Archives
You are currently viewing archive for 2017年11月2017/11/23(木曜日)サーフコース 流水講習に振り替え 晴れ曇り 10℃/6℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2017年11月25日

装備
5ミリ フルウエット
マーシャス ハイグリップグローブ
マーシャス 3ミリラジアルソックス
マーシャス エアースキン メタリックスフード
水温は9℃くらいですが、
沈脱しても全然寒くないそうです。
いよいよ厳冬期です。
ばっちりな装備でフィールドに出ましょう。
天気図(実況・予想) 二つ玉低気圧
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2017年11月18日

大変申し訳ございませんが、本日は各コースクローズしております。
振り替えが可能な方は振替日をお知らせください。
これからぐっと気温が下がりますが、明日はサーフ可能かもしれません。
インフルエンザの予防接種はお済ですか?
2017/11/13(月曜日)初心者コース 茂串 20℃/14℃ 曇り/小雨
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2017年11月15日

11月12(日) 初心者コース 晴れ 18℃/10℃ もぐしサーフ&ロール
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2017年11月13日

フェーゴのスターンハッチ バックル交換
出艇時にバックルが割れているのを発見。
予備パーツは大事。
ノースショアやパドルコースト、カレントデザインなど、
ハッチカバーをバックルで抑えるタイプのカヤックは
交換用にニフコのバックルがなければ致命的になります。
黒部の谷でBKDリーバ、ワイヤービンディングが
ねじ山をなめながら引きちぎれてしまった時
途方に暮れた経験があります。
予備パーツを必ずもつようになりました。
こういう時はどうすると考え、装備を準備することで
クリアできるトラブルの一つです。

北東の風強く、うねり残る。出艇はタイミング。

ツーリング時に自分の避難港を持っていますか?

小さなサーフに。

20年以上何度も出艇しますが、11月の茂串海岸は年で一番美しいと思います。

ここは何も変わっていません。

透明な波間をたくさんのボラの群れ。イワシの群れが通過。

簡単なサーフィンを楽しむ。気が付けば1時間くらい遊びました。

生涯で初めての遭遇です。
オウム貝と同じくらい滅多に出会わない拾い物です。
この種のオスとメスは広い海でどうやって出会うのか
心配になるくらい希少です。
五島列島や甑島では結構あるみたい。
昔、甑島の大毛さん宅ではミカン籠一杯のアオイガイ、タコブネ、
オウム貝を見せてもらいました。

自分のスキルや漕ぐ力に対して、波が易しいときは
次のステップへ向けて、とても練習になります。
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2017年11月11日

