Archives
You are currently viewing archive for 2013年08月2013 Surf Kayaking World Championships HD .
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2013年08月31日
surf kayak world champion ships 2013 Man`s HP .
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2013年08月30日
公開日: 2013/08/21
サーフカヤック世界大会2013 オーストラリア
メンズ オープン ハイパフォーマンス ファイナル
AOAX 2013 天草Xアスロン 夜明けの出発
- Category: ベストショット
- 2013年08月30日

台風15号接近のため、明日2013/08/31(土)のコース中止 四季咲岬 SSW:17M/S
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月30日
ナダカヤックは今日金曜日に引き続き明日 土曜日もコース中止。
明後日 日曜日までクローズします。
抜けた後、北からの波が1日残るかな。

台風15号接近のため、明日2013/08/30(金)のコース中止
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月29日

17:20 まだ距離はあるものの、残念ながら中止の判断。お客様連絡済
直撃台風だけでなく前線の合流が気になる。
四季咲岬灯台はすでに南風15M/S。
カヤックノート 146日目 下津深江川 気温32℃/24℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年08月29日

水位が下がってしまいましたが、久しぶりの川音が心地よい。
2013/08/27(火)湯島横断ツーリング 13キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月28日

雲仙普賢岳。今日はブリティッシュ・コロンビアより美しい。
今日のコースから 湯島横断と一周 往復13キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月27日

海況に恵まれた。感謝。シメはまこころ茶屋で海カフェ
Freestyle Kayaking Championships • Nantahala Gorge • Bryson City, North Carolina USA
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2013年08月26日
AOAX2013 片付け
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2013年08月25日

今日も荒れた天気。雨の中洗い物が続く。下津深江川の増水が気になる。
天草アウトドアアドベンチャーXアスロン 結果発表
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2013年08月25日
悪天候の中、良いレースになりました。
ありがとうございます。
個人的な印象ですが、朝のコンデションでも
誰もが開催出来ることを確信していたように思います。
AOAX2013 小雨 21時積み込み開始
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月24日

膨張する海面 満潮で岸壁とデッキ高の面が合う。積み込みの時が来た。
八分満ち
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2013年08月24日
2013AOAX 2013/08/24(土曜日)開催 8/25(日曜日)予備日
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2013年08月22日
月曜日までお休みいただきます。
良くて昨年同様、南風のコンデションかな。

AOAX2013 大会実行委員会
シーカヤックコースは最強の上げ潮に乗って漕ぎ進みます。
風となり、波となれ。
2013/08/21(水曜日) 3時間コース午前9:00~12:00 37℃/28℃ 高潮の茂木根 強烈な日射 島寄せの日
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月22日

このあたりで唯一の日陰をゲット
天草油断 県内、3日連続で暑さ全国一
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2013年08月21日

WFK4、カヌー協会4、ナダ11。レンタルカヤック19本そろったので作業開始。
2013/08/21海水温上昇で高潮警報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2013年08月21日
2013/08/19(月曜日) 初心者コース 南天草 牛深 烏帽子瀬 国内最高気温 38.1度
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月21日

9月一杯はスノーケル。毎年10月も好きな人はスノーケルできます。
気になる方は検索キーワード ラストスノーケル
2013/08/20 天草 牛深 39.6℃ 記録的暑さ続く
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月20日
最高気温が39点6度と2日連続で国内で最も暑くなったほか九
州沖縄の過去最高気温と並ぶ記録的な暑さとなりました。
県内はきのう6地点で観測史上最高気温を更新したばかりですが
20日も天草市牛深や菊池市など5地点で観測史上最高気温を更新しました。
観測史上最高を更新した5地点の気温は
▼天草市牛深で 39度6分
▼菊池市で 38度6分
▼甲佐町で 37度5分
▼上天草市松島 37点1分
▼益城町 36度4分
でした。
【2013年8月】 毎日開催初心者コース!最新のスケジュール 天草38℃/26℃ 水温25~24度 日出05:43 日入19:04
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2013年08月20日

暑さ厳しいですが、
この夏一番の海況になりそうです。
ベストコンデションでいらしてください。
お申し込みありがとうございます。
10月、9月の連休どしどし募集中です。
3時間体験コースは穏やかなエリアで行います。
お子さんやどなたでも参加できます。
*悪天候でコース中止時の場合は日程を振り替えますので
予備日を用意ください。
=======================================
【2013年 8月】 暑い真夏の天草です。スノーケル三昧
19(月) 3名様空きあり 初心者コース 南天草ツーリング
20(火)お休み 熊本出張
21(水) 3時間レッスンコース①午前 9:00~12:00 4名様空きあり
②午後 13:00~15:00 5名様空きあり
22(木) 準備のためおやすみ 天草Xアスロン2013
23(金)処暑 準備のためおやすみ 天草Xアスロン2013 搬入のためおやすみ
24(土) 大会当日 AM4時集合 天草アウトドア アドベンチャーXアスロン2013
*レーススタート7:00 シーカヤック部門ゲートクローズ9:00
午後 30名様空きあり 二人艇を使用した簡単シーカヤック体験40分コース エビスビーチ 参加費¥500-
25(日) 天草アウトドア アドベンチャーXアスロン2013 *悪天候時の大会予備日
26(月) カヤック返却、片付け等のためおやすみ 天草Xアスロン2013
27(火) 4名様空きあり 初心者コース 有明海 湯島横断 *やや経験者向き
38度8分 牛深で19日国内最高気温
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2013年08月19日
内はきょう厳しい残暑となり県内6地点で観測史上最高気温を記録しました。
このうち天草市牛深は38度8分に達し19日の国内での最高気温となりました。
県内は19日高気圧に覆われ強い日ざしが照りつけ気温が上がり
県内6地点で観測史上最高を記録しました。
観測史上最高となった6地点の気温は▼天草市牛深で38度8分▼菊池市で38度1分▼三角町で37度6分▼上天草市松島で36度9分▼山鹿市鹿北で36度8分▼益城町で35度9分でした。
また、熊本市でも38度1分と8月の観測史上最高気温を記録し10日連続の猛暑日となりました。19日の国内最高気温となった草市牛深町の茂串海水浴場では強い日ざしが照りつける中若者たちのグループや家族連れなどが訪れて海水浴を楽しんでいました。
2013/08/17(土)通詞島 ニューヨークから親子シーカヤックツーリング 35℃/26℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月19日

