Archives
You are currently viewing archive for 2016年10月ウォーターフィールド サーフカヤック般若Ⅹ 画像集 その2
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年10月31日

ウォーターフィールド サーフカヤック般若Ⅹ 画像集 その1
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年10月30日

ウォーターフィールド サーフカヤック般若Ⅹ


ウォーターフィールドカヤックス
〒861-5285熊本市小島上町1669
TEL/FAX 096-329-5828
http://wfkayaks.com
2014-12-04ウォーターフィールドカヤックス サーフカヤック 般若 サイズ スペック 全長 全幅 重量
カヤックノート 458時間目 KDD 晴天 モモサイズの波残る ラウンドハウス練習累計 1,379本
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年10月30日

しゃちょうとサーフィンへ行こう。第二弾みたいな。。。
ラウンドハウス32本
ラウンドハウス練習累計 1,379本
天草諸島にいよいよサーフカヤックの季節がやってきました。
ナダカヤックでは、
般若MS、アポロ7、セブンプラス5、Ⅳ号機、Ⅲ号機など
ウォーターフィールドのサーフカヤックを
やりたい方に1年間無料で貸し出しています。
最初っからエアーが狙えるフリースタイルカヤックも楽しいです。
詳しくはお尋ねください。

スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
Feathercraft ボーナスフェアとred '17モデルの入荷
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2016年10月30日
セタスでボーナスフェアが開催 フェザークラフト関連情報など。

Feathercraft ボーナスフェア
海のパドルスポーツショップ セタスのBlog より抜粋
以下
2016/10/27(木曜日)初心者コース 小田床~妙見2往復 鬼海が浦 ブルーガーデン下まで往復
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年10月30日

西風にうねり残る。鬼海が浦へ向かって北上。
2016/10/26(水曜日)初心者コース 松島五橋めぐり
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年10月29日

ハエン風。不安定な天気に展開。
2016/10/28(水曜日)初心者コース 中止
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年10月28日
大陸に1048HPAの強い高気圧
いよいよ明日から冬型
毎年熊本は秋は突然に。
明日は北風のため、日曜日はサーフ講習が可能です。
局所的な西高東低のため回復が早そうですが、
いよいよシーズンインですね。

浜にはアサギマダラ。今日も鶴の群れが渡っていく。
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2016年10月27日

下田南 小田床の浜 14:17撮影
朝、保育園の上空を数十羽の鶴の群れが2群通過していく。
鳴きながら南を目指す群れを子供と見送る。
昨日も風が難しい一日だったので、
どこか近くで羽を休めたのだろう。
そして今日も海が厳しく、早めに漕ぎだし、早めに上がる。
撤収時に上空を大きな鶴の群れが通過。
ラッキーなゲストです。
ロール講習、ラストスノーケルはお早めに。
キク科の花やきんぴらが旨い黄色いツワブキの花が咲いています。
nadakayak
長崎海上気象27日15時観測 27日19時00分発表
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年10月27日
ゾーナル(zonal) 上層が東西流場になっている場合を言います。
ゾーナルインデックス(ZI) 500hPaで北緯30度帯と北緯50度帯の平均高度の差を取り、これを北緯40度のゾーナルインデックス(ZI40)と言います。偏西風の強さや蛇行の目安になり、寒暖の目安にもなることから、長期予報などではよく使われます。
エムエスエム(MSM) Mesoscale Spectral Model で、10kmメッシュ・メソスケールモデル。 長崎海上気象
27日15時観測 27日19時00分発表
鶴来る。今年も秋になりました。 16:30佐伊津町上空通過
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2016年10月26日

夕方、ツアーの片付けをしてると懐かしい声が響き渡る。
いよいよ、天草の短い秋がやってきました。
スケジュール【2016年 10月 11月 12月 】 天草本渡22度/18度 日の入り17:32 (冬至17:14) 西海岸海水温25~23℃
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2016年10月25日