長崎海上気象
11日03時観測 11日07時00分発表
観測実況
11日03時
チェジュ 北北西 8ノット 晴 1021ヘクトパスカル 12度 10海里
福江 北西 11ノット 晴 1016ヘクトパスカル 16度 6海里
モッポ 北 18ノット 晴 1020ヘクトパスカル 10度 10海里
予報
長崎西海上
海上風警報継続中
今日
風 北 30ノット(15メートル) 11日09時までに
20ノット(10メートル)
天気 晴
視程 5海里(10キロ)
波 2.5メートル
明日
風 北 15ノット(8メートル) 12日09時までに
10ノット(5メートル)
天気 晴
視程 5海里(10キロ)
波 2.5メートル 12日21時までに 1.5メートル
2017/11/11(Sat)
06:45 17:21 --:-- 13:14
22.3 小潮
00:32 219 07:21 79
14:31 235 20:41 140
崎海上気象
11日03時観測 11日05時45分発表
海上風警報 済州島西海上 長崎西海上
高 1030 北緯41度 東経115度 東南東
15ノット(30キロ)
気圧の傾きが急になっている
済州島西海上では 北の風が強く 最大風速は
30ノット(15メートル) 11日09時までに 次第に弱まる見込み
長崎西海上では 北の風が強く 最大風速は 30ノット(15メートル)
11日09時までに 次第に弱まる見込み
この警報の対象期間は 12日03時までです
平成29年11月11日07時03分 熊本地方気象台発表
熊本県の注意警戒事項
熊本、天草・芦北地方では、11日夜のはじめ頃まで強風に注意してください。
お知らせ 平成28年(2016年)熊本地震の影響を考慮し、一部市町村では大雨・洪水の警報・注意報について通常基準より引き下げた暫定基準で運用しています。
===================================
天草市 [継続]強風注意報
風 注意期間 11日夜のはじめ頃まで
ピークは11日朝
北の風
陸上 最大風速 10メートル
内海 最大風速 10メートル
外海 最大風速 12メートル
長崎海上気象
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2017年11月10日
10日15時観測 10日19時00分発表
観測実況
10日15時
チェジュ 西 11ノット 晴 1016ヘクトパスカル 22度 10海里
福江 南南西 10ノット 曇 1015ヘクトパスカル 23度 10海里
モッポ 西南西 10ノット 曇 1015ヘクトパスカル 19度 10海里
予報
長崎西海上
海上風警報継続中
今日から明日
風 南西 25ノット(13メートル) 10日21時までに 西
30ノット(15メートル) 11日09時までに 北
20ノット(10メートル)
天気 曇時々晴 所により一時雨か雷雨
視程 5海里(10キロ)
波 2メートル 10日21時までに 2.5メートル
明後日
風 北 10ノット(5メートル)
天気 晴
視程 5海里(10キロ)
波 2メートル 12日09時までに 1.5メートル
2017/11/10(金曜日)初心者コース 快晴 24℃/16℃ 高気圧の背面 日本海に発達中の低気圧 南風で波浪 中止 予備日に振り替えました。
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2017年11月10日
森の木々は南東風に裏返った葉が白く光る。
今後の海況は悪化のみなので、富岡海水浴場で中止を決定。
すでに南風で外海の海面は波浪
内海はまだら模様になる。
時間の問題のため、中止の判断。
実況/予想天気図から、いつもの朝鮮半島西側に発生した低気圧。
今夜21時以降、九州上空を寒冷前線通過。
大陸の高気圧との気圧差が30HPAとわりと大きい。
真冬であれば爆弾低気圧の類に近い。
明日は西高東低冬型のうねり残りそうです。

