Archives

You are currently viewing archive for 2008年01月

押し包丁定食(中) あまくさ郷土料理『伊勢元』にて


01289
アオゴショウをきかせて食べます。ダシのきいたお汁が旨いんだなあ。

え~と、長めのツーリングに出ている予定でしたが、
先週から風邪をこじらせてしまい、声も出なくて、セキと下痢がひどかったのですが、
ようやく床も払い、オカユ生活から脱出しました。
病院も2回行きました。

『帰省客が多くなると、島内のインフルエンザ(患者)も増加する』と
先生がおっしゃっていて、なるほどと思いました。

 ツーリングに行くつもりで一切の生鮮食料がない状態が続き、
おかゆと行動食でしのぎました。

今回はインフルエンザ予防接種が効いてなかったかも
 4年ぶりの大風邪です。

1/21(月曜日)ベースコースツーリング あまくさ松島と五橋めぐり&温泉


1212
雲仙普賢岳をのぞむ。天気に恵まれて陽射し強く汗をかく。

9:00 本渡
10:00 大矢野
12:00 ビジターセンターのビーチ
14:00 午後のツーリング
16:00 海浜公園ゴール

漕行 17キロ
朝は北東強く、のち東北東の風が吹く。
先週の三浦半島に比べたら全然暖かい。やっぱり九州です。

 厚着しすぎて暑かった装備
マーシャス・ポギー
 アウター
ロータス・リバーローテーター MTI・スプラッシュパンツ
 アンダーウエア
キャプリーン1&3
キャプリーン4ボトム、キャプリーン2ブリーフ

1/22(火曜日)ベースコースツーリング  為中止


0122
気圧の谷接近・通過の為中止。
皆様、またの参加お待ちしています。

天草地方 [発表]強風,波浪注意報
風 22日昼過ぎから23日明け方にかけて 以後も続く 北西の風 ピークは23日未明

最大風速 海上 15メートル
波 22日昼過ぎから23日明け方にかけて 以後も続く ピークは22日夜遅く波高 2.5メートル

三浦半島 油壺の小網代湾へ


11830
真っ白な富士山とヨットハーバー

 幸運が重なり師匠について数年ぶりに古巣の三浦で漕ぐ。

 一番大事だと感じた言葉を僕なりに解釈すると
『ブレードで水を掴む/逃がすを自分のものにすること』

 どちらかのブレードが水をキャッチしていればこれほど心強いことはない。
 
 当日、デラヒーバ先生(ブラジリアン柔術)と話題になっていましたが、
テレマークのポジション(板の前後差)は前足を出すことによって、
自然に後ろ足が下がるように意識して身体が動くと良いですね。
 見た目だけでは分からないことがあります。

 練習方法も昔から確立されているので
信頼できるインストラクターについてみてはどうでしょうか?
見よう見まねでやっていたテレテレマーカーには、きっと『目からウロコ』です。

 カヤックと一緒ですね。
 
  

 
 

1/20(日曜日)ベースコースツーリング 中止


 本日は天候不良と参加者の体調不良の為キャンセルが重なり、
コースを中止しました。

 皆様 お大事になさってください。
カヤックはできるかぎりベストコンデションで参加されてください。

 体調不良の場合は遠慮なくご連絡下さい。
調子が悪い時には無理をしないようにしましょう。
海は待っていてくれます。

 nadakayak

海の110番は海上保安庁の緊急用電話番号「118番」


null
1月18日は「118番の日」です

以下 海上保安庁WEB より引用

「118番」は海上保安庁緊急通報電話番号です。
この通報による海での事件・事故情報の入手は年々増加していますが、
より多くの人々にその重要性を理解していただき、海の安全確保に資するため、
海上保安庁では、毎年1月18日を「118番の日」と制定いたしました。

以上

自己救命策3つの基本
①ライフジャケットの着用
②携帯電話等、連絡手段の確保 防水
③海のもしもは「118」



 シーカヤックでツーリング中に海上保安部の巡視艇から、
防水バッグに入れた携帯電話など、
連絡手段の確保について確認されることがチラホラ聞こえてきています。
装備は大丈夫ですか?

 また、『圏外になりやすい携帯』は海で使えませんし、
苦い顔をされます。
笑われないようにしておきましょう。

キムラパンは佐伊津町にあります。


09048
スクールの帰りに食パンを買って帰る。

朝、9時前にいくと、焼きたてのパンを工場に並んだ『ばんじゅう』から
直接選ぶことができる。
初めていくととまどうけれど。皆、工場に入っていく。

 たこ焼きパンもおすすめ。

カーバーであそぼ。


1125
カーバー 36Laird TIKI C-7ワイドとアポロSEVEN

紅梅が咲きました。あたたかい一日です。
春のようです。

 *1/16-19関東出張中、1/23-2/1スタッフトレーニングの期間はメールチェックできません。
お問い合わせは携帯電話までお願いします。
 このブログもお休みです。

