おめでとうガンビーズ/Gumbies。
残りのサマーバケーションを楽しんでね。

 彼らのこれまでの旅の模様はこちら。
http://vibromama.blogspot.com/

 今回『ウインドグルー』と『気象庁/天気図/アメダス』で
ずっと注意していました。ボーダフォンのメールで
気象データを暗号化したものを送る準備をしていましたが、
南西諸島ではメールの受信ができず、対馬や小笠原と同じ
状態でした。

 そのため、電話で随時気象データをやり取りすることになりました。
818
『ウインドグルー』/windguru
http://www.windguru.cz/int/index.php

ナダカヤックス・サーフ講習  KDD白木尾海岸にて。


シーカヤック サーフ講習1021


干満の差が6時間で3メートルもあれば刻々と波も変化する。
波との駆け引きが面白い。
 波を待つポイントは通常の波で、
くるぶしが隠れるくらいの深さにカヤックを置くこと。

 セットがタイミング悪く入った場合(単なるはかり違い)は、
バウ側のコーミングを軽く持ち上て波をいなす。
当たる面積を最小限にしてインパクトを殺します。

 カヤックのボリュームや体重にもよるから、
喫水も含めて自分のカヤックのポテンシャルを知ること。

»Read More

アマクサ航海記   Ⅴ  夏の夕景


4011
大島日没 午後7時過ぎに太陽が落ちる。
心のBGMは何だろう?
それそれの夕暮れのテーマが脳裏を巡っているのかも。
 洋楽よりも山下達郎や加山雄三。スターダストレビューをさびだけ口ずさむ。
 でも、寒い日のロール講習の前はU2.車での移動中はクイーンだったりすることも。
 

»Read More

デザートはあれです。


夏は毎度の冷えたバンカンとスイカ。5人分です。
マクワウリだったり、他のものだったりします。
 朝、途中で買っていく場合はあるものになります。
ないときもありますが。

»Read More

下田の裏通りにて。 下田温泉街 2005/07/18撮影


501
お供え物はスイカ。ひまわりも。

»Read More

ナダカヤックス・サーフ講習  KDDより


シーカヤック サーフ講習0808
 とにかくシーカヤックのサーフィンはダイナミック。
50メートルオーバーのサーフィンを安全に楽しめる波でした。

 * nadakayakから参加されたお客様にE=mailでお届けしている
写真は適当に使ってください。年賀状や暑中見舞い、カレンダーに
個人で楽しんでください。

 リンコン・ポイント(カリフォルニア)にはかなわないかも知れないけれど、
こんなの横須賀の亀ギ礁や、逗子の大崎に台風ウネリが入ったときくらいです。
 最近だと日向市の小倉が浜でのサーフィンにつぐ良い波でした。

»Read More

アマクサ航海記  Ⅳ  晩御飯


4005
4日間毎日海の幸づくし。ちょっと太ったかも。
昼はジャンクフードとビール。夜は。
凍ったジョッキにつがれた生ビールが喉をバシバシ蹴りながら
胃袋に落ちていく。
焼酎は隣の長島で作っている『島美人』
何故か横須賀のエイビーでも売っていたような気がします。

»Read More

ある夜の晩飯。


401
アジセンやタイヨーの近くにある、五和町の産直の店は刺身がうまい。
 新鮮な釣りアジの刺身、もめん豆腐半丁にハナカツオをまぶす。
醤油とポン酢醤油で食べる。ビールがあれば言うこと無しです。
釣りサバの刺身があれば運がよい。
1パック¥300前後と安く美味い。暑い時期は刺身と豆腐で乗り切る。
 薬味のみょうがも終わりが近づいた。
ざくろの実がたわわに実り、道端のコスモスがすくすくと伸びています。

»Read More

風に吹かれて   天草町 西海岸


1002
下島西海岸をいく。

»Read More

ギンカクラゲ押し寄せる。 2005/08/12撮影


502
牛乳瓶のふたにイソギンチャクの紫色の触手をつけたようなクラゲ。
ギンカクラゲ
興味のある人はWEBで検索するとよいかも。
富岡の海水浴場の沖に大量に吹き寄せられています。
毒性についてはよくわかりません。
このまま西風が吹き続ければ、明日には着岸するでしょう。