説明不要の一日。早朝の流星群が美しい。撮影は2015年の10月中旬
冬至/2016年12月21日まで、18分。
天草諸島は冬の足音。午前は北東、午後は北西。
北風吹きっぱなしにご用心。
*明日日曜日まで波が残りそうなので、
10月30日(日曜日)はサーフカヤックコース開催できます。
または、最南端の無人島でラストスノーケル
そろそろツバメウオがあの場所に集まる季節。
10月いっぱいラストスノーケル行きましょう。
宜しくお願いします。
===========================================================
2016年 12月28(水)~31 大晦日~
2017年1月7日(土) 冬季休業 年末年始おやすみです。
===========================================================

タッパとフィンを用意して 5月から10月まで6ヶ月間 潜ろう!
=========================================================
天草では初心者大歓迎。シーカヤックを始めませんか?
=======================================
【2016年 10月】
=======================================
=======================================
1(土)初心者/ベース/ロール 各コース
2(日)3名様空あり初心者コース *島鉄フェリー 鬼池港9:15集合
3(月)初心者/ベース/ロール 各コース
4(火)おやすみ
5(水)初心者/ベース/ロール 各コース
6(木) 4名様空あり初心者コース ラストスノーケル牛深
9:15牛深港フェリーターミナル集合
10月7日以降は、通常通りの参加定員5名様で行います。
=======================================
7(金) おやすみ 島内出張 車の準備日
8(土)初心者/ベース/ロール コース
9(日)初心者/ベース/ロール 各コース
10(月・祝日) 4名様空あり初心者コース
=======================================
11(火)おやすみ
12(水)4名様空あり 初心者コース
13(木) 4名様空あり 初心者コース ラストスノーケル牛深
9:15牛深港フェリーターミナル集合
14(金)初心者/ベース/ロール 各コース
15(土)初心者/ベース/ロール 各コース
16(日)初心者/ベース/ロール 各コース
=======================================
17(月)初心者/ベース/ロール 各コース
18(火)おやすみ
19(水)3名様空あり 初心者コース *ロール講習その1
20(木)おやすみ 午後 島内出張
21(金)初心者/ベース/ロール 各コース
22(土)初心者/ベース/ロール 各コース
23(日)4名様空あり サーフカヤック/フリースタイルコース
24(月)初心者/ベース/ロール 各コース
25(火)おやすみ
26(水)初心者コース 4名様空あり ツーリングです
27(木) 初心者コース 4名様空あり ツーリングです
28(金)初心者コース 4名様空あり ツーリングです
29(土)初心者コース
30(日)サーフカヤック/初心者/ベース/ロール 各コース
31(月)初心者/ベース/ロール 各コース
*表示は確定スケジュールのみ
詳しくはお尋ねください。
=======================================
シーカヤック@ナダカヤックでは
*初めての方でも安心!カヤックの初心者コースを毎日開催しています。
レンタルカヤックはもちろん、専門のウエアがなくても大丈夫。
ブーツからウエット、ジャケット、ラッシュガード、ブーツほか、
夏季/冬季ウエア一式¥500-のお手軽なワンコインレンタル
水着とタオルだけお持ちください。

16時過ぎの蒼の洞窟
中古シーカヤック/パドル 中古リバー/フリースタイル/カヤック 中古カヌー 委託販売 シーカヤックを始めよう!
- Category: シーカヤック カヤック 中古艇
- 2016年10月25日
中古シーカヤック 中古リバーカヤック カヤック用品 をご案内しています。

*2017年春入荷分について
シークトルース扱い品/マーシャス/ジャクソン/サンディーライン他の
お得な早期受注のご案内は10月下旬から11月初旬を予定
例年通り、個別に見積もりをお送りします。お気軽にお尋ねください。

2016年 10月06日現在のウォーターフィールドカヤックス製品
シーカヤック製作納期状況はおよそ以下。
熊本工場 90日
宮崎工場 45~30日 例 スパルタン・アラシ
製品モデル/分割のあるなしによって納期は異なります。
詳しくはお尋ねください。

いずれも艇庫保管 クリーニング、ハッチ、ラダー等の各部点検すみ。
WEB画像は実物より綺麗に写ります。
いずれのシーカヤックも天草で現物を確認できる方にのみ販売します。
購入者が不利になるため、長尺物の発送はしません。
興味のある方はまずはメールでお願いします。
来店スケジュールの調整しましょう。


