Archives

You are currently viewing archive for 2010年01月

playboating@jp、kayak~海を旅する本 vol.27 着荷、発送しました♪


null
フリーホイールより転載。

本日入荷!!
定期購読の方にはメール便で15時に発送いたしました。

ナダカヤックからの定期購読についてはお気軽にお尋ねください。
以下
大変お待たせしておりました、リバーカヤッキング専門誌
『playboating@jp』vol.27、およびシーカヤックの専門誌
『kayak~海を旅する本』vol.27ですが、1月
28日以降に発送を行なう予定となっております。
主な内容は以下の通りです。

»Read More

応急処置 もしもインナーハッチカバーをなくしたら?


null
 昔、ダンが教えてくれた幾つかのことの一つ。

»Read More

もしもインナーハッチカバーをなくしたら?


先日、話には聞いていたけれど、自分はこれまで一度もなかった体験をしました。

それは。
 現場でインナーハッチカバーが、バウ、スターンともになかったことに気がついた。
まさか、ありえない。が、想像外のことは起きるもの。
 
昔、応急処置の仕方も習っていたので、ゲストの前では当たり前のような顔をして処理しました。

 ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、これ知っとくと良いかもしれません。。
のちほど紹介しますのでお楽しみに。

 それにしても、積み込みのときにお借りしたカヤックをチェックしてみればよかったけれど
ないまま漕いでいたのかなと、ちょっと鳥肌がたちました。
まさか、な。

 外洋をチームで漕いでいて、コトが起きれば致命的です。

2010/01/24(日曜日)初心者コース  御所浦諸島 牧島アンモナイトツーリング


null
知床とキングを使う。最高のツーリング日和。厳冬期に一日中ベタナギはうれしい

8:30 本渡 出発
9:00 倉岳町エビスビーチ
10:00 出艇
フネの左右方向へのゆれと問題点
フォワードストローク 改善方法

11:30 牧島アンモナイト館&イルカ
12:30 黒島 
13:30 午後のツーリング 黒島一周
15:00 エビスビーチゴール
16:00 解散

漕行 21キロ
WFK『知床』の試乗はいかがでしたか?
おだやかで静水だから分かることはたくさんあります。


一日を通して穏やかな冬一番のツーリング日和。
野犬とイノシシをみる。ミサゴが多くて20回近く目撃する。
 巨大なアンモナイトを見に、牧島による。

ちょうど餌の時間で生簀には近づかなかったのですが、
見事なジャンプを披露してくれた。
カイは相変わらずナーバスらしい。

 牧島の船隠しはシーカヤックの体験に絶好のコンデション。
こんな素敵な場所はなかなかない。


御所浦.net

»Read More

2009/01/23初心者コース 樋島へ 不知火海で打瀬舟を見る。


null
暖をとるときの焚き火

9:00 本渡 集合 出発
10:00 外平海岸 出発 
12:00 竹島 
2羽のハヤブサと焚き火
13:30 午後のツーリング

レッスン リーン+スィープで岸ぎりぎりをずりずり進む。
コラム ルートファインディング


15:00 外平海岸 ゴール
15:30 片付け 解散

一日を通して北風、西より。雲多く、日差し弱い。
潮弱い。白く光る打瀬舟を見かける。
焚き火から離れられない。
吐く息もコーヒーの湯気も真っ白。

 強風時の焚き火は細心の注意が必要です。
風を読み場所を選定し、
かがり火のように炎を立てずに、小さく小さく炎を遣います。
火を熾し燠を造る、炎をあげて明かりを取ること、焚き火にはいろんな技術が集約されています。
 漂着ゴミに焚き火の後始末にちょうど良いバケツがあり、
持ち帰って片付けでも重宝しています。


 *龍ヶ岳町樋島 外平海岸の海水浴場施設は夏まで閉鎖中。
水もトイレもありません。ご注意。

»Read More

レスキュー



こんなレスキュー方法があったので先日スタッフとやってみました。
The assisted ladder rescue offers a mashup of more established techniques
that could help nervous swimmers

 デッキがとがったカヤックはどうでしょうか。
 ちょっと自分でやりやすいようにアレンジしてみます。


01210 
ウエーブレングスマガジンWinter 2009から。

トウライン


null
リーダーシップコースの片付け。

 朝から鳥たちが緊張していると思ったら、タカが一羽庭を突っ切っていく。
白いハヤブサみたい。若いのかしら。

 今、メインで使っているのは一番手前のNW QUICK TOW
カラビナを使いやすいものに変えて使っています。
 現在は種類も豊富です。
用途に応じて使い込めばどれでも良いです。

 上半身のひねりで漕げる人には収納袋がスカートのデッキ部分とこすれるので
干渉しない細身の収納袋がよいですね。
体格やデッキの高さによりますが。

 国内での取り扱いは四国のホライゾン

2010/01/18リーダーシップコース 羊角湾


null
3日間、この冬一番の海況に恵まれる。

8:45 本渡民宿 出発
9:30 小高浜
レッスンの進め方
セイフティートークについて
コラム 装備 構造 パドル 
10:30 午前のツーリング
12:30 ツアンコシ 
昼食 
コラム カヤックが風に立つ理由と対処
15:00 午後のツーリング
16:00 ゴール
 片付け撤収
17:30 本渡バスセンター 解散

漕行 7キロ
ロックガーデンでのツーリングはいかがでしたか?