クレソンを探しに山へ。


11416
今日も良い天気です。散歩がてら山へ。小型のタカを一羽見つけました。
茶褐色で多分、チョウゲンボウだと思います。
 
 先日の大雨で随分と葉が広がっていました。
まだ、一株しかなかったのでそのままにしておきます。
こちらはセリがなかなかありません。

 ツバメの大群が川の河口を群れ飛んでいます。

 あと2週間もすればクレソン畑になるでしょう。

 

冬の北西うねり


010509
牛深魚貫湾 権現山を望む

うねりの海をゴールと追い風が直角になるポイントへトラバース。
確実に楽に速く戻るのと、追い波を楽しみたいから。

東シナ海に面した穏やかな天草諸島にも冬の間、北西うねりが届く。
太平洋に比べたら優しい。

 どこまでも連なる、人を寄せ付けないヒマラヤひだのような海が太平洋のイメージなら、
 天草の海は時が止まったようにやさしい。(ときもある。)

2008/01/13 日曜日 苓北町 KDD 10:14撮影 サーフカヤック天草波情報


0113
Nada!

下島西海岸は穏やかにフラットです。午後から北東風強くなり、
有明海はウサギ飛んでます。

2008/01/12 土曜日 苓北町 火葬場下 15:04撮影 サーフカヤック天草波情報


11222
今日も『第12回シーカヤックアカデミー天草2008』会議の為、お預け。
午前はよかったのでしょうね。

 午後からパンフレット、チラシの打ち合わせです。
衛星画像からは大陸からの強烈な寒気の吹き出しが始まっています。
 ASASは極端な西高東低。
明日から、北風ぴーぷーの本格の冷え込みになりそうですね。

 昨夜は冬とは思えない雨と雷でした。
フィリピンの低圧部もヘンですね。

港 富岡 平均水面 186cm 潮 中潮
満潮 10:56 (311cm)   22:46 (290cm)
干潮 4:27 (31cm)   16:55 (100cm)
日出 7:22   日入 17:33

新生カヌーライフの今後


0111 
カヌーライフが変る。

フリーホイールのブログから読み取れる業界の大変さを
思う。
 現在、国内で発行されるカヤック/カヌーの専門誌は、
季刊の『カヌーライフ』、『カヤック海を旅する本』
『プレイボーティングJP』の3誌です。

 専門誌 雑誌媒体はとても大事だと思います。
本の存在が持続する限り、社会がカヌーというスポーツや文化を
それだけ認めてくれている証だと思います。
 また、カヤック全般的に言えることだけど、
圧倒的に海外のDVD・洋書・インターネットの情報が大きいにもかかわらず、
奮闘している日本のカヤック専門誌の存在を考えてほしいと思う。
誇って良いのではないか。

コンビニや本屋に行けばサーフィンの雑誌は結構あります。
多くの人々がその存在を知っていて、また尊敬しているから、
ひろく普及していったのかな。

 サーフィン文化を支えている人々が存在するから雑誌の形がなくならないのではないでしょうか。
もちろんそこまでに長い時間と労苦が掛かっているはずです。

 形は常に変わっていきます。小さくても支えられる規模で持続していくことが大事なのかなと。

1/10(木曜日)のんびり初漕ぎ牛深ツーリング 砂月浦~長島海峡へ


11013
干満の差が大きい季節です。みるみる潮が引いていく。

9:00 本渡の旅館にて 集合出発
10:00 牛深さつき
ツーリング
レッスン 
フェザリングと?フェザー/アンフェザーとは
本当に手首をかえして漕いでいるの?
これまでの疑問を払拭!
12:30 築の島~法が島
昼食 プシュッ! コーヒータイム おやつはチョコレート
風も止み穏やかな磯でのんびり。ハヤブサが飛んでいく。
14:30 午後のツーリング
パドルの選び方
16:30 さつき荘ゴール
熱いシャワーいつもありがとうございます。

 漕行 8キロ
 インターネット上には現れないですが、
本渡の街中には最近1泊2食付で¥4200の民宿や旅館ってあるんですよ。
素泊まり¥2.000や長期滞在者向けののゲストハウスも増えているし。
 熊本に前日入りするならば、その日のうちに
本渡で泊まったほうがおいしくて楽で安いかもしれません。

 午前 東から北東の風 その後ベタ凪ぎへ
曇り時々晴れ。透明度の高い冬の海です。
地元のミカンをたくさん頂く。バンカンも。

葉たまねぎのミートソース/スパゲティ 


010504
ランチは丸ごと食べれる葉たまねぎ。
いまどきの産直のお店で買えます。

 極薄切りのパルミジャーノ・レッジャーノを散らして。
レトルトのミートソースは旬の野菜を一品入れると良い具合。

 今しか食べられない野菜・魚は本当においしい。

そういえば、今年の年賀状が遅いのは天草だけ?
変だぞ、郵政民営化。

2008/01/08 火曜日 苓北町KDD 11:39撮影 サーフカヤック天草波情報


010809
サイズ 膝 サーファー1名
最近、砂が増えてきました。どこから来たのだろう。

 スイセンも咲き、庭の梅の花が開花しました。熟した柿の実にメジロがたくさん寄っています。
日照時間も伸び、磯の緑も広がっています。連日穏やかな天草です。

 午前中いっぱい苓北町にて第12回シーカヤックアカデミー2008天草の会議。
1999年から始まったシーカヤックアカデミーも今年で10周年。

港 富岡 平均水面 186cm 潮 大潮
満潮 8:42 (317cm)   20:03 (304cm)
干潮 1:59 (8cm)   14:27 (123cm)
日出 7:22   日入 17:30  