定価 ¥207,9000-(税込み)→
2016/10/28 完売御礼 中古販売価格 ¥68,000-(税込み)
ジャクソンカヤック
2013仕様ロックスター
ファーストオーナー 体重65~70キロ
程度 中
サイズ:S
全長:165センチ 容量185,5L 高さ34センチ 12.2キログラム
適合体重41~72キログラム
HDPEリペア可能なニューリニア仕様
シート:スイートチークス150
まず、ループの抜け、空中回転する感覚が素晴らしい。
ボトムまで数回跳ねるハラムネサイスの波でも
ボリュームとボトムの幅がもたらす恩恵は大きい。
サーフでの安定感、安心感は初心者に安心して突っ込める余裕を与えます。
初めてのサーフブラントには頼りになる相棒です。

定価 ¥177,450-(税込み)→
販売終了 ありがとうございます。中古販売価格 ジャンク扱い ¥38,000-(税込み)
ジャクソンカヤック
ジャンク 2010スター
2011
色グリーン
全長167,6センチ 幅61センチ ボリューム176,9L 高さ33センチ 重量12,7キログラム
適合体重 41~73キログラム
程度:中(割れありジャンク扱い)
素材 クロスリンクかHDPEか不明
付属品 ニューフォームシートパッドSV付き
セカンドオーナー 体重65~70キロ
バウステーション、カート、ループ、マックナスティー、フォニックスの体得に。
ウエーブでのエッジの切り返しが軽く、
スライシーなバウのコントロールがやりやすい。
初めての静水カート、バウステーションに。
65キロあると体重移動だけでバウステーションできます。
*割れてダクトテープ貼っている場所はこちらで確認ください。
バウ寄りのボトムロッカーの立ち上がり部分に4センチのワレあり
ワレを接着後、プラスティックリペアテープで補修
保護のため、内側外側ダクトテープで6~4重に重ね貼り
修理箇所からの水漏れはありません。
サーフ、流水での使用に問題はないですが
約4センチまっすぐ縦に切ったようにごく薄く割れていますからジャンク扱いです。
買って4日目に増水した源流ダウンリバー中に鋭利な岩角で割れました。
ボトムのロッカー立ち上がり部分なので
サーフの出艇時でも当たらないのは確認済みです。
静水で一手でフォニックスの体得、サーフでのブラントに、
神経質な方は静水トレーニング専用にどうぞ。

3回使用の程度の良い WFK製 二人艇 入荷!
定価 ¥386,640-(税込み)→
販売終了 ありがとうございます。 中古販売価格 ¥250,000-(税込み)
①ウォーターフィールドカヤックス
ジェミニ/フェザークラフトラダー仕様
GLASS FIBER¥386,640-仕様/スペック
全長:530cm 幅:67cm
重量:FRP 28.0kg
装備:デッキライン、バックストラップ、ラダー標準装備
程度 上
艇庫保管 使用回数3回。
外観はほぼ新艇。
色はシームラインのみブリティッシュネイビー
デッキ/ハル他はホワイトのため、あまり目立たないですが
淡いクリーム色の変色2か所あります。
ボトムに擦り傷なし
付属品 ナローブレードタイプ グラス製パドル二本
スケジュール【2016年 10月 11月 12月 】 天草本渡22度/18度 日の入り17:36 (冬至17:14) 西海岸海水温25~23℃
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2016年10月25日

説明不要の一日。早朝の流星群が美しい。撮影は2015年の10月中旬
冬至/2016年12月21日まで、22分。
天草諸島は冬の足音。午前は北東、午後は北西。
北風吹きっぱなしにご用心。
26.27.28日の予定ルート
①大の浦小学校跡地~長島海峡 戸島
②小田床~鬼海が浦
③四季咲き岬一周
④羊角湾 北エリア 大江の洞窟方面
⑤羊角湾 南エリア フクマ洞~青の洞窟方面
⑥樋の島/松島五橋/通詞島イルカ/ほか
*海況が2016年で一番良い場合のみ以下
⑦片島横断 ダブル艇使用
⑧大島横断 ダブル艇使用
⑨島原半島横断 ダブル艇使用
ほか
10月いっぱいラストスノーケル行きましょう。
宜しくお願いします。
===========================================================
2016年 12月28(水)~31 大晦日~
2017年1月7日(土) 冬季休業 年末年始おやすみです。
===========================================================