»Read More

2010年1月17日 nadakayak リーダーシップ講習10日間コース その6日目


16172
冬の明るい陽射しと水面のきらめき 天気に恵まれた。 


55、59、59、61、57、38、59、53、36、34、39.

ロト6ではありません。
スタッフ含めた参加者の年齢です。
 シーカヤックは幅広い年齢層で一緒に楽しめるスポーツですね。

 講習のゴールの一つはJRCAジュニア資格の修得です。

9:30 さつき荘 スプレースカート着用
10:30 レッスン ツーリング
11:00 二子島
ドロー スカーリング
12:00 水が浦
昼食 
13:30 午後のツーリング
スターンラダー
15:30 さつき荘
セルフレスキュー TXレスキュー 
null
漕行7キロ
すばらしい透明度。北風、夕方凪ぐ。
烏帽子瀬からの追い波サーフィン中に轟沈。
レスキューのトレーニングになる。
 戻ってからパドルフロートを使ったセルフレスキューとTXレスキューを交代に行う。
レスキューする側とされる側を知ってください。


そろそろ自分の苦手なところ、得意なところがそれぞれに
出てきて、課題がみえてきたのではないでしょうか?

 セミドライトップにアンダータッパ/ロングパンツでちょうど良い。
ドライトップなら言うことなし。
ウエアがきちんとしてれば、どんなときでも余裕があるもの。


次回2月20日は普通救命講習を半日、午後はレッスンの予定。21日は通常通り。
多分、ウグイスが鳴いている。
 次回もベストコンデションでいらしてください。



»Read More

2010年1月16(2日間) nadakayak リーダーシップ講習10日間コース その5日目 


null
待ちに待った高気圧がやってきた。好天数日の約束です。

8:30 本渡の民宿 出発
9:30 河浦町 リック 出発
10:00 さつき荘
準備 着替え 
レッスン
12:30 昼食

14:00 午後のツーリング 二子島
15:30 さつき レッスン
TXレスキュー
10161
漕行6キロ
午前北風も午後は凪ぐ。北ウネリ残る。
冬はスキルアップにいらしてください。
好評です!。お得な回数券販売中!
海況に恵まれた。

 参加者9名にスタッフ2名のコース。
ずいぶん、皆様カヤックが身体になじんできました。

 
参考までにウエアは
パーム サイドワインダーLS (セミドライトップ)
マーシャス  アンダータッパ仕様:コンペプロ/ロングスリーブ
マーシャス ロングパンツ
マーシャス ホットカプセル・チタン長袖
NRS ポギー(暖かくて使わず)

 *他はドライトップにロングジョンなど

 *カヤック:11艇(G:アラシ AG:不知火Ⅱ)

WFK スパルタンキング1 /キング・ラダー1
知床1 不知火Ⅱ×2 アラシ1
NSD ショアライン1
フェーゴ3 ミストラル1


»Read More

海の110番は海上保安庁の緊急用電話番号「118番」


null
1月18日は「118番の日」です

以下 海上保安庁WEB より引用

「118番」は海上保安庁緊急通報電話番号です。
この通報による海での事件・事故情報の入手は年々増加していますが、
より多くの人々にその重要性を理解していただき、海の安全確保に資するため、
海上保安庁では、毎年1月18日を「118番の日」と制定いたしました。

以上

自己救命策3つの基本
①ライフジャケットの着用
②携帯電話等、連絡手段の確保 防水
③海のもしもは「118」




 シーカヤックでツーリング中に海上保安部の巡視艇から、
防水バッグに入れた携帯電話など、
連絡手段の確保について確認されることがチラホラ聞こえてきています。
装備は大丈夫ですか?

 また、『圏外になりやすい携帯』は海で使えませんし、
苦い顔をされます。
笑われないようにしておきましょう。

今日のコースから


null
高気圧に覆われてすばらしいツーリング日和でした。
冬の海の美しさを知ってしまいました。

 水が浦で寝転んで空を見上げると、ハヤブサのつがい、ミサゴが舞っていました。
とっても得した気分です。

雪の円性寺山門  天草市栖本町湯舟原


null
photo by F
佛日山円性寺 正保2年(1645)天草四ケ本寺の一つとして創建

第一映劇
4203

南極料理人もよろしく! 1月9日(土)~22日(金)
null
監督・脚本:沖田 修一 2009東京テアトル
出演:堺 雅人 生瀬勝久 きたろう 高良健吾 他

雪の染岳にて


null
十数年ぶりに雪を踏みしめて登った。
はらはらと頬にかかる雪のカケラがうれしい。

 午後の本渡は穏やかに晴れました。明日は大潮最大、夕刻は日食。
週末は気圧配置がゆるーとなるかな。

 このブログはスタートしてもうすぐ6年になります。
いろんなことが変わりましたが、変わらないものもあるわけで。

 今日は仏様が微笑んでいるように見えました。
心を映しているのかな。
 

南極料理人 1月9日(土)~22日(金)


