Archives
You are currently viewing archive for 2008年01月2008/01/13 日曜日 苓北町 KDD 10:14撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2008年01月13日

Nada!
下島西海岸は穏やかにフラットです。午後から北東風強くなり、
有明海はウサギ飛んでます。
2008/01/12 土曜日 苓北町 火葬場下 15:04撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2008年01月12日

今日も『第12回シーカヤックアカデミー天草2008』会議の為、お預け。
午前はよかったのでしょうね。
午後からパンフレット、チラシの打ち合わせです。
衛星画像からは大陸からの強烈な寒気の吹き出しが始まっています。
ASASは極端な西高東低。
明日から、北風ぴーぷーの本格の冷え込みになりそうですね。
昨夜は冬とは思えない雨と雷でした。
フィリピンの低圧部もヘンですね。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 中潮
満潮 10:56 (311cm) 22:46 (290cm)
干潮 4:27 (31cm) 16:55 (100cm)
日出 7:22 日入 17:33
2008/01/08 火曜日 苓北町KDD 11:39撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2008年01月08日

サイズ 膝 サーファー1名
最近、砂が増えてきました。どこから来たのだろう。
スイセンも咲き、庭の梅の花が開花しました。熟した柿の実にメジロがたくさん寄っています。
日照時間も伸び、磯の緑も広がっています。連日穏やかな天草です。
午前中いっぱい苓北町にて第12回シーカヤックアカデミー2008天草の会議。
1999年から始まったシーカヤックアカデミーも今年で10周年。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 大潮
満潮 8:42 (317cm) 20:03 (304cm)
干潮 1:59 (8cm) 14:27 (123cm)
日出 7:22 日入 17:30