タッパとフィンを用意して 5月から10月まで6ヶ月間 潜ろう!
=========================================================
天草では初心者大歓迎。シーカヤックを始めませんか?
=======================================
【2016年 10月】
=======================================
=======================================
1(土)初心者/ベース/ロール 各コース
2(日)3名様空あり初心者コース *島鉄フェリー 鬼池港9:15集合
3(月)初心者/ベース/ロール 各コース
4(火)おやすみ
5(水)初心者/ベース/ロール 各コース
6(木) 4名様空あり初心者コース ラストスノーケル牛深
9:15牛深港フェリーターミナル集合
10月7日以降は、通常通りの参加定員5名様で行います。
=======================================
7(金) おやすみ 島内出張 車の準備日
8(土)初心者/ベース/ロール コース
9(日)初心者/ベース/ロール 各コース
10(月・祝日) 4名様空あり初心者コース
=======================================
11(火)おやすみ
12(水)4名様空あり 初心者コース
13(木) 4名様空あり 初心者コース ラストスノーケル牛深
9:15牛深港フェリーターミナル集合
14(金)初心者/ベース/ロール 各コース
15(土)初心者/ベース/ロール 各コース
16(日)初心者/ベース/ロール 各コース
=======================================
17(月)初心者/ベース/ロール 各コース
18(火)おやすみ
19(水)3名様空あり 初心者コース *ロール講習その1
20(木)おやすみ 午後 島内出張
21(金)初心者/ベース/ロール 各コース
22(土)初心者/ベース/ロール 各コース
23(日)4名様空あり サーフカヤック/フリースタイルコース
24(月)初心者/ベース/ロール 各コース
25(火)おやすみ
26(水)初心者コース 4名様空あり ツーリングです
27(木) 初心者コース 4名様空あり ツーリングです
28(金)初心者コース 4名様空あり ツーリングです
29(土)初心者コース
30(日)初心者/ベース/ロール 各コース
31(月)初心者/ベース/ロール 各コース
*表示は確定スケジュールのみ
詳しくはお尋ねください。
=======================================
シーカヤック@ナダカヤックでは
*初めての方でも安心!カヤックの初心者コースを毎日開催しています。
レンタルカヤックはもちろん、専門のウエアがなくても大丈夫。
ブーツからウエット、ジャケット、ラッシュガード、ブーツほか、
夏季/冬季ウエア一式¥500-のお手軽なワンコインレンタル
水着とタオルだけお持ちください。

16時過ぎの蒼の洞窟
カヤックノート 457時間目 轟 晴天 22℃/19℃ 下津深江川
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年10月24日

前後の着替えが90秒。片道移動25分 練習30分 合計90分
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
中止のご案内 明日23(日)4名様空あり サーフカヤック/フリースタイルコース
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2016年10月22日
波がないですね。
またの機会に。間もなくシーズンに入ります。
いずれ波はきます。
長崎海上気象
22日15時観測 22日19時00分発表
観測実況
22日15時
チェジュ 東北東 6ノット 雨 1012ヘクトパスカル 19度 3海里
福江 東南東 6ノット 雨 1008ヘクトパスカル 22度 4海里
モッポ 北 6ノット 曇 1012ヘクトパスカル 21度 10海里
予報
長崎西海上
海上強風警報 海上濃霧警報継続中
今日から明日
風 北東 25ノット(13メートル) 後 35ノット(18メートル)
天気 曇時々雨 所により雷を伴い 所により霧
視程 2海里(4キロ) 所により0.3海里(0.5キロ)以下 後
5海里(10キロ) 所により0.3海里(0.5キロ)以下
波 3メートル 後 4メートル
明後日
風 北東 30ノット(15メートル) 後 15ノット(8メートル)
天気 晴時々曇
視程 5海里(10キロ)
波 3メートル 後 2.5メートル
天草栗ご飯
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2016年10月22日

