Archives
You are currently viewing archive for 2006年11月11/25(土曜日)1泊2日牛深民宿泊ツアーの2日目 ⅰ
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2006年11月27日

9:00 民宿さつき荘
9:30 出艇
10:00 孖子島
11:00 烏帽子瀬
12:00 牛深港横断 剣崎 黒崎 かうそ鼻
昼食 休憩 のんびりすごす。海水浴の人も。今日はカモミールティー
13:30 午後のツーリング
14:30 烏帽子瀬
15:00 孖子島
15:30 さつき荘 ゴール
片付け、パッキング。シャワー
16:30 解散
17:30 事務所でカヤック装備の積み下ろし。皆様協力ありがとうございます。
18:00 本渡温泉『ペルラの湯船』
今日は男は山の湯 女性は海の湯でした。
19:30 『よみや』で打ち上げ。
漕行距離 約16キロ
カヤック始めて7日目の女性から、ベテランまでのチーム。
初日は悪天候の為、島内観光ドライブ&美味い物めぐり。
甑島列島を望む。手前は最南端の片島『龍仙島』
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2006年11月24日

左手から上甑島、右手、下甑島へ
年に何度か見晴らしの良い日がありますね。
まだまだ温かい日がありますが、ウエアやジャケットは
冬のつもりで用意しましょう。
突然の風や雨に対応できるように装備を携帯しましょう。
水に濡れても保温性を失わない、軽くて動きやすいウエア。
ドライバッグの中に乾いた予備の下着とお湯を沸かす道具を
を入れておくことも忘れずに。
なじみの海も身近なウィルダネス。
火をおこすことが出来なければ困ることもあるでしょう。
どんな装備でこれからの季節を漕ぎますか?
流木のテーブル 牛深西海岸にて
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2006年11月02日

ビールを飲むのにちょうど良い流木。
初めてのキャンプツーリングはどうでしたか?