詳しくは第一映劇
4203
 『剱岳 点の記』も2月にアンコール上映予定です。お楽しみに。

 かーるじいさんに続いて、楽しい映画でした。
終わったあと、無性にラーメンが食べたくなりました。
 ぜひご覧ください。次は2012だな。楽しみ。
 天草の方のみならず、ブログをお持ちの方はぜひご紹介くださいませ。


南極料理人 1月9日(土)~22日(金)
null
監督・脚本:沖田 修一 2009東京テアトル
出演:堺 雅人 生瀬勝久 きたろう 高良健吾 他

エンドロールもご覧下さい

»Read More

天草真白  


null
2010/01/13/9:00 撮影 お気に入りのドライスーツを試すには絶好の日和ですね。

 雪が積もった砂浜に上陸なんて、しばらくしてないですね。

西ノ久保公園でテレマークできるかも。
広域農道でクロカンとか。

 残念ながらチェーンをもっていません。

白いご飯がモリモリ食べれます。中国料理 宝寿苑


null
週末、熊本からハヤテ遣いの友人がロードスターを駆ってご飯を食べにきた。

お昼時はいつも満車なので、きっと美味いのだろうとおもっていましたが、
中華好きなのに7年一度も足を運ばなかったことが不思議でした。

 ぜひ行ってみて下さい。

 付近には樫原、だんだん、アレグリア温泉もあります。
今年も美味しいものを食べて元気良くいきたい。

ロウバイ


null
知人からろうばいを頂いた。

 ジンチョウゲが咲くまでもうすこし。
夜の空気に香る時、思い起こす様々なことに。

 *お知らせ*
コースの申し込みもありませんので、
明日1/11(祝日)までお休みさせていただきます。
良い週末を。
 姫戸に旬の渡りガニを食べに行くか、な。

 なにかありましたら携帯電話までお寄せください。*

天草鬼火


null
朝から穏やかな一日。明日まで持つかな?

 子供と散歩に出ると、まっしろいタカが目の前のこずえにとまる。
美しかった。
牛小屋で親子牛をみて、延命地蔵へ。途中クレソン畑を見回る。
暮れの晴天続きでよく茂っていた。

 ミサゴやもう一種類のタカをみる。
小川にはカワニナやシジミがいて手ですくって子供に触らせる。
 途中、畑のわらの上で、生まれて2~3ヶ月くらいの子犬の親子が
ずっとじゃれている様子を見る。
 風に、子犬のにおいが漂っている。草原にはイノシシの足跡が残り、
カヤにかすかに獣の臭いが残る。

 

はるの


null
この春、初めてセリ摘みをしました。
春は名のみの風の寒さやでしたが、知れたことで気にならない。
(帰宅した台所の気温が3度だったことが苦笑い)

 セリはおひたしにして鰹節を振る。調理しながら冷酒を一口飲む。うまい。
今夜は干し椎茸と薄口醤油で押し包丁。

 子供の頃は家の近所の田んぼでセリ摘みに父に連れて行かれました。
いま、自分がそれをやっていることに驚きますが、
天草にはそんな自然環境が今も残ることに感謝しています。

 時は40回目の春に向かっているのだなあ。

たび


『たびは すばらしいぞ。しかも ひとりたびは、もっとすばらしいものだ』
ムーミンパパ・談
 『ムーミンのともだち』トーベ・ヤンソン作より

 しばしば育児休暇を頂いております。

 朝早く起床。WEB、デスクワーク、
7時前にご飯の支度をして子供を起こして朝食の用意、保育園へ。

火曜日はキッチン、水曜日はトイレの掃除と洗濯で、お昼買い物へ行く。
夕べのひと時を聞きながら夕食の用意、子供のお風呂
ご飯、終い湯でお風呂の掃除して出たら子供の歯磨きと絵本で寝かしつけの日々です。
 子供が寝たら、またデスクワークを。

 すっかり主夫生活です。

泥水を飲もうが、ぬるま湯に浸ろうが、
どんな状況でも信念は貫けるもの。

 

THE BOMB 時速55キロ!接近中



アジア地上解析天気図(略号ASAS)より抜粋

 「専門天気図のTOP」へのリンク 
『HBC』さんのご好意により、許可を得て天気図画像を使用しています。

『弊社webコンテンツにより、自然災害による被害者が
少なくなれば…と思います。』とメッセージをいただいています。

 初めての方は『weather2/pro』へ。

»Read More