栗ご飯 これから4合炊きます。
この秋2回目。朝から栗の皮、渋皮むきで2時間。
ジョギングの時に少しづつ集めた山栗を冷凍。
たった200グラムなのに、少し手が悪いので時間がかかる。
残念ながら、明日のサーフカヤックコースは波がないので中止です。
機会を待ちましょう。いずれ波は来ます。
このひと月、日照時間が毎日1分短くなり
最低気温も最高気温もぐっと低下。
有明海は北東の風が続きます。
うっかり風邪などひかぬよう、くれぐれも皆様ご自愛ください。
天草踊り串
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2016年10月22日

門川の鮎をいただいた。ごちそうさまです。
ヤマセミが飛び交う五十鈴川や、北川、小川を思う。
川旅清流派には堪らない川がそろってる。
卵と白子。カボスを振りかけて美味しく頂きました。
串を常備するようになって、串の刺し方を迷うことなくなった。
魚を左手に持ち、眼からエラの端に抜ければあとは自然とさせる。
子供たちに教えながら一匹づつ刺していく。
Certain Squirtin'
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2016年10月22日
Jim and Jeff Snyder show a variety of trix according to his work "Squirt Book". Enjoy!
バウスクォートなど参考にしてください。
その存在を知っていれば、検索することができる。広いデータの世界。
カヤックノート 456時間目 轟 雨 20℃/19℃ 下津深江川 水位低下
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年10月21日

雨が降ってるから漕ぎたくないと思ったら、年とった証拠かも。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
高階救命器具株式会社 アウトドア2017カタログ VOL26 到着
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2016年10月21日

納品は2017年 来春3月前後ですが、
まもなくお得な早期受注が始まります。
必要なものがありましたらご相談ください。
ナダカヤック
ストリートビューの維持費は原発何基分?
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2016年10月20日

膨大なデータはどこに保存されているのか?
2016/10/19(水曜日)初心者コース 向辺田 フクマ洞 ロックガーデンツーリング ロール講習
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年10月20日

芝生でコシの返しを試す。 朝、ジョウビタキ到着。
WFK スパルタン・プリンス
パドルコースト ショアライン・フェーゴ 2HB
パドルコースト フェーゴLC 2HB 軽量仕様
第4回鹿児島シーカヤックマラソン指宿池田湖大会 開催日 :平成28年11月6日10時 開催場所:鹿児島県指宿市池田湖畔
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2016年10月19日

第4回鹿児島シーカヤックマラソン指宿池田湖大会
レース要項
開催日 :平成28年11月6日10時
開催場所:鹿児島県指宿市池田湖畔
競技方法:各クラスエントリー方式によるリレーマラソンレース形式
参加クラス及びエントリー種目
1レーシングクラス男女、
2シーカヤッククラス男女、
3グランドスラムクラス(スタンドアップ、アウトリガー含)男女の総合
4タンデムシーカヤック総合
主催:鹿児島シーカヤックマラソン大会実行委員会
協賛: えぷろんはうす池田、池田湖パラダイス、揖宿酒造、指宿市、大塚製薬、ファイントラック、中園久太郎商店、アウトレットX、 ナノック、(株)ヤマトボックスチャーター、株式会社ZO等、順不同 後援 B&G錦江湾海洋
今日のコースから 羊角湾 南エリア 潮吹き穴 ムコウベタとフクマ洞
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年10月19日

ダイクの潮吹き穴にて。
9時30分出艇、16時ゴール。片付け現地解散。
ロールの練習も各自20本以上
カヤックノート 455時間目 KDD晴天 29℃/19℃ ラウンドハウス練習累計 1,347本
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年10月17日

ジャクソンカヤック 16ロックスターでの1年間はいかがでしたか?
ヒザモモか? 選べば結構いける波。
20分 ラウンドハウス16 ブラント1 パンナム1
ラウンドハウス練習累計 1,347本
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
2016/10/17(月)あまくさ波情報 苓北町 KDD 晴れ 29℃/19℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2016年10月17日