»Read More

初心者歓迎 8/27-28牛深民宿1泊2日ツアーのご案内。


0408

 下島最南端の下須島の周囲は無人島と美しい海岸線が魅力的なエリアです。
 スノーケルとのんびりカヤックを楽しみましょう。
 海況がよければ日没もカヤックで見に行きたいですね。
 宿は晴れていれば遠く東シナ海に浮かぶ甑島列島の展望と
海の幸が楽しみな『民宿さつき荘』を利用する人気のプランです。

*現在1名様ご予約済み。 2005/8/23 火曜日

»Read More

8/6 1DAYツアー 若宮公園から富岡港 およそ10海里


2033
背景は雲仙普賢岳。
黒い雨が降った噴火の日のことは忘れられない。
 大潮の下げ潮に乗って通詞島を目指す。べた凪。快晴。
このツアーがきっかけになってずりずりツアー再開。

 8/12(金曜日)は富岡港から四季咲岬を巡り、
苓北火力発電所を越えて下田までの予定。最終的には
一周を目指す。多分、下島一周は120キロくらい。
 海況が悪い場合は弱点をつくパドリングになりそうです。

»Read More

アマクサ航海記  Ⅲ   五通山と二浦小学校へ。


5000
強い風のため羊角湾の中で漕ぎます。
ランチは二浦小学校の校庭のくすのきの下で
ビールで乾杯。

»Read More

下須島のサンゴ群落でスノーケル


9011
毎回新しい発見が海にはある。

»Read More

タコノマクラ? 牛深 下須島ツアーにて。


9005
スノーケル中にはいろんな珍しい生き物に出会えます。

»Read More

あまくさ波情報  2005/08/09 9:30撮影


008
場所 苓北町 KDD 
天候 快晴 南よりの風
サイズ 腿~腰
潮 中潮
満潮 10:27 (307cm)   22:56 (310cm)
干潮 4:28 (75cm)   16:40 (51cm)
日出 5:38   日入 19:11  
月出 9:03 (9日) 月入 21:24 (9日)

サイズ 腰
サーファーとボディーボーダー7~8名
朝、車の修理のついでに波を見る。
中国側に抜けた台風9号の影響で
5日からずっと入っていたうねりもいよいよ今日までか。

»Read More

アマクサ航海記  Ⅱ  ガラス玉


5004
いまでもガラス球が現役で使われていた。

»Read More

あまくさ一周ずりずりツアーのご案内。


1002
下田温泉センター 『白鷺の湯』 ¥500円

 昨年は数度の台風によりすべて中止となった
ずりずりツアーを今年も8月12日におこないます。
 車の回送には旅気分を味わう為、できるだけバスも使ってみます。温泉も海に沈む夕日も期待しましょう。

今回の予定は富岡港~下田港方面となっています。
海況が悪い場合は他のエリアに移動する場合もございます。 
回送はバスで移動します。
 バスで現地から戻り、物資を回収後温泉へ、
その後解散です。

 予定 全漕行距離 10海里/約20キロ/正味漕ぐのは5時間弱
富岡港 10時半出発 四季咲岬 
苓北火力発電所沖12時半(休憩ポイント・10キロ地点) 
上陸予定場所は白木尾KDD海岸周辺です。
 *サーフの場合もあるので、全員ヘルメット持参のこと。レンタルもあり。
下田港 上陸予定 16:00
下田港発 17:16発/17:44着か18:19発/18:47着で富岡港へ
バス運賃¥520(片道)

 *ツアー当日の集合場所と時間について(マイカー、マリンビュー、快速バス)
集合/出発場所:本渡バスセンター駐車場
  時間:午前9時
本渡バスセンター:http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.11.48.2N32.27.0.9&ZM=11
カメラのキタムラ、マクドナルドのならびです。
1001
温泉の神社。白鷺が温泉を発見。


 *昼食は各自でお好きなものをご用意ください。行動食もご用意ください。
途中でも買えます。ソフトクーラー、お湯を沸かす道具を用意します。


 *料金のお支払方法について
当日の朝、参加申し込み書を記入時に現金でお願いします。
スクールはレンタル参加¥10.000 自艇参加¥7.000です。


 *ツアーは多少の雨でも行いますが、当日の海況により場所の
変更もあります。台風などの荒天の為、はっきりと中止が予想される場合は
前日の夕方6時以降に、直接ご連絡いたします。