1/6(日曜日)四季咲き岬ツーリング 白木尾海岸~富岡半島


01063
あまくさ島のシーカヤッカーはお昼過ぎからツーリングへ。

ショアラインと不知火Ⅱで日没までのんびりツーリング
連日春のようにぽかぽか。空は天気の崩れを伝えている。

 富岡港の沖でアジの群れを見つける。
アカデミーの話をしながら漕ぐ。

鼻歌口ずさみながら漕ぐ冬晴れの一日
快適な砂利浜に寝転がってコーヒーを飲む。空を見る。
この翌日はやわらかな雨が降る。

 見えているのに気がつかない。理解していないから判断できない。
天気の移り変わりも、海での判断も似ているのかも。
自分にとって初めてのときは誰でもわからない。
 うまくしのげば一つの経験になる。




1/5(土曜日)2008 The Kayak Club 1月例会牛深・魚貫崎  冬の陽射しはきらきらしてる。


010525
バランスタッチと不知火Ⅱ 牛深大島と桑島が浮かぶ。

太陽の角度が低いせいなのか
冬の陽射しはキラキラと優しい。

 雲間から落ちる光の束が広い海を渡って行く。
レンブラントの絵画のようだと友人が評した。

 ぽかぽかと暖かい一日
シーカヤックアカデミーの話を進めながら初漕ぎツーリング
春のアンナプルナ・ヒマールへの旅 うらやましく思います。

 やれるときにやらないと、次はないもの。

 今、それをやろうとおもっても、取り掛かるまでにも
容赦なく時間は過ぎ去っていく。
好きなことをごまかせる年でもなく、
その必要もない。
 今年もやってみようじゃないか。


プシュッで乾杯。今年も宜しく。

スターフルーツのパイ


11128
年の暮れに焼いたスターフルーツパイ。
ニチレイのパイ生地はサンリブで数百円で売ってました。

このフルーツ、かなり高価なものとは全く知らず。
うまいうまいと全部食べちゃった。

ご馳走様です。
そろそろパンも焼くかな。

しばらくお待ち下さい


10501

不知火Ⅱの性能について問い合わせがあったのですが、
書いては直しての繰り返しでなかなか大変です。
 僕が書くことではないのですが、
とにかくやってみましょう。

 スケジュールにこの先、シーカヤックアカデミーの会合のために
お休みがビシバシ入る恐れがあります。

シーカヤックアカデミーは情熱と志を持つ多くのボランティアのおかげで成り立っています。
個人の利害で動いていませんので、僕一人の都合では動かしがたい会議があります。
お申し込みはお問い合わせはお早めにおねがいします。

 スケジュールは最新をご確認下さい。

おでんのうたお家でも


 今年の年賀状は一番遠かったのはモロッコでしたが、
国内はアバシリから。

 はるか北の大地ではおでんの歌が大ブレイク。
ここ九州の西の果てにもその波がやってきました。

ご家族一同で、友人を誘って
ぜひYOUTUBEでダンスもあわせてご覧下さい。
 撮影中にお客さんが来てしまったらしい。大笑いしました。

 お父さん、お母さんはこの歌ができたことに関しても検索されてください。

『おでんのうた』

作詞:網走小学校3年生&ほんまかんた
作曲:ほんまかんた&さかいゆきこ
うた:さかいゆきこ

 くしてん きみはなにもの どこからきたんだよ
 くしてん きみはなにもの なぜ丸くて茶色いの
 ちーくわ きみはなにもの どこからきたんだよ
 ちーくわ きみはなにもの なぜあなあいてるんだよ
 
 はしをとめて かんがえた
 おなかに入るのに なにもしらない
 工場いってびっくりー
 スケトウダラがいっぱいー

 そうか!流氷の海にいたのか
 おじさんおばさん作っていたんだ
 恵みと努力の味なーのだ
 
 おでんおでん おいしいね
 おでんおでん ありがとう

以上

 世の中にはいろんなシーカヤッカーがいるんだな。

1122


謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり厚く御礼申し上げます。
本年もなにとぞ宜しくお願い申し上げます。

2008年も、皆様の益々のご健勝とご多幸を心より祈願しております。


 下道をわずか250キロなのに7時間かけて今夜、帰島しました。
頂いた年賀状を楽しく読んでいます。
 が、やはり今年は送りそこなっているものが多数あり、
大変失礼しました。冷や汗モノです。いやはや。
 明日、改めてかきかきしたいと思います。
(正直なところ電話でお声が聞きたいくらいです)

というわけで、週末の2008年初漕ぎリクエストもどしどし募集中です。
 のんびりおイモと焚き火つーりんぐもよし、ガツンとロングツーリングもヨシです。

お待ちしています。

海旅のお手伝いさん
ナダカヤックス