Archives
You are currently viewing archive for 2013年03月天草三月尽
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2013年03月31日

モッコウバラ咲き始める。近所ではフジの花も。
カヤックノート 107時間目 気温20℃/10℃ 晴れ 水温11℃ 下津深江川
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年03月29日

ひらひらと花の舞い散る午後です。花びらのエディーライン
カヤックノート 106時間目 気温12℃/10℃ 小雨 水温11℃ 下津深江川
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年03月28日

静水健康体操続く。
大人も子供も 水辺で遊ぶときはPFD/ライフジャケットを携帯/装着! nadakayak
2013/03/26(火)初心者コース お花見ツーリング 大潮 14℃/7℃ 薄曇り 午前 北風とうねり残る
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年03月27日

昼食のため、いつもの桟橋へフネを寄せる。ロープワークは大丈夫?
今日のコースから ヤマザクラ 羊角湾南岸
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2013年03月26日

海面まで迫る大きなヤマザクラの下で photo by Y.W
カヤックノート 105時間目 気温16℃/10℃ 小雨 水温11℃ 下津深江川
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年03月25日

ほとんど前につぶれるが、時々、抜けるようになる。
桜
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2013年03月24日

山桜も桜も満開 下津深江川 志田の原
2013/03/23(土 ) あまくさ波情報 苓北町 白木尾海岸 火葬場 15℃/10℃ くもり
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2013年03月23日

苓北町 白木尾海岸 火葬場 11:30撮影 午前 ヒザ~モモサイズ
カヤックノート 104時間目 気温14℃/7℃ 水温11℃ 曇り/雨 下津深江川
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年03月23日

山桜に引鶴 雨の午後 ただ一匹カジカガエル鳴く
2013/3/22(金)10:55 鶴北帰行 福連木 角山528M 轟の滝
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2013年03月22日

星空の朝に南風微風 今日この機会を逃さない。
ツルの北帰行情報 2013/03/22(金) ナベツル 1,808羽 マナヅル 2羽
カヤックノート 103時間目 気温15℃/8℃ 水温12℃ 下津深江川
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年03月22日

桜咲く春の滝 散ってしまえば全てまぼろし
Sade - Smooth Operator (Jazz version) .
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2013年03月21日
2013/03/21(木 ) あまくさ波情報 KDD 14℃/ 8℃ 晴れ 寒の戻り
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2013年03月21日

干潮一杯 15:22撮影 サイズ コシ~ハラ
入水せずワカメ拾って帰宅
2013/03/21(Thu)
06:22 18:32 12:46 02:01
9.3 長潮
04:05 225 10:02 150
15:37 218 22:25 82
カヤックノート 102時間目 気温22℃/13℃ 水温15℃ KDD 下津深江川
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年03月20日

海に出ていますか? 冬も終わり、春のサーフィンは気持ち良いね!
2013/03/19(火 ) あまくさ波情報 KDD 22℃/ 13℃ 晴れ
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2013年03月19日

サイズ ハラ~ムネ 風微風 午後北西吹く 気温高く陽射し強い。
午前、お腹一杯でみなさんスマイルでした。
この平和がいつまでも続いて欲しい。
次は春七番 土からイモリ出た。
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年03月18日
サーフィンかフリースタイルには良いですが。
どうしてゴビ砂漠周辺で低気圧が生じるのか?
春六番の天気図
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2013年03月18日
四季咲岬灯台 すでに6時間以上 S 20M/Sオーバーで推移
春六番
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2013年03月18日
Saturday 16 March 2013 19:00
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2013年03月17日

Friday 15 March 2013 13:00
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2013年03月16日

この低気圧はどう視たらよいのか?http://www.yr.no/
カヤックノート 101時間目 気温14℃/5℃ 水温11℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年03月16日

羽虫多い。シンプルなカガシラ釣りにこんな毛ばりがある。
今年初めて蜻蛉を見た。
そして毎年、鈴の音のような姿が見えない何かの鳴き声が聞こえる。
カヤックノート 100時間目 気温13℃/7℃ 水温12.7℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年03月15日

有明海はオオシケのため、下津深江川
カヤックノート 99時間目 気温19℃/17℃ 轟の滝 水温14℃ 春五番
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年03月14日

水が無い下津深江川 強い雨 四季咲岬 南風18M/S
ダムの桜 開花!
大人も子供も 水辺で遊ぶときはPFD/ライフジャケットを携帯/装着! nadakayak
カヤックノート 98時間目 気温18℃/9℃ 有明海 水温14℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年03月13日

突堤に陽炎。ロールの練習以外の何者でもないですね。
大人も子供も 水辺で遊ぶときはPFD/ライフジャケットを携帯/装着! nadakayak
スズキ塩焼き
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2013年03月12日

マイワシの卵巣は血が付かぬよう残し、内蔵だけ抜く。
Monday 11 March 2013 10:00
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2013年03月11日

ハルダンゲル横断170キロ 無事終了 16:22(OSLO 08:22)入電
良いニュースもなくっちゃね!
Sunday 10 March 2013 19:00
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年03月11日

2013/03/10(日)タラのメーツーリング 南西風→北西風波浪 曇り/小雨/薄日 黄砂 19度/10℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年03月11日

砂の匂いが混じる風 春の味を頂きまーす。今年はちょっとウチガキ
今日のコースから ツバメ鳴き、早咲きの桜散る牛深
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年03月10日

風は南西から西に、北西になり波浪する。
Saturday 09 March 2013 19:00
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年03月10日

.First Look at Ozone Delta 2 .
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2013年03月09日
Fredag 8. mars 2013 19:00
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年03月08日

天草黄砂
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2013年03月08日

保育園のさくら ウグイスとコジュケイ鳴く。
春二番 春三番 早咲きの桜は散る
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2013年03月07日

アジア地上解析天気図 (ASAS)
Torsdag 7. mars 2013 13:00
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2013年03月07日

Onsdag 6. mars 2013 19:00
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2013年03月06日

微小粒子状物質(PM2.5)
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2013年03月05日
本日3月5日(火)は、
1日あたりの平均値が1立方メートルあたり70マイクログラムを超えると予想されたため、
PM2.5(微小粒子状物質)への注意喚起を行っています。
なお、注意喚起は午前0時をもって終了します。
平成25年3月5日より、
1日あたりの平均値が1立方メートルあたり70マイクログラムを
超えると予想される場合に注意喚起を実施することとしました。
カヤックノート 97時間目 気温12℃/6℃ 寒の戻り 水温9℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年03月04日

マンサクほころんでる。日当たりのよい桜は開花している。
Sunday 03 March 2013 19:00
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2013年03月03日

等圧線5HPA毎 二重の前線 高緯度地帯の気象変化のスピード
将来、前線の書き方も変わっていくのだろう。
前線の考え方を学ぶ。
http://www.yr.no/verkart/
.Canoe Slalom - Men K1 Final & VC - London 2012 Olympic Games .
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2013年03月02日
23:00 D.molmenti
正確で速く、パワフルな一手
次のゲートまでの手数が限られている中で最高のパフォーマンス
Saturday 02 March 2013 13:00
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2013年03月02日

http://www.yr.no/verkart/
カヤックノート 96時間目 気温18℃/14℃ 春の嵐 水温10℃ 四季咲岬 南風18M/S 春一番
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年03月02日

朝から生暖かい風。連日の日射と気温上昇で桜の蕾が膨らんでいる。
2013/03/01 九州・四国などで「春一番」 関東は2年ぶりに観測
Clarity - Zedd ft. Foxes (LYRICS) .
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2013年03月01日