ヒザ~モモサイズ。 セットでモモ 20分で16発撃つ
2016/10/16/ 10:00Campeonato de kayak - San Juan - Argentina
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2016年10月16日
16ロックMのコックピットサイズは1.4です。
2016 ICF Canoe Freestyle World Cup San Juan Argentina
http://www.icfreestylekayak2016.com/
カヤックノート 454時間目 茂木根海水浴場 小雨 25℃/16℃ キンモクセイ香る
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年10月16日

有明海に紅いファンネルの客船『にっぽん丸』入る。ヒドリガモ来る。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
カヤックノート 453時間目 轟 小雨 フィールド整備の日
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年10月15日

島内は高齢化で田畑が見捨てられ始める。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
Tom Paterson 2016/10/14 に公開 346
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2016年10月15日
2016/10/13(木曜日)初心者コース 南天草スノーケルツーリング
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年10月15日

ラストスノーケルはいかがですか?海水温がぬるま湯のように。
ピクルス作り
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2016年10月14日

毎年大量のシソの花が咲いて実がなるのだけど、今回はピクルス液の味付けに。
2016/10/12(水曜日)初心者コース 魚貫崎ツーリング 里浦のタコクラゲ 16キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年10月14日

中継地点の魚貫崎海水浴場でひとやすみ。
海洋速報(水温水平分布図)2016/10/12 海水温が高温で維持
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2016年10月14日

10月中旬にぬるま湯のような海。
kaiyousokuhou
今日のコースから ラストスノーケル 南天草ツーリング 晴れ 25℃/18℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年10月13日

午前は北風強く曇りで日差し無し。午後からよいコンデション。
天草の海はいかがでしょうか?
15 de Octubre de 2016 http://www.icfreestylekayak2016.com/
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2016年10月11日
http://www.icfreestylekayak2016.com/
VCP バリーカヌープロダクト オーバルハッチ交換
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2016年10月11日

全国津々浦々、ベストシーズンです。出港前点検してますか?
2016/10/10(日曜日)初心者コース 北東強風のため、羊角湾 EAT730
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年10月11日

カボス添えのねぎちゃんぽん¥600-
『今日はシケトットデスカ?』風が強い日に店によると必ずコバヤシさんが聞いてくる
今日のコースから アジサシ発見
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年10月10日

久しぶりにアジサシ発見。天草ではとても珍しい。
餌に夢中でカヤックの前でダイブしたり、目の前で舞ってくれた。
台風や嵐の後は迷鳥。
アジサシ類は太平洋岸では見かけるのですが、
久しぶりの遭遇にゲストもそっちのけで感動しました。
ありがとう羊角湾。
出水の鶴もそろそろですね。
今年は真っ白いオオノスリに遭えるといいのだけど。
天草諸島は強風と豪雨、強風でしたが、10月連休いかがでしたか?
カヤックノート 452時間目 KDD 晴れ 終日北東強風有明海波浪25℃/18℃ フィールド整備の日
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年10月09日

フィールドメンテナンスデー 漕がないカヤックノート。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
2016/10/09(日)あまくさ波情報 苓北町 KDD 晴れ 25℃/19℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2016年10月09日

午後4時の波。最低気温が20℃を割る。毛布を出した。
宮崎 シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


2代目 TOYOTA AVENSIS WAGON 2.0Xi 平成20年 トヨタ・アベンシスワゴン2.0Xi
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2016年10月08日

キャリアがない状態は珍しい。左右対称にしてみた。
2代目がやってきました。
1か月ぶりに、通常通りの運航再開です。
宜しくお願い致します。
nadakayak
北海道 稚内で初雪を観測 統計開始から2番目に早く
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2016年10月07日
稚内 11℃/4℃
天草牛深 30℃/24℃
今日も暑さ厳しい一日でした。
アケビの実が膨らむ。採るのは30日後。
サルナシはこれから80日後
茂木根に11羽のカモがやってきた。
海が魚の群れで黒い縞々模様に。
明瀬のカモメ鳥山すごい数。トンビもアオサギも混じってる。
本渡港沖に大船団。
数日前はイルカの大群が来て海は大興奮。
確かに実りの秋ですね。
adidas SICKlINE Extreme Kayak World Championship 06.-08.10.2016
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2016年10月06日
天草WEBの駅 トップ>あまくさ展望所
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2016年10月06日
天草WEBの駅 トップ>あまくさ展望所
http://amakusa-web.jp/floorTenbo.aspx
サーフィンの波チェックには
魚貫町地区:牛深地区の西海岸の様子と波浪状況
河浦町﨑津地区:﨑津地区の町並み
カヤックノート 451時間目 KDD 夏晴れ 31℃/22℃ 台風18号通過後の波
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年10月06日