*********************************************************************
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

ナダカヤックス・サーフ講習 ベーステクニックスクールより


シーカヤック サーフ講習2020
 苓北町 火葬場下ポイント 初めてのブローチングが決まる

ベーステクニックスクールの予定でしたが、
通常2日間通しで行うサーフ講習の1日目の内容です。
安全に出艇して着岸するのが基本です。

 基本の復習のリクエストでしたが、サーフ講習に変えさせていただきました。
ステップアップになったでしょうか。

 サーフでの行動やフィールドについて陸上で学んだあと、
参加者のスキルに応じて進めていきます。
 午後は初歩のブローチング、スターンラダー、サーフィンを遊びながら学びます。

»Read More

らくらく足ヒレ収納法  スノーケルシーズン


6000
スノーケル時に必ず使う足ヒレ。
その収納場所に困ったことはありませんか?
不知火Ⅱのシートの横にすっぽり収まる場合があります。
 写真のタイプはヒレは短くブーツのまま履くタイプです。

 現在スケジュールがとても頻繁に変っています。
最新を確認してください。
 お盆の日程も同じ日に別の内容で問い合わせがありますので
内容が変る場合もございます。

 申し込みを先にいただいた方を優先して行います。
ありがとうございます。

 *大変申し訳ありませんが、ツアー/スクールは定員が5名様までです。

»Read More

あまくさ波情報 2005/08/06 土曜日 19:00撮影


1002
19:12撮影 日没が日に日に早くなっていく。

場所 苓北町 KDD 
天候 快晴 西よりの微風
潮 大潮
満潮 8:34 (316cm)   21:28 (329cm)
干潮 2:49 (99cm)   14:59 (6cm)
日出 5:36   日入 19:14  
月出 6:16 (6日) 月入 20:07 (6日 )

サイズ 夕方 セットで胸~頭 
サーファーも10数名。
夕方、ツアーの後、カヤックの回収ついでに波を見る。
明日はどうだろう。日曜日は経験者向きのベーステクニック。

 内容はタイダルラピッドかサーフトレーニング。
明日も波は残りそう。ただいまサーフ講習の準備中。
KDDか高浜がよさそう。

»Read More

アマクサ航海記  Ⅰ 崎津天主堂


5005
改装後の天主堂を訪れた。70年以上前のゴチック様式の建物です。
 8/1-4の経験者向きのツアーです。
10回にわけてその様子をお届けします。
9/2までお付き合いください。
ツアーはリクエストによりアレンジすることもできます。

»Read More

天草波情報 2005/08/05 金曜日 17:00撮影


08-01
場所 苓北町 KDD 
天候 快晴 オンショア/南西の微風 
潮 大潮
満潮 7:55 (306cm)   20:58 (326cm)
干潮 2:16 (114cm)   14:25 (7cm)

サイズ 夕方 セットで腰~腹 
サーファーも20名近く、ボディボーダーも数名入る。
夕方、デスクワークに疲れて足は海へ。
明日はどうだろう。日曜日は今のところ、スクールがないので
仕方がないが、サーフィンできそう。
明日、土曜日は西海岸でのツアー予定。うねり次第です。

»Read More

週末のベーステクニック・スクールにて   下島西海岸


天草 シーカヤック2001
 山のようなウネリの為、島の下部は見えないときもしばしば。

 今年の夏は気候が少しおかしいです。
5日間ほど梅雨に後戻りしていましたが、
ようやく、もとの真夏の天草になったようです。

 先週の金曜日から、悪天候の為中止した日もありましたが、
各スクールが2日間、経験者向きの民宿泊&温泉ツアーが4日間続きました。
今日は一日デスクワークです。(波が来ているのに)

 昨日の夕方から、うねりがかすかに入り始めました。
この週末は金、土、日とサーフィン日和ですね。
スクールは場所を選べばできるけれど、外海は人を選びます。

 この日は羊角湾を出てカツオドリの夏のコロニーがある『大が瀬』を目指します。
雷雨の為、お昼は椿平の岩屋でビバーク。

»Read More

オガサワラ・クロニクル Ⅹ  レイ


お-200
プーランのウーハー・スタッフ、まゆさんにレイの作り方を
習う。
花はその辺に生えている。

»Read More