長崎海上気象
10日03時観測 10日07時00分発表
観測実況
10日03時
チェジュ 南南東 5ノット 快晴 1020ヘクトパスカル 14度 10海里
福江 南南西 2ノット 晴 1020ヘクトパスカル 12度 4海里
モッポ 南南西 2ノット 快晴 1020ヘクトパスカル 10度 4海里
予報
長崎西海上
海上風警報継続中
今日
風 南東 20ノット(10メートル) 10日21時までに 北西
30ノット(15メートル)
天気 晴時々曇
視程 5海里(10キロ)
波 1.5メートル 10日21時までに 2.5メートル
明日
風 北西 30ノット(15メートル) 11日21時までに 北
15ノット(8メートル)
天気 晴
視程 5海里(10キロ)
波 2.5メートル 11日21時までに 2メートル
② 1項②のトラフは、深まりながら東南東進し、
10 日夜には中国東北区・朝鮮半島付近へ進み、
11日夜にはオホーツク海・三陸沖へ達する。
1 項②の低気圧は中国東北区を東進。
別の低気圧が10 日朝に遼東半島付近に発生し、
1 項②のトラフ前面で急速に発達して北東進。
10 日夜には沿海州沖の日本海中部へ進み、中国東北区を東進する低気圧と一体化する。
低気圧は急速な発達を続けて北東へ進み、11 日朝には日本海北部に達する。
この時点で低気圧の中心気圧は24 時間に30hPa 以上低下する。
その後はトラフの直下に位置するため発達はなくなり、
11 日夜にはオホーツク海へ進む。
また、低気圧からのびる寒冷前線が10 日夜遅くから11 日昼前にかけて、
西日本から北日本を通過する。
③ 西日本から北日本にかけて、
10 日は2 項②の低気圧と日本の東の高気圧との間で気圧の傾きが次第に大きくなる。
また、11 日は急速に発達する低気圧の影響により、気圧の傾きが大きくなる。
10 日午後から11 日にかけて、西日本から北日本にかけて、強風や高波に注意。
11 日は、低気圧に近い北日本を中心に暴風や高波に警戒。
低気圧からのびる寒冷前線や低気圧周辺では大気の状態が非常に不安定となる。
10 日夜から11 日にかけて、西日本から北日本にかけての日本海側を中心に、
雷や竜巻などの激しい突風、短時間強雨に注意。
平成29年11月10日04時05分 熊本地方気象台発表
長崎海上気象
10日03時観測 10日05時30分発表
海上風警報 長崎西海上
気圧の傾きが次第に急になる見込み
長崎西海上では 北西の風が次第に強まり 10日21時までに
最大風速は 30ノット(15メートル) に達する見込み
この警報の対象期間は 11日03時までです
熊本県の注意警戒事項
天草・芦北地方では10日昼前から、熊本地方では10日昼過ぎから、強風に注意してください。熊本県では、10日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。
お知らせ 平成28年(2016年)熊本地震の影響を考慮し、一部市町村では大雨・洪水の警報・注意報について通常基準より引き下げた暫定基準で運用しています。
===================================
天草市 [発表]強風注意報
風 注意期間 10日昼前から 11日明け方にかけて 以後も続く
ピークは10日夜のはじめ頃
南の風のち北の風
陸上 最大風速 10メートル
内海 最大風速 10メートル
外海 最大風速 12メートル
今日10日
晴れ後雨
東の風 後 南の風 やや強く 晴れ 後 くもり 夜 雨 芦北地方 では 昼前 まで 霧
波 1メートル 後 1.5メートル ただし 芦北地方 では 0.5メートル 後 1メートル
天気概況
平成29年11月10日04時37分 熊本地方気象台発表
天草・芦北地方では10日昼前から、熊本地方では10日昼過ぎから、強
風に注意してください。熊本県では、10日昼前まで濃霧による視程障害に
注意してください。
九州北部地方は、高気圧に覆われて晴れています。
10日の熊本県は、高気圧に覆われ晴れますが、気圧の谷や前線の影響に
より次第に曇り、夜は雨となるでしょう。
11日の熊本県は、はじめ寒気の影響により曇りで雨が降る所があります
が、高気圧に覆われて次第に晴れるでしょう。
波の高さは、外海では10日は1メートルのち1.5メートル、11日は
2メートルのち1メートルでしょう。内海では10日は0.5メートルのち
1メートル、11日は1メートルのち0.5メートルでしょう。
阿蘇山(中岳)上空およそ1500メートルの風
10日03時 南の風3メートル
10日12時の予想 南西の風9メートル
<天気変化等の留意点>
10日06時から11日06時までの1時間雨量(多い所)は10ミリ、
24時間雨量(多い所)は20ミリの見込みです。
2017/11/08(水曜日)初心者コース 小雨 20℃/17℃ 漕行14キロ 上平漁港 産島神社~椎木崎~赤島~イイフネ.JP造船所 大野浦小学校跡地
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2017年11月09日

産島神社参詣 安産の神様です。
イノシシを狩る野犬のうんちがあちこちにありました。
ご注意ください。
http://www.e-fune.jp/
石原造船所のブログはなかな観る機会のない造船が見れていいね。
2017/11/05(日曜日)初心者コース 22℃/10℃ 下島の内陸は5度で海霧 快晴 北東強く長島海峡は波浪
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2017年11月06日

リクエストにより焼き芋ツーリングでした。安納芋など。
2017/11/03(金)祝日 初心者コース 魚貫崎 漕行12キロ 曇り20℃/17℃ 終日ベタ凪
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2017年11月05日

ウミガメ出た!!。珍しくありえないくらいベタ凪な魚貫崎 翌日は大しけ。
今日のコースから ぶらり魚貫崎 赤島ロックガーデン一周 漕行12キロ ウミガメとアサギマダラとハヤブサと。
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2017年11月03日

今日の相棒はニンバス・ソランダー 10年物。
ゲストはウォーターフィールド バランスタッチ18年物。