『社長をサーフィンに行かせよう!』を実践中。
天草諸島にいよいよサーフカヤックの季節がやってきました。
ナダカヤックでは、
般若MS、アポロ7、セブンプラス5、Ⅳ号機、Ⅲ号機など
ウォーターフィールドのサーフカヤックを
やりたい方に1年間無料で貸し出しています。
最初っからエアーが狙えるフリースタイルカヤックも楽しいです。
詳しくはお尋ねください。
120分 ラウンドハウス2
ラウンドハウス練習累計 1,331本

スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
2016/10/06(木)あまくさ波情報 苓北町 KDD 晴れ 31℃/22℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2016年10月06日

台風18号のうねり残る。満潮後のお昼前後にはさらにサイズダウン。
北よりにばらける。
宮崎 シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


佐伊津町 秋の金子鮮魚 戻り鰹とサンマと
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2016年10月05日
戻りカツオのたたきか、炙りしめ鯖か迷う。
1匹¥400だったサンマがようやく半値の¥200に
たぶん、ぱにーにだと思うだのけど
こつぶやで買ったサンド
レンジで軽くチンして、粉チーズをたっぷり振り食べると
さらにうまい。
イノシシクッキーも。
本渡諏訪神社でも参詣して
瓢六寿司で戻りカツオの握りなど。食べたいね。
カヤックノート 450時間目 もぎね 曇り 29℃/22℃ 台風18号接近
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年10月04日

台風前で静穏な海。フラットウォータートレーニングに最適
静水ループができるまでの軌跡はこのブログの以下から見れます。
静水健康体操カヤックノート>アーカイブ> 2013-1
初めてまっすぐ返せたのは 2013-04-18
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
台風第18号 (チャバ)
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2016年10月04日

長崎海上気象
04日03時観測 04日07時00分発表
観測実況
04日03時
チェジュ 北東 5ノット 晴 1012ヘクトパスカル 24度 9海里
福江 北北西 3ノット 曇 1012ヘクトパスカル 24度 10海里
モッポ 東北東 2ノット 曇 1014ヘクトパスカル 21度 4海里
予報
長崎西海上
海上台風警報 海上濃霧警報継続中
今日
風 北東 25ノット(13メートル) 後 南東 85ノット(45メートル)
天気 曇 所により霧 後 時々雨 所により霧
視程 4海里(8キロ) 所により0.3海里(0.5キロ)以下
波 3メートル 後 9メートル
明日
風 南 75ノット(40メートル) 後 西 20ノット(10メートル)
天気 曇時々雨 所により霧
視程 4海里(8キロ) 所により0.3海里(0.5キロ)以下 後
5海里(10キロ) 所により0.3海里(0.5キロ)以下
波 10メートル 後 4メートル
カヤックノート 449時間目 轟 曇り小雨 30℃/24℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年10月03日

スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
2016/10/02(日曜日)初心者コース ラストスノーケルその1 築の島 法が島
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年10月03日

海霧濃い鬼池港の朝
今日のコースから ラストスノーケル 南天草ツーリング 晴れ 32℃/25℃ 築の島
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年10月02日

台風の合間にツーリング。18号うねりも小さく到達
ゲストのスペックは身長:187cm体重:80kg足のサイズ:30cm
ウォーターフィールドカヤックス マリオンの出番です。
フットブレイスのスリット数はペダルから声に出して数えて11番目。
10月1回目のラストスノーケルありがとうございます。
スノーケルの後は、パーコレーターでコーヒーとチョコレートクッキー。
すでに砂月港に漁船はなし。台風退避終了。
皆さま 今日のシーカヤックツーリングはいかがでしたか?
Edu Etxeberria at the worlds-Pantin 2015
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2016年10月01日
1:45 ヘリックス