Archives
You are currently viewing archive for 2008年03月3/26(水曜日)THE KAYAK CLUB 御所浦諸島 ツーリング
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2008年03月27日

デイツーリングには小さなフネがよい。この日はミストラル photo by Y.shimizu
シーカヤッククラブ五和、天草海辺の自然学校、nadakayakで御所浦諸島へツーリング
横断のポイント、セオリー。
グループの大きさを維持する チームのスピードのコントロール
ラピッドの何処を横断するか?/フェリーグライドするポイント
*(風上・風下) × (上流・下流)
フェリーアングルの設定・針路補正しながら進む。
海上タクシー、フェリーをどこでかわすか。
チームに指示する為のわかりやすい目標物の設定/倉岳高校/釣り人
チームの船足、風の強さと潮の強さを考慮する。
強風下のパドリング
岸沿いを漕ぐ理由
多島海でのライン取りとグループのまとめ方
海の色から風を読む
西風ビュービューの多島海を漕ぐ。中潮でそれなりに潮は速い。
海面そばに咲く真っ赤なツツジが美しい。
山桜は終わりかけ。
一日中、雲を眺めてすごす。
THE KAYAK CLUB :参加自由、自己責任、自己管理。
そういった自由な雰囲気の中から多くの事を学ぶことが目的(受け売り)
漕行:9キロ
港 本渡 緯平均水面 205cm 潮 中潮
満潮 10:45 (331cm) 23:28 (321cm)
干潮 5:02 (104cm) 17:10 (47cm)
日出 6:15 日入 18:35
The Kayak Club 3月例会 3/17(月曜日) 『もんしぇん』を辿って御所浦諸島~アコヤ島へ
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2008年03月18日

『もんしぇん』のあの島が見たくて御所浦諸島へ。
透明度の高い海はエダサンゴが多く生息しています。
御所浦はいたるところに8500万年前のアンモナイトや二枚貝の化石が露出しています。
映画のロケ地によくある景観にそぐわない看板が立てられていないのでほっとします。
カヤックでしかいけない美しい場所です。ぜひ。
今回の海旅のキーワード
映画『もんしぇん』
『シグロシアター』
御所浦町白亜紀資料館
9:00 本渡
10:00 えびすビーチ出艇
11:00 もんしぇんの島へ
12:00 本郷
13:00 アンモナイトの島 眉島
15:00 牧島
17:00 恵比寿ビーチ 解散
怪我と弁当は手前もちのツーリングです。
レッスンはスクールに行ってください。
天気予報の確認と家族への連絡は当然ですが、
潮汐表と適当な地図か、1/50.000地形図は天草全域分を用意。
4月はあの場所でタラノメ。
漕行:19キロ 快晴 強い紫外線と暑い一日
小潮で潮はきわめておだやか。
風は南東、午後から南西の微風 凪ぐ。