今週はファミリーシーカヤックな海でした。
2013/08/18 天草市牛深で観測史上最も高い最高気温38・1度
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2013年08月18日
熊本地方気象台によると、太平洋高気圧から吹き出した東からの風が、九州山地を越えて県内に達するフェーン現象が発生。▽菊池市37・6度▽水俣市37・4度(観測史上最高)▽熊本市37・1度▽宇城市三角、甲佐町37・0度-などで今年の最高気温を更新した。
カヤックノート 145日目 白木尾海岸/火葬場 気温35℃/26℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年08月18日

小さなウネリが続きます。干潮一杯の火葬場
2013/08/16(Fri) 初心者コース 34℃/26℃下須島 烏帽子瀬 築の島
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月18日

2013/08/14(水)初心者コース 南天草無人島スノーケルツーリング *やや経験者向き :外海20キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月17日

2013/08/13(Tue) 3時間 親子シーカヤック体験コース 羊角湾 小高浜 化石浜へ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月16日

8歳、10歳、11歳。漕ぎ続けてね。
佐伊津町 外気温35℃室内34,5度
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月15日

ツアー片付けとAOAX2013大会に向けてカヤックの水洗整備
2013/08/12(Mon)初心者コース ファミリー貸切・ペット同伴ツアー!
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月15日

肉球で初上陸の感触を味わう。君にとって大いなる一歩だ。
2013/08/11(日曜日) 初心者コース 33℃/26℃ 砂月 築の島 法が島
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月14日

2013.08.24開催 AOAX2013 天草・アウトドア・アドベンチャー・Xアスロン
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2013年08月13日

フルエントリー16名、チームは12組、
パラ以外の部門エントリーは1名。
パラ部門はパイロンエントリーは20名、ターゲットは2名。
トータル人数は70名です。
ベストコンデションでいらしてください。
第8回知床シーカヤックシンポジウム 日程 2013年9月15日(日)から9月21日(土)
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2013年08月13日
詳しくは下記で
知床シーカヤックエクスペディション


第一回知床シンポジウムにて。知床専用キャリアを装着したアークティックレイダー
『ヒョウモンダコ』 タイドプールの危険生物 孖子島にて*2005/09/22より転載
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2013年08月11日

初心者コースで行った 牛深下須島 の二子島
満潮時、海の底になるゴロタ石/転石帯の潮溜まり。
大きさはわずか10センチほど。
ヤドカリと比べててください。
でも、これ 『ヒョウモンダコ』 です。
このごろ、海の温暖化によりニュースでもよく見聞きするようになりました。
対馬暖流に年中、川内川の河口から流木だけでなく、
温排水も天草まで供給されているせいなのかな。
葉生姜 しょうゆ漬け
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2013年08月10日

3時間くらいでよい感じ。ギンギンに冷えたビールでグビリッと。
とれたて市場にて
カレーもいいね。
野菜モリモリ、美味しいもの食べて
元気出していきましょう。
この夏、今まで食べたことのない魚/野菜/果物一品にチャレンジ。
クラゲに注意!(笑)
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2013年08月10日

カツオノエボシ
日本のクラゲ界でナンバー1クラスの毒をもつクラゲ。
.天草アウトドアアドベンチャーレースXアスロン2013年 .
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2013年08月09日
熊本出張 ウォーターフィールドカヤックスへ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月09日

大会選手用にお借りするカヤックを移動。
2013/08/08 (木曜日)3時間レッスンコース AOAX黒島往復
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月09日

タープより木陰。シーカヤッカーは白い砂浜より小砂利の浜を好む
カヤックノート 144日目 茂木根海水浴場 気温30℃/26℃ 水温25℃フラットウォーターフリースタイル 静水ループ
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年08月08日

大潮357センチ 台風が来ないので海水が臭ってきた。真夏は仕方がない。
天草立秋
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2013年08月07日
島内はどこも稲刈りがすすんでいます。
日没が早くなり、日照時間が短くなる。
確実に季節は次のステップへ。
2013/08/06(火曜日)初心者コースもぐし 夏晴れ 33℃/25℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月07日

ウネリがとまらない。この南西風はいつまで続くのか?
2013/08/04(日曜日) 3時間コース 熊本0円キャンプ 31度/26℃ 御領 ベタナギ 雨、雷 突風 8M/S前後
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月06日

ゲスト5名ガイド1 WFKジェミニ2艇 ユーヤック2艇。
2013/08/03 3時間コース 早崎の瀬戸へ 夏晴れ 32度/26℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月05日

5キロ対岸は長崎県
RIOT オルビッツ47 フィッティング
- Category: カヤック・レビュー
- 2013年08月04日

隙間時間にフィッティングの調整 練習期間が空いてしまうと手も足も出ず。
2013/07/30(火曜日)3時間レッスンコース 黒島往復 AOAX練習会
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年08月01日

